QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

2016年01月05日

 がんじい. at 07:52 | Comments(8) | 松本山雅FC | ラーメン
今年最初のラーメン記事が、昨年の訪問記ですいません。
溜まってますので、しばらくお付き合い下さい♪(笑)

昨年の12月に安曇野市に、仕事で行って来ました。
帰りの恒例の楽しみは、ラーメン屋さん巡りです(笑)
今回 お邪魔したのは、「おお☆ぼし 安曇野店」さんです♪

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

昨年に安曇野市で訪問したのは、おお☆ぼし 安曇野店さんです。

おお☆ぼし 安曇野店さんは、国道147線沿いにありました。

このお店は前回の「凌駕(りょうが)Ninja」さんを訪問する際に、
このお店が手前にあったので、場所は知っていました。
チェック済みでした♪

夕方の訪問でしたが 開店17:30前に着いたので、
隣の蔦屋さんに入って時間をつぶします(←本、買えよ!)
まだ信濃毎日新聞社さん発行の、松本山雅2015年全記録集
まだ発売されていませんでした(泣)
開店時間になったら、入店です。


おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

上田本店が真っ黒な店構えですが、
こちらは錆びた建物風な感じです。
手前が蔦屋さんです。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

立看板です。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

玄関上の看板です。
本店と一緒ですね♪

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

外観左上の文字です。
三森製麺所」と書かれています。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

右の看板はパッと見、〇ッテや〇の素に似ていますが
違うのですね?(笑)

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

玄関入口です。
待合室も兼ねているようです。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

一生懸命 営業中です♪


私はカウンターに案内されます。L字カウンターの右隅に
座りました。私の座るL字カウンターは、厨房と面しています。
右には2人掛けテーブルが2席あり、
奥に小上がり席が3席ありました。
それを遮るように、3人掛けのカウンターが2席ありました。
左奥には4人掛けテーブルが2席ありました。

メニューを見て、注文します。
メニューは、おお☆ぼし 上田本店さんと同じでした。
私的には、凌駕Ninjaさんのようなオリジナルメニューを
期待したのですが(笑)・・・
おお☆ぼし本店では「ばりこて 745円(税込)」を食べたので、
今回は「ばりこて0(ゼロ) 745円(税込)」にしました。
そこに本店で食べようか迷って食べなかった、
チャーシュー丼 小 324円(税込)」も頼みました。

おお☆ぼしさんは、松本平田店もあるのですね♪


おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

メニューです。
上田本店と同じようです。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

裏側です。
サイドメニューです。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

今回は九州ばりこての「ばりこて 0(ゼロ) 745円(税込)」にしました♪

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

上田本店で食べるか躊躇した、
チャーシュー丼 小 324円(税込)」も注文しました♪

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

おおぼしグループは、3店あるのですね♪

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

雑誌 Komachiに特集された広告も置かれていました。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

山雅ビールの提供があるのですね?
飲みてー!!(笑)


注文したら、恒例のキャベツのサラダを頂きました。
ラーメンを注文したお客さんだけ、食べる事ができます。
おかわり自由なので、私は2杯頂きました。美味しいですね♪


おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

キャベツサラダも美味しいです♪
2杯頂きました。


しばらく待つと、ばりこて0がきました。
九州風とうたわれているだけあって、
ビジュアルはとんこつラーメン風です。
まずはスープから飲んでみます。
背脂が乗ったスープはとんこつ臭もなく、すっきりしています。
美味しいです♪

麺は細麺ストレートです。スープとよく絡みます。
ばりこては中太麺だったと思いましたが、細麺もいいですね?
美味しいです♪

トッピングはチャーシュー・味玉(半分)・ナルト・メンマ・
刻みネギ
です。ナルトも嬉しいですね!
チャーシューは、ホロホロに柔らかいです♪


おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

ばりこて0です。
背脂系に見えますが、しつこくないです。
ナルトが嬉しいです♪

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

麺をリフトアップします。細麺ストレートです。
ばりこてとは違う麺です。


ばりこて0と同時に、チャーシュー丼 小がきました。
チャーシュー丼はご飯の上に、
大きく刻んだチャーシューがゴロゴロ乗っています。
そこにマヨネーズをかけ、刻みネギが乗っています。
大きいチャーシューが嬉しいです!
七味唐辛子もかけてみて、味の変化を楽しみました。
最後にご飯を少し残して、ラーメンライスにします(←行儀悪い)
これも美味しく、完食です♪



おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

ばりこて0とチャーシュー丼 小を並べました。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

チャーシュー丼 小です。
チャーシューが大きいです!

