らあめん寸八(松本市)
2015年09月05日
がんじい. at 07:36 | Comments(12) | ラーメン
こちらのブログに引っ越してからは、初のラーメン記事です♪
前にも書いたのですが アルウィン観戦の他に、
松本市に来る機会が増えました。
仕事が終わった後の夕方に、かねてから寄ってみたかった
ラーメン屋さんに行ってきました。
それは、「らあめん寸八」さんです♪

行きたかった、松本市の「らあめん 寸八」さんに行ってきました♪
前にも書いたのですが アルウィン観戦の他に、
松本市に来る機会が増えました。
仕事が終わった後の夕方に、かねてから寄ってみたかった
ラーメン屋さんに行ってきました。
それは、「らあめん寸八」さんです♪
行きたかった、松本市の「らあめん 寸八」さんに行ってきました♪
寸八さんは あがたの森を過ぎて、
橋を渡ってちょっと行った所にありました。
外観は普通の住宅みたいです。ラーメンの写真や看板がなければ、
ラーメン屋さんってわかりづらいと思います(笑)
上田ののれん分け店「はち」さんは行っていましたので、
是非 本店の寸八さんに行きたかったのです。
やっと、来られました♪ さあ、入ってみます。

入口の立看板です。

お店外観の上に、豚骨醤油らあめんの看板が飾ってありました。

窓には「朝ラー始めました 7:00~9:30」のPOPもありました。
朝ラーもいいですね♪

こちらもしっかり、宣伝です♪
もう祝J1昇格で、はしゃいでいられる時期にはなっていますが・・・

さあ暖簾をくぐって、入ってみます♪
店内はL字カウンターと小上がり席です。
L字カウンターは、10人程の席です。小上がり席は2席です。
思った程、店内は広くないです。
私は右端のカウンターに座りました。
メニューを見て選びます。見て、ビックリです(◎_◎;)
メニューがはちさんと同じなのです。
というか、はちさんが寸八さんと同じなのですね?
以前にはちさんにお邪魔した時は、「豚骨醤油らあめん」を
頂いたので、今回は「みそらあめん 並 810円(税込)」にしました。
麺の太さが太麺・細麺と選べるので、「太麺」でお願いしました。
麺は「かため」で味・油は「普通」にしてもらいました。
辛子が2辛まで無料で付くので、お願いしました。
初めてだったので丼に盛らず、別皿にしてもらいました。

らあめん寸八さんのメニューです。
あれ?どこかで見たような?・・・

今回は「みそらあめん 並 810円(税込)」にしました。
太麺のかためにしてもらいました♪

裏です。
つけ麺や油そばもあります。
肉胡椒ごはんもありますね! これはあのお店と同じ・・・

8月限定 ツメタイシンチュウ ミソラアメン 864円(税込)という
限定メニューもあったようです。
もう9月ですので、提供はないと思われます。
店内には松本山雅を応援するポスターも貼ってありました。
サポートショップだと思ったのですが、違いました。
ガンズグリーンカードを首にかけていったのですが(笑)

店内を見回します。寸八さんの看板です。
右には王様中華そばのPOPもありますね♪

寸八さんの看板右下をアップしてみます。
誰かのサインがありました。誰のでしょうか?

ラーメン四天王のポスターもありました。
これでこの中で未訪なのは、文蔵さんだけになりました。

寸八さんも松本山雅を応援してくれています!

スポンサー企業のキリンビールマーケティング㈱長野支社さんの
ポスターもありました♪
しばらく待っていると、みそらあめん 並がきました。
スープを飲んでみます。豚骨と味噌が合います。
味噌は地元信州味噌です。
美味しいですね♪ ゴマも入っていますね?
麺をリフトアップしてみます。
ストレート太麺は、もっちりしています。
歯ごたえもあって、食べ甲斐があって美味しいです♪
私は太麺が好きです!(笑)
トッピングは大きいチャーシュー、もやし、メンマです。
チャーシューはホロホロになります。柔らかいです♪
途中で辛子も入れて、味の違いを楽しみました。
スープまでも完飲です。美味しかったです♪
暑くて、汗をかきました(笑)

みそらあめん 並がきました。
美味しそうですね!

麺をリフトアップしてみます。
ストレート太麺がみそのスープに絡んでいます♪
別皿の2辛の辛子も入れてみます。
会計時に店員のお姉さんに
「上田のはちさんは行った事があったので、
是非こちらにも来たかったんです。」と言うと、
お姉さんが「戸倉店は行った事ありますか?」と聞かれました。
「ないです」と言うと、「是非、行ってみて下さい♪」と
言われました。長野は行く事はありますが
ルート上にこのお店、ないんですよね?(苦笑)
機会があれば、行きたいです♪
寸八さんは早朝7:00~9:30も営業しているのですね?
「朝ラー」ができるんですね!
限定メニューもあるようで、毎月 第2金曜日は
「豚骨魚介らあめん 金八」に、
毎週水曜日は塩メニュー「らあめん 塩八」になるようですね?
こういう日に来るのも、楽しみですね♪

