丸亀製麺 上田店(上田市)

がんじい.

2016年05月17日 07:48

アルウィンにセレッソ大阪戦を観戦に行った後の
ゴールデンウィークのある日、買い物に出掛けました。
その後にふと思って、行ったお店があります。
それは「丸亀製麺 上田店」さんです♪


久々に、丸亀製麺 上田店さんに行きました♪
このお店、国道沿いにあります。入りやすいです。
でも入りませんでした。それは、トラウマになっていたのです・・・
過去に新装開店直後に、このお店に家族で行きました。
家族5人で6,000円近く使った事がありました(汗)
トッピングの天ぷら等のトッピングを取り過ぎ、
この金額になりました(苦笑)
これがトラウマで、このお店には近付きませんでした。

では何故行ったか?
それは「あさりぶっかけうどん」が食べたくなったのでは
ないのです!(苦笑)
これ、本当に食べたかったのですが・・・

でも、それより食べたかったのは、「釜玉うどん」でした!
ふと思って、食べたかったのです。何故か?(←引っ張るな!)
この時点での次節ホームゲームの対戦相手が、
カマタマーレ讃岐」だったからです。
釜玉・・・かまたま・・・カマタマーレ讃岐となりました!(笑)
対戦相手を事前に喰ってやろう!という意味合いでした♪
2回目の入店ですが、多分5年振り位だと思います(笑)



国道沿いで入りやすいですが、入りづらかったお店でした。
入ってみます♪



トレーを受け取って、釜玉うどんを注文します。
大と100円しか変わらないので、
釜玉うどん 大 450円(税込)にしました。
ちなみにうどんが390円で、玉子が60円だそうです。
今回は天ぷら等のトッピングの誘惑に負けませんでした!(笑)

会計を済ませ、カウンター席に座ります。
開店早々(11時)に入店した為、店内は空いています。

美味しそうです♪ さて、頂きますか!
レジ横の無料トッピングの、刻みネギと天かすも乗せてみます。
カウンターにある醤油をかけます。
釜玉うどんは、生醤油で食べます。
そこで、麺のリフトアップ(笑) まずは生醤油だけで食べてみます。
ツルツルとコシのあるうどんが入って来ます。美味しいですね♪




釜玉うどん 大 450円(税込)です。
美味しそうなビジュアルです♪
生醤油をかけて、頂きます。


いつものクセで、麺のリフトアップです(笑)
コシがある麺です。美味しいです♪



そこで次は卵を潰し、麺と絡めてみます。
いやあ、これも美味いわ!
ラーメンもいいけど、うどんも美味しいねー♪



卵を潰して、麺と絡めてみます。
これも美味しそうです♪


卵を絡めた、またまたの麺リフトアップです♪



あとは刻みネギや天かす・七味唐辛子を加えて、
味の変化を楽しみます。
刻みネギのシャキシャキ感や天かすの香ばしさもいいですね!



刻みネギと天かす・七味唐辛子を加えてみます。
味を変えて、楽しみます♪


あとは一気にかきこみ、完食です。ご馳走様でした!
美味しく頂き、店を後にしました。これでトラウマ克服です(笑)
実は釜玉うどん、初めて食べました。
このコスパなら、気軽に入れますね♪
今度は、天ぷら1個位はトッピングしてもいいかな?(笑)


カマタマーレ讃岐との対戦結果は、0対0で引き分けでした。        


丸亀製麺上田店

場所:上田市国分864‐1 TEL:0268-22-6121
営業時間:11:00~22:00  無休


あごばんラーメン訪問記事はこちら♪

J2 第11節 セレッソ大阪観戦記事はこちら♪







関連記事