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

七味唐辛子で、味を変えてみます。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

残りのご飯をスープに入れて、ラーメンライスです。
行儀悪いですが、やめられません(笑)


美味しく頂いて、店を後にしました。
松本山雅のサポートショップなら、より嬉しかったのですが(笑)
また寄ってみたいです♪ 2015年の38杯目♪


おお☆ぼし 安曇野店
住所:安曇野市豊科4946‐1  TEL:0263-88-7969
営業時間:11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:月曜日



おお☆ぼしさんに行く前に時間があったので、
安曇野市内を見学しました。
宿場町の名残が残っていて、素敵な街並みでした。
安曇野市はホームタウンなので、山雅のフラッグ
街中に
掲げたあったのが嬉しかったです♪



おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

安曇野市内で見かけた、模型屋さんです。
今は少なくなりましたね・・・

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

お店入り口にガンプラが並んでいました。
百式ストライク ルージュ
ガンダム Mk‐Ⅱ等が積んであります。
箱の色褪せが悲しいです(笑)

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

ナガブロガーさんの記事で知った、「バザール若松屋さん」です。
ここにあったとは!

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

街中で見かけた「山雅50周年」フラッグです。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

走破!その先を目指して」の2015年スローガンが入った
山雅フラッグです。


穂高神社を訪れたのは2回目でした。
たまたまイベントを行っていて、
竹筒に入れたロウソクに火を灯していました。
そこで山雅後援会 安曇野支部の方々が、
イベントに参加されていました。
私も後援会は入っていませんが、上田から応援に行っています」と
言って、ユニフォームを着たメンバーの方と握手をしてきました。
後援会の皆様、活動 お疲れ様です♪

こういう地道な活動をされて、山雅を支えているのですね♪



おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

穂高神社です。
2回目の訪問でした。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

山雅のユニフォームを着た方々を発見!
行ってみると・・・

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

山雅後援会 安曇野支部の方々でした。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

ロウソクの入った、竹筒が並んでいました。
何かの文字かな?

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

ロウソクは、こんな感じで入っています。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

暗くなると、こんな感じです。
きれいですね♪

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

甲子園」 これは穂高商業高校 野球部みたいです。

おお☆ぼし 安曇野店(安曇野市)

文字は「AZUMINO YAMAGA NO.1」でした。
最高ー!!



凌駕Ninja訪問記事はこちら♪

おお☆ぼし上田本店訪問記事はこちら♪





同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦) (2016-08-27 07:52)
 パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦) (2016-08-20 07:25)
 初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦) (2016-08-18 07:48)
 山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦) (2016-08-13 09:31)
 噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪ (2016-08-06 07:52)
 マツと共に (2016-08-05 07:46)
 徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦) (2016-08-04 07:42)
 山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦) (2016-07-30 07:51)
 首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦) (2016-07-28 07:30)
 南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦) (2016-07-23 07:12)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます(*^_^*)
おおぼしさん上田にもあるなぁ・・って思っていたら系列店なんですね。おおぼしさんむか~し行ったことがあるんですが、なんだか昔とメニューが違う気がします。
また行ってみたいです~。
今年もよろしくお願いいたします♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年01月05日 10:13
メグミン様

明けましておめでとうございます。

私も安曇野店、知りませんでした(汗)
前とメニューが変わっていますか?
また機会があったら、寄られて下さい♪

今年もよろしくお願い致します♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月05日 12:58
こんばんは~
おおぼりさんの上田店はいつ見ても満車で大人気ですよね。
安曇野にも店舗があるとは知りませんでした。
ラーメンも美味しそうですが、
大きなチャーシューがゴロゴロしたミニ丼がたまらんで~す(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年01月05日 21:51
ちろる。様

上田本店は、いつも混んでますねー!
待つの、必至ですね?(笑)

安曇野店と松本 平田店があるのです。
安曇野に行ったので、寄ってみました。
チャーシュー丼も美味しかったです♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月05日 22:11
がんじい. 様

こちらのお店、一度きり、です(泣)
なんか、僕よりもフットワークが軽くありません(笑)
最後のローソクは、嬉しいですよね!
Posted by 店主がお店主がお at 2016年01月06日 19:36
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

私も初訪です。
そんな事ないですよ?
ただせっかく行ったのだから、
寄ってこようという気持ちで行ってます。
食欲の亡者かもしれませんが(笑)

穂高神社のロウソクは、きれいでした♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月06日 20:56
がんじいさん、こんにちは。

私もラーメンもう2回行きました。
ラーメンって美味しいですよね。
(*^^*)v
バザール若松屋さん、私も行って見たいです。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年01月08日 14:11
lilymasako.様

いつもコメントありがとうございます♪

今年もう、2回行かれましたか♪
私はまだです。

ラーメンは本当に、美味しいです♪
奥が深いと思います。

バザール若松屋さんは通っただけでしたので、残念でした・・・
寄ってみたかったです。

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月08日 17:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。