営業時間です。
朝営業も嬉しいですね!
行ってみたいな♪

限定営業の「豚骨魚介らあめん 金八」や「らあめん 塩八」
もあるようですね?
これも寸八さんの楽しみですね♪
また来たいな♪ 今年、22杯目♪
らあめん寸八
住所:松本市筑摩4丁目3-1 電話番号:0263-28-7744
営業時間:7:00~9:30 11:30~15:30 17:00~24:00
不定休
上田らあめん はち訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪
※松本山雅は今日8月5日(土)16:00にアルウィンで、天皇杯2回戦
J2 ツエーゲン金沢と対戦します。
北信越リーグ戦以来の対戦ですが、J1の実力を見せるぞ!
私は仕事だ・・・(泣)
橋を渡ってちょっと行った所にありました。
外観は普通の住宅みたいです。ラーメンの写真や看板がなければ、
ラーメン屋さんってわかりづらいと思います(笑)
上田ののれん分け店「はち」さんは行っていましたので、
是非 本店の寸八さんに行きたかったのです。
やっと、来られました♪ さあ、入ってみます。
入口の立看板です。
お店外観の上に、豚骨醤油らあめんの看板が飾ってありました。
窓には「朝ラー始めました 7:00~9:30」のPOPもありました。
朝ラーもいいですね♪
こちらもしっかり、宣伝です♪
もう祝J1昇格で、はしゃいでいられる時期にはなっていますが・・・
さあ暖簾をくぐって、入ってみます♪
店内はL字カウンターと小上がり席です。
L字カウンターは、10人程の席です。小上がり席は2席です。
思った程、店内は広くないです。
私は右端のカウンターに座りました。
メニューを見て選びます。見て、ビックリです(◎_◎;)
メニューがはちさんと同じなのです。
というか、はちさんが寸八さんと同じなのですね?
以前にはちさんにお邪魔した時は、「豚骨醤油らあめん」を
頂いたので、今回は「みそらあめん 並 810円(税込)」にしました。
麺の太さが太麺・細麺と選べるので、「太麺」でお願いしました。
麺は「かため」で味・油は「普通」にしてもらいました。
辛子が2辛まで無料で付くので、お願いしました。
初めてだったので丼に盛らず、別皿にしてもらいました。
らあめん寸八さんのメニューです。
あれ?どこかで見たような?・・・
今回は「みそらあめん 並 810円(税込)」にしました。
太麺のかためにしてもらいました♪
裏です。
つけ麺や油そばもあります。
肉胡椒ごはんもありますね! これはあのお店と同じ・・・
8月限定 ツメタイシンチュウ ミソラアメン 864円(税込)という
限定メニューもあったようです。
もう9月ですので、提供はないと思われます。
店内には松本山雅を応援するポスターも貼ってありました。
サポートショップだと思ったのですが、違いました。
ガンズグリーンカードを首にかけていったのですが(笑)
店内を見回します。寸八さんの看板です。
右には王様中華そばのPOPもありますね♪
寸八さんの看板右下をアップしてみます。
誰かのサインがありました。誰のでしょうか?
ラーメン四天王のポスターもありました。
これでこの中で未訪なのは、文蔵さんだけになりました。
寸八さんも松本山雅を応援してくれています!
スポンサー企業のキリンビールマーケティング㈱長野支社さんの
ポスターもありました♪
しばらく待っていると、みそらあめん 並がきました。
スープを飲んでみます。豚骨と味噌が合います。
味噌は地元信州味噌です。
美味しいですね♪ ゴマも入っていますね?
麺をリフトアップしてみます。
ストレート太麺は、もっちりしています。
歯ごたえもあって、食べ甲斐があって美味しいです♪
私は太麺が好きです!(笑)
トッピングは大きいチャーシュー、もやし、メンマです。
チャーシューはホロホロになります。柔らかいです♪
途中で辛子も入れて、味の違いを楽しみました。
スープまでも完飲です。美味しかったです♪
暑くて、汗をかきました(笑)
みそらあめん 並がきました。
美味しそうですね!
麺をリフトアップしてみます。
ストレート太麺がみそのスープに絡んでいます♪
別皿の2辛の辛子も入れてみます。
会計時に店員のお姉さんに
「上田のはちさんは行った事があったので、
是非こちらにも来たかったんです。」と言うと、
お姉さんが「戸倉店は行った事ありますか?」と聞かれました。
「ないです」と言うと、「是非、行ってみて下さい♪」と
言われました。長野は行く事はありますが
ルート上にこのお店、ないんですよね?(苦笑)
機会があれば、行きたいです♪
寸八さんは早朝7:00~9:30も営業しているのですね?
「朝ラー」ができるんですね!
限定メニューもあるようで、毎月 第2金曜日は
「豚骨魚介らあめん 金八」に、
毎週水曜日は塩メニュー「らあめん 塩八」になるようですね?
こういう日に来るのも、楽しみですね♪
営業時間です。
朝営業も嬉しいですね!
行ってみたいな♪
限定営業の「豚骨魚介らあめん 金八」や「らあめん 塩八」
もあるようですね?
これも寸八さんの楽しみですね♪
また来たいな♪ 今年、22杯目♪
らあめん寸八
住所:松本市筑摩4丁目3-1 電話番号:0263-28-7744
営業時間:7:00~9:30 11:30~15:30 17:00~24:00
不定休
上田らあめん はち訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪
※松本山雅は今日8月5日(土)16:00にアルウィンで、天皇杯2回戦
J2 ツエーゲン金沢と対戦します。
北信越リーグ戦以来の対戦ですが、J1の実力を見せるぞ!
私は仕事だ・・・(泣)
そうげんラーメン(中野市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
戸倉店も接客も味もよかったですよ~♪
松本は朝ラーがあるんですね~。
朝ラー行けないとは思いますが、ラーメン好きだったら朝からラーメン食べたくなっちゃいますね(笑)
戸倉店も接客も味もよかったですよ~♪
松本は朝ラーがあるんですね~。
朝ラー行けないとは思いますが、ラーメン好きだったら朝からラーメン食べたくなっちゃいますね(笑)
Posted by メグミン
at 2015年09月05日 08:42

