松本山雅FC 2016年初勝利-!(第2節 横浜FC戦)
2016年03月12日
がんじい. at 08:05 | Comments(8) | 松本山雅FC
松本山雅FCが今季、初勝利です!!
3月6日(日) 第2節 横浜FC戦の模様をお伝えします♪

松本山雅FCが今季、初勝利しましたー!!
(画像は以下 全て、松本山雅FC公式サイトから)
3月6日(日) 第2節 横浜FC戦の模様をお伝えします♪

松本山雅FCが今季、初勝利しましたー!!
(画像は以下 全て、松本山雅FC公式サイトから)
今試合はアウェイ、ニッパツ三ツ沢球技場に
山雅サポーターさんが2,500人集まりました。
三ツ沢球技場って、Jリーグ初期の横浜マリノスが
ホームとして使用していましたよね?
私は日曜日なのに、ある講習会がありました。
行こうと思っていたラーメン屋にも行けず・・・(泣)
よってまた、長野からエールを送ります!
試合開始前から、小雨が降っていたようですね?
でもほとんど、スタジアムジャック状態だったようです(笑)

アウェイの地 横浜でも、山雅グッズが売られていました。
販売員は皆、元山雅戦士です♪

さあ、山雅サポーターさん入場です。
もう既に雨が降っていたのですね?
お疲れ様です♪

2,500人の山雅サポーターさんが集合です。
スタジアムジャックですね!
今試合のスタメンは、前節と変わりません。
ただ練習の紅白戦で負傷したオビナ選手の代わりに、
山本選手が今季初先発です。石原選手とのツートップです。
このアウェイ用ユニフォーム、結構 カッコイイな♪

今試合のスタメンです。
ケガのオビナ選手の代わりに、
山本選手(左上から2番目)が先発です。
石原選手とツートップを組みます。
ヒゲの選手、増えたな!(笑)
試合は開始早々、1分に動きます。
最終ディフェンスライン左に入った喜山選手の縦パスが、
横浜ディフェンスの裏を狙います。
それに反応した山本選手が、左側の角度のない所から
シュートを放ちます。それがゴール右隅に突き刺さります。ゴール! やったね、大貴(ひろき)! 今季初ゴールです!
横浜の出鼻をくじくゴールですね?
精神的なダメージも大きいです!

開始早々1分の、山本選手のゴールです!
顔に自信があふれています!
ドヤ顔です!(笑)
塩沢選手の19番を継ぐ者です!

ガッツポーズの山本選手。

皆に祝福される、大貴(ひろき)。
喜山選手に、ヨシヨシされています♪
このまま山雅ペースで進み、
33分に宮阪選手の惜しいフリーキックもありました。
その後の35分、再びチャンスが訪れます。
敵陣左でコーナーキックを得ます。
キッカーは宮阪選手、ゴール前にボールを上げます。
手前の石原・安藤選手が囮となって飛び、
その後ろ(中央)のフリーの飯田選手の頭にピタリと合い、
弾かれたボールがゴールネットを揺らします! ゴール!
飯ちゃん、今季初のガンダムヘッド炸裂です!
昨季のJ1の舞台では、あまり見られなかったガンダムヘッドです。
今季はたくさん見たいものです!
この2点をキープして、前半終了です。2対0です。

シュミット・ダニエル選手は、鉄壁の守りを見せます。

今試合の1点目の起点は、喜山選手の縦パスからでした。

當間(とうま)選手は、最終ライン右で危険の芽を摘みます。

武井選手は中盤で攻守の切替を担います。

宮阪選手も中盤を担います。
35分のチャンスも、宮阪選手の足から生まれました。

35分、宮阪選手のコーナーキックが、
飯田選手の頭にピタッと合います。
これがゴールに吸い込まれていきます。
ガンダムヘッドで、2点目です!

シュートが決まり、駆け出す飯田選手。
囮になった安藤選手が追いかけます。

笑顔の山雅戦士達。
いい表情ですね!

コーナーキックを上げた宮阪選手とハイタッチする飯ちゃん。
後半スタートです。
前半から山雅ペースでしたが、徐々に横浜ペースとなっていきます。
ゴール前のボールも、シュミット・ダニエル選手始め
フィールドプレイヤーが体を張って、防ぎます。
が76分、ペナルティーキックを与えます。
飯田選手がハンドという判定です。
スロー映像で見れば、手に触っていませんけどね・・・
これを横浜の選手が、ゴール上に大きく外します。
今試合のピンチらしい場面は、ここ位でした。

