QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

お正月は、ガンダム三昧でした♪

2016年01月07日

 がんじい. at 07:55 | Comments(8) | ユニコーンガンダム | メディア
お正月は、お酒漬けの毎日でした(苦笑)
テレビもずっと見てても、飽きてしまいます。
箱根駅伝で、母校はダメだし(苦笑)
夜はと思って、寝る前に保管しているガンダム作品を観ました。
私はZ(ゼータ)ガンダム・SEED(シード)・
SEED DESTINY(シード ディスティニー)・
ガンダム00(ダブルオー)・ガンダム ユニコーン・
逆襲のシャア
等を所有しています。ほとんど中古品です(笑)
今回 特に観たのは、「ガンダム UC(ユニコーン)」です♪

お正月は、ガンダム三昧でした♪

ガンダム UC(ユニコーン)のDVDです。
素晴らしいガンダム作品です♪


ガンダム UCは、素晴らしい作品です。
ガンダム作品でも、感動して涙を流す事もあります。
ガンダム UCのDVDは、全7巻です。
第1巻だけ所有していません(←買えよ!)(笑)
DVDは中古品がメインです。
第5・7巻だけは中古品がなかったので、新品を購入しました。
その中でも第4巻「重力の井戸の底で」だけ、
所有していませんでした。
このエピソードは、最終巻「虹のかなたに」の次に好きな話でした。
これを所有していなかったので、年末に購入しました。


小説版「重力の井戸の底で」のあらすじを知りたい方はこちらへ♪

小説版「虹のかなたに」のあらすじを知りたい方はこちらへ♪



お正月は、ガンダム三昧でした♪

第4巻「重力の井戸の底で」です。
年末に購入しました。
こちらはカバーイラストです。
今巻にも登場するδ+(デルタ プラス)です。
百式の発展機で、飛行形態(ウェイブライダー)に変形します。
イラストは、ユニコーンのメカニックデザイナー カトキ ハジメ氏です。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

カバーイラストを外すと、DVDイラストが登場します。
δ+リディ・マーセナスオードリー・バーンが描かれています。


このエピソードはレンタルで観ていたので、
ストーリーは知っていました。
原作の小説も読んでいたのですが、
映像の内容は結構 違っていました。

ストーリーは宇宙から降りてきたバナージの乗る
ユニコーン ガンダムは、ネオ・ジオンのガランシェール隊と
行動を共にします。
そこへ地球に隠れていたジオン公国残党軍が蜂起し、
地球連邦軍のトリントン基地(オーストラリア)を襲撃します。
詳しくは、ユニコーンのDVDをご覧下さい♪(笑)

トリントン基地を襲撃するシーンは小説にも描かれていましたが、
登場するジオン系モビルスーツが
映像版の方がとても多く登場します。
これがこのエピソードの魅力です。
ジオン軍の旧モビルスーツが、イキイキと描かれています。
その中でもリーダー格の「ザクⅠ スナイパータイプ」が、
私はカッコイイと思っています。
それで好き過ぎて、過去にガンプラを作った位です。
今も机前にフィギア、
CONVERGE(コンヴァージ)のザクⅠ スナイパータイプを飾っています♪


お正月は、ガンダム三昧でした♪

地球上のジオン残党軍モビルスーツです。
これはグフ?
ヨーロッパの古城に隠されていました。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

廃棄されていた地球連邦軍 ペガサス級戦艦から
飛び立つマラサイです。
Zガンダム登場時はでしたが、ジオンらしい色
塗り替えられています。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

ザクキャノンも登場です♪

お正月は、ガンダム三昧でした♪

東南アジアの隠れ家から、ザク・マリナー登場です。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

量産型ズゴックも、ジオンらしいカラーです。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

地球連邦軍 トリントン基地を攻撃開始です。
ザク・マリナーがミサイル発射!

お正月は、ガンダム三昧でした♪

ZZガンダムに登場の、カプールも出撃です。
カプールは小説にも登場します。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

映像化初のMSV(モビルスーツ・バリエーション)のゾゴックが登場です。
オープニングで、ジュアッグも登場しました。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

上空から下の敵を狙撃する、ザクⅠ スナイパータイプです。
カッコイイ♪

お正月は、ガンダム三昧でした♪

陸上を攻めて来る、ジオン軍残党モビルスーツ。
ドワッジでしょうか?

お正月は、ガンダム三昧でした♪

反撃する地球連邦軍 ガンキャノン・ディテクターです。
こちらも映像版の登場です。
ドム・トローペンに哀れ、ヤラレてしまいます(泣)・・・
GM(ジム)も全て、倒されます。


それと小説には登場しない、「バイアラン カスタム」の
活躍も見ものです。
バイアランは、Zガンダムに登場する
ティターンズのモビルスーツです。
トリントン基地に保管されていて、
それを地球連邦軍がカスタマイズした機体です。
こちらも映像版で、ご確認下さい♪(←しつこい)(苦笑)


お正月は、ガンダム三昧でした♪

こちらは・・・?

