QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

2015年09月22日

 がんじい. at 05:54 | Comments(10) | 松本山雅FC
ある日曜日、長男の用事で松本市に向かいました。
ちょっと時間がありそうなので、ある所に寄ってみました。
それは、松本山雅のかりがね練習場です♪

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

ある日曜日に所用で、松本市に行きました。
時間があったので、松本山雅のかりがね練習場に寄って来ました♪

出かけたのが日曜日だったので、練習はやってないかな?
と思いながら、向かいました。
途中、長男が中学校時代に試合で行ったテニスコートの横も
通りかかりました。
かりがね練習場に着くと、駐車場は車がいっぱいです!
練習は行われていました。
停められませんが 車を駐車場に入れて、
ちょっとだけ見学しようと思いました。

この日は天皇杯2回戦 ツエーゲン金沢戦の翌日でした。
前日の試合に出場した選手達は、リカバリーのトレーニングです。
練習場の端の方で、軽めの練習をしています。
それ以外の選手は、中央付近で練習をしています。
ストレッチやダッシュを行っていました。
私の応援する、塩沢選手も練習をしています。
左脚のテーピングが痛々しいですが・・・
その向こうに赤い練習着の選手達がいました。
どこのチームだろう?と思ったら、
練習着にどこかで見た事のある企業名が(笑)
それは北信越リーグ1部に参入している、
アルティスタ東御の選手達でした。
天皇杯1回戦に対戦したサウルコス福井と、
北信越リーグでしのぎを削っているチームです。


かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

久し振りにかりがね練習場のグラウンドに来ました。
選手達が練習をしていました♪

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

ゴールキーパーの選手達が練習していました。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

その手前に「誰かいる」と思ったら、反町監督でした。
グラウンドの端で、何を見ていたのでしょう、反さん♪

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

私、反さんと目が合いましたが、私 スパイじゃありません(苦笑)
向こうで選手達がストレッチをしています。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

右は山雅選手 最古参の鐵戸(てつと)選手ですね♪
左は誰でしょう?(笑)

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

お、この後ろ姿は?・・・

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

塩沢選手でした!
皆さん、水分補給タイムですね♪

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

、元気で何よりです!
左奥の池元選手も久し振りです。
元気でしょうか?

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

塩沢選手の左脚のテーピングは?・・・心配です。
あ、頭切れちゃった(汗)

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

ダッシュの練習です。
でもダッシュできるんだから塩、大した事ないかな?

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

アップにしてみます。
奥の赤い練習着は?・・・
アルティスタ東御の選手達でした。
練習試合ですね?

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

ダッシュ! 見学の方も雨だけど、多かったです。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

今は試合に出場していませんが、
スタメンで十分できる選手ばかりです。
山雅の選手層も厚くなりました。


後の練習のミニゲームでは、
加入したばかりの韓国人ミッドフィルダー
金 甫炅(キム・ボギョン)選手の姿もありました。
金選手を見に来た方もいるのでしょうね?


かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

飯尾選手(左から2番目)は、名古屋戦のケガはよくなったのでしょうか?
前田選手(右から3番目)は、リオ五輪代表に呼ばれるように
頑張りましょう♪

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

ミニゲームの練習を始める為に、ビブスを着る選手達。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

ミニゲームが始まりました。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

アップにしてみます。
右端の10番が塩沢選手です。
左端の13番は、新加入の韓国人 金 甫炅(キム・ボギョン)選手
練習しています。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

グラウンド端では、前日の天皇杯2回戦に出場した選手達が、
リカバリートレーニングをしています。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

ボールを使ってトレーニングしているのは、
飯田選手(背中)岩間選手です。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

岩間選手は、ゴルゴ松本の「命!」を練習しています(ウソ)(笑)
飯田選手の頭にボールがくっついています!
手で持ってるのでしょうね?(笑)

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

選手達がテントを組み立てています。
この後の練習試合に使用するのでしょうか?


多分 午後が練習試合なのだろうと思いつつ、もう時間なので
かりがね練習場を後にしました。
雨が降っていましたが、たくさんの方が見学をしていました。
いつも思いますが、気軽に練習を見に来られる地元
松本の方がうらやましいです♪

アルティスタ東御との練習試合は、4対0で山雅の勝利でした。


かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

練習試合の模様です。
ディフェンスする、鐵戸選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

前田選手がドリブルで斬り込みます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

山雅のシュートシーンです。
柳下(やぎした)選手でしょうか?
4対0で勝利しました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


所用が済んだ後は ある所に寄ってから、帰りました。
それはまたいつか、別記事で♪


かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

帰り際に見かけた、スポカフェガレージさんの看板です。
左上の松本山雅のチームエンブレムが、前のでした。
この看板、気付きませんでした。

かりがね練習場にまた、寄ってみました♪

松本山雅さんから「ガンズマガジン」が届きました。
年2回届く、会報誌です。今季後半号です。
前田選手・鐵戸選手のインタビューが掲載されています。



以前にかりがね練習場に来た記事はこちら♪

かりがね練習場で選手にサインをもらった記事はこちら♪

前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪


松本山雅は9月20日(日)にアルウィンで、J1 セカンドステージ
第11節 ガンバ大阪と対戦し、1対1で引き分けでした。
終了あと2分前の失点でした。
また改めて、記事にします♪









同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦) (2016-08-27 07:52)
 パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦) (2016-08-20 07:25)
 初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦) (2016-08-18 07:48)
 山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦) (2016-08-13 09:31)
 噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪ (2016-08-06 07:52)
 マツと共に (2016-08-05 07:46)
 徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦) (2016-08-04 07:42)
 山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦) (2016-07-30 07:51)
 首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦) (2016-07-28 07:30)
 南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦) (2016-07-23 07:12)

この記事へのコメント
練習場に簡易ですがスタンドもあり立派ですね♪

TM見れてラッキ-でしたね。
本番とは違った視点で見れるのも愉しいものです(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年09月22日 07:07
試合を応援しにいく意外に、近くで練習みられて良かったですね。(*^_^*)
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年09月22日 08:11
がんじい.様

練習の時間は、裏切らないですよ。
どのスポーツでもそうだと思います。
選手はその時間を糧にして、僕らはその時間以上を共にして。
Posted by 店主がお店主がお at 2015年09月22日 15:21
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、しっかりしたスタンドがあります♪(笑)

いや、トレーニングマッチは見られなかったのです。
長男の予定もありましたので。
一緒に連れラーしましたが(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい. at 2015年09月22日 17:54
まきみ。様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、練習が身近で見られるので嬉しいです♪
毎日見に行かれる、松本の方は本当にうらやましいです(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい. at 2015年09月22日 17:57
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですね?
一生懸命練習している選手の顔が見られます。
練習から一生懸命やらないと、ベンチ入りのメンバーに
選ばれませんからね?

私は明日も全力で応援します!
勝つぞー!!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい. at 2015年09月22日 18:01
今まさに戦ってますね。
勝利を信じて応援ですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年09月23日 14:14
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、戦っていました。
「まだ終わってないぞ!」と叫んだ後に、同点となりました。

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月23日 18:21
かりがね練習場っていうんですね~
真田とは関係ないですね~?
松代中の体育館も
雁金体育館です。
剣道の胴にも雁金の紋が
あるんですよ~
Posted by myu,myu, at 2015年09月24日 08:31
myu,様

いつもコメントありがとうございます♪

いやあ、詳しくはわからなくて すいません(汗)
昔は池があったようです。
この施設ができる前は、やまびこ国体で使用された
自転車競技場だったようです。

松代も歴史がある街ですよね♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月24日 12:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。