一度、朝ラ-にお邪魔しました。
味噌ラ-メンとメインの醤油豚骨と麺が同じなんですね。
これから寒くなってくると味噌ラ-が恋しくなります♪
味噌ラ-メンとメインの醤油豚骨と麺が同じなんですね。
これから寒くなってくると味噌ラ-が恋しくなります♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年09月05日 09:37

がんじい. 様
こちらのお店は一度しかお邪魔してません(泣) 確か「金八」の日だったように記憶しています。
美味しいですよね。
こちらのお店は一度しかお邪魔してません(泣) 確か「金八」の日だったように記憶しています。
美味しいですよね。
Posted by 店主がお
at 2015年09月05日 12:16

「金八」と「塩八」ですか面白いですね。
朝ラー行きたいですね。
朝ラー行きたいですね。
Posted by レオ店長
at 2015年09月05日 12:57

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
戸倉店、行きたいんですけど(苦笑)・・・
松本店は朝ラーがあるようです。
行きたいですが、朝はちょっと行けないです・・・
機会があれば、こちらもご訪問下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
戸倉店、行きたいんですけど(苦笑)・・・
松本店は朝ラーがあるようです。
行きたいですが、朝はちょっと行けないです・・・
機会があれば、こちらもご訪問下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年09月05日 17:45

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
朝ラー、行かれた事あるんですね?
松本宿泊の時ですね♪
寸八さんは麺が選べるのが、いいですね?
私は太麺を選んじゃいます(笑)
味噌ラーメン、美味しいですよね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
朝ラー、行かれた事あるんですね?
松本宿泊の時ですね♪
寸八さんは麺が選べるのが、いいですね?
私は太麺を選んじゃいます(笑)
味噌ラーメン、美味しいですよね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年09月05日 17:48

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
ご訪問されているのですね♪
金八の日だったのですね?
今度は金八か塩八の日に行ってみたいです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ご訪問されているのですね♪
金八の日だったのですね?
今度は金八か塩八の日に行ってみたいです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年09月05日 17:50

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
名前、面白いですね♪
上田のはちさんには「とりはち」の日があります。
日替わりでの、楽しみですね♪
朝ラー、憧れです!(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
名前、面白いですね♪
上田のはちさんには「とりはち」の日があります。
日替わりでの、楽しみですね♪
朝ラー、憧れです!(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年09月05日 17:53

ども こんにちは
寸八さん
こっちに引っ越されてからは
ワタシも2度ほど行きましたよ
最近は松本自体行く機会が無くて
難儀してますが(笑)
今度、戸倉店行きますか?? (^^
寸八さん
こっちに引っ越されてからは
ワタシも2度ほど行きましたよ
最近は松本自体行く機会が無くて
難儀してますが(笑)
今度、戸倉店行きますか?? (^^
Posted by kobay
at 2015年09月07日 16:51

kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
このお店の場所、引越しした場所なのですね?
私もアルウィンに行く途中ではないので、わざわざ行きました(笑)
是非、本店に行ってみたかったのです♪
戸倉店もご一緒したいですが、松本も巡ってみますかね♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
このお店の場所、引越しした場所なのですね?
私もアルウィンに行く途中ではないので、わざわざ行きました(笑)
是非、本店に行ってみたかったのです♪
戸倉店もご一緒したいですが、松本も巡ってみますかね♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年09月07日 19:39

はちは行ったことがありますが、ここはまだ未訪です。
平日は難しいですが、「らあめん 塩八」なんか行ってみたいですね。
平日は難しいですが、「らあめん 塩八」なんか行ってみたいですね。
Posted by mg at 2015年09月13日 09:04
mg様
いつもコメントありがとうございます♪
mgさんでも、まだ未訪でしたか?
当たり前ですが、はちさんに似ていました。
私も土曜日に訪問しました。
平日は、なかなか難しいですね?(苦笑)
機会があれば 是非、ご訪問されてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
mgさんでも、まだ未訪でしたか?
当たり前ですが、はちさんに似ていました。
私も土曜日に訪問しました。
平日は、なかなか難しいですね?(苦笑)
機会があれば 是非、ご訪問されてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年09月13日 11:21