お正月は、ガンダム三昧でした♪

バイアラン・カスタムです。
Zガンダム時ではモノアイでしたが、ゴーグルアイに変更されています。
両腕には、ティターンズのガブスレイの部品を流用しています。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

圧倒的な推進力で飛行する、バイアラン カスタム。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

ゾゴックにも攻撃です。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

襲い掛かるズーゼールも撃退する、バイアラン カスタム。
強い!

お正月は、ガンダム三昧でした♪

再び、飛行!

お正月は、ガンダム三昧でした♪

追いかけるデザート ゲルググ(左)ガルスK(右)

お正月は、ガンダム三昧でした♪

回転しながら待ち構える、バイアラン カスタム。

お正月は、ガンダム三昧でした♪

デザート ゲルググが斬り付けるが、バイアラン カスタムも一閃!

お正月は、ガンダム三昧でした♪

あえなくデザート ゲルググが・・・



楽しい正月を過ごせました♪
THE ORIGIN(ジ・オリジン)のDVDの購入、どうしよう?(苦笑)


ガンプラHGUC ザクⅠ スナイパー製作記事はこちら♪

FW GUNDAM CONVERGE ザクⅠ スナイパー記事はこちら♪






同じカテゴリー(ユニコーンガンダム)の記事画像
ガンダムユニコーン RE:0096で小ネタ♪
小説の最新巻「機動戦士ガンダムUC 11不死鳥狩り」が発売!
「機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096」がTV放映開始♪
同じカテゴリー(ユニコーンガンダム)の記事
 ガンダムユニコーン RE:0096で小ネタ♪ (2016-06-10 07:18)
 小説の最新巻「機動戦士ガンダムUC 11不死鳥狩り」が発売! (2016-03-24 07:45)
 「機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096」がTV放映開始♪ (2016-03-17 07:42)

この記事へのコメント
がんじいさん、おはようございます♪

お酒飲みながらのガンダム三昧(^^)
そんな日常が幸せかも!

ガンダムUC、面白そうですね!
今度観てみようかな~(-。-)b
ひかりTVで購入できるか調べてみよ~っと思いましたⅴ(^^)ⅴ
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2016年01月07日 09:11
TAKAHIRO様

いつもコメントありがとうございます♪

ガンダム ユニコーンは、福井 晴敏氏の小説が元の作品です。
逆襲のシャアから3年後の、宇宙世紀0096年頃の話です。
ストーリー展開が、ファーストと同じ流れです。
逆シャアやZガンダム・ZZガンダムに登場したモビルスーツが登場します。
ブライトさんも登場しますよ?

私は小説から読んでいるので、思い入れが深い作品です。

機会があれば是非、ご覧下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月07日 13:25
がんじい.様

いやあ、いいお正月だったのではないでしょうか(笑)
実は僕、「鉄血の…」を録画(地上波)していたのですが、あるとき誤って消去してしまいました(泣)
そしたら今月からBS11で始まりまして、再度録画開始しております(苦笑)
Posted by 店主がお店主がお at 2016年01月07日 20:56
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

実はここ何年かは、このガンダム三昧です♪
ユニコーンは見ごたえがありますね!
ガンダム00の劇場版は、いまだに難解な部分がある作品です(笑)

あらら、それは災難でしたね・・・
私はSBCの地上波を全録画しています♪
実は「ヤマト 2119」も年末に、観ていました(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月07日 21:30
ユニコ-ンは秋頃から小説を読みだしましたが2巻の途中で断念してしまいました(汗)

映像はCS放送をダビングして観ています。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年01月08日 07:08
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

小説、読まれていたのですね!
まだ先が長いですが、是非 読まれてみて下さい♪
映像で描けなかったエピソードが、数々ありますので。
私もまた、読んでみようかな?(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月08日 08:17
オイラはアニマックスで「蒼い瞳のキャスバル」と「ガンダム3 めぐりあい宇宙」を見ました。
因みにアムロがカツ、レツ、キッカのナビゲートで脱出する所で涙腺が!(笑)
Posted by カリメロカリメロ at 2016年01月08日 19:48
カリメロ様

いつもコメントありがとうございます♪

「蒼い瞳のキャスバル」、放映されていましたか?
私 まだ、見ていません(笑)
ストーリーは知っていますが・・・

ガンダムでも泣きますよね?(笑)
私はユニコーンの、ジンネマンとマリーダさんの
下りで涙が・・・

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月08日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。