安藤選手はアシストの他、左サイドを守ります。

工藤選手はツートップ後ろのシャドーとして、攻撃に参加します。

石原選手は前線でゴールを狙います。
惜しいゴールもありました。

このようなゴール前の危険なシーンも、
守護神「ダン」選手が死守します。

セットプレーからの飯田選手のシュートは、
惜しくもゴールとなりませんでした。
山雅は終盤、3枚のカードを切ります。
82分に石原選手から岩間選手、
91分に工藤選手から鐵戸(てつと)選手、
92分には宮阪選手から前田選手に交代します。
岩間選手・鐵戸選手は今季、初めてピッチに立ちます。
高卒ルーキーの前田選手は、既に連続出場です。

92分に前田選手が連続出場です。
期待の星です!
このままホイッスルが鳴り、2対0と勝利しました。
今季初勝利です! やったね!
アウェイの地ではありますが、「勝利の街」と「アルプス一万尺」は
気持ちよかったでしょうね♪
反町監督のお話で、「天皇杯 湘南ベルマーレ戦」以来の
勝利だったと気付きました。
そんなに勝ってなかったんですね?(笑)

山雅サポーターさん達と喜びを分かち合う、山雅戦士達。
気持ちいい瞬間ですね!

田中 隼磨(はゆま)選手のブログからの画像をお借りしました。
ロッカールーム内の画像のようです。
移籍した村山選手と前田 直輝選手も、観に来ていたんですね♪
一昨年(2014年)も2連勝負けなしだった、相性の良い相手でした。
今節もペースをしっかり握り、「完勝」でした。
欲を言えば、もう1点でしょうか?
でもピッチコンディションが悪かった中なので、良しとしましょう♪
いつか、カズも観てみたいな♪(笑)
明日3月13日(日)は13:00からアウェイで、
第3節 清水エスパルスと対戦します。
昨年は2連勝した相手ですが、そんなに甘い訳はないと思います。
手綱を締めて、試合に臨みましょう♪ そして、勝ちましょう!
オビちゃん ケガしちゃったから、
大貴(山本)に頑張ってもらうしかないです!
試合ハイライト映像はこちら♪
勝利の映像は、何回見てもいいですね!
2014年 第13節 横浜FC観戦記事はこちら♪
2013年 横浜FC観戦記事はこちら♪
今日は栄村の震災から5年が経ちました。
栄村のますますの復興を祈っております。
山雅サポーターさんが2,500人集まりました。
三ツ沢球技場って、Jリーグ初期の横浜マリノスが
ホームとして使用していましたよね?
私は日曜日なのに、ある講習会がありました。
行こうと思っていたラーメン屋にも行けず・・・(泣)
よってまた、長野からエールを送ります!
試合開始前から、小雨が降っていたようですね?
でもほとんど、スタジアムジャック状態だったようです(笑)

アウェイの地 横浜でも、山雅グッズが売られていました。
販売員は皆、元山雅戦士です♪

さあ、山雅サポーターさん入場です。
もう既に雨が降っていたのですね?
お疲れ様です♪

2,500人の山雅サポーターさんが集合です。
スタジアムジャックですね!
今試合のスタメンは、前節と変わりません。
ただ練習の紅白戦で負傷したオビナ選手の代わりに、
山本選手が今季初先発です。石原選手とのツートップです。
このアウェイ用ユニフォーム、結構 カッコイイな♪

今試合のスタメンです。
ケガのオビナ選手の代わりに、
山本選手(左上から2番目)が先発です。
石原選手とツートップを組みます。
ヒゲの選手、増えたな!(笑)
試合は開始早々、1分に動きます。
最終ディフェンスライン左に入った喜山選手の縦パスが、
横浜ディフェンスの裏を狙います。
それに反応した山本選手が、左側の角度のない所から
シュートを放ちます。それがゴール右隅に突き刺さります。ゴール! やったね、大貴(ひろき)! 今季初ゴールです!
横浜の出鼻をくじくゴールですね?
精神的なダメージも大きいです!
開始早々1分の、山本選手のゴールです!
顔に自信があふれています!
ドヤ顔です!(笑)
塩沢選手の19番を継ぐ者です!

ガッツポーズの山本選手。

皆に祝福される、大貴(ひろき)。
喜山選手に、ヨシヨシされています♪
このまま山雅ペースで進み、
33分に宮阪選手の惜しいフリーキックもありました。
その後の35分、再びチャンスが訪れます。
敵陣左でコーナーキックを得ます。
キッカーは宮阪選手、ゴール前にボールを上げます。
手前の石原・安藤選手が囮となって飛び、
その後ろ(中央)のフリーの飯田選手の頭にピタリと合い、
弾かれたボールがゴールネットを揺らします! ゴール!
飯ちゃん、今季初のガンダムヘッド炸裂です!
昨季のJ1の舞台では、あまり見られなかったガンダムヘッドです。
今季はたくさん見たいものです!
この2点をキープして、前半終了です。2対0です。

シュミット・ダニエル選手は、鉄壁の守りを見せます。

今試合の1点目の起点は、喜山選手の縦パスからでした。

當間(とうま)選手は、最終ライン右で危険の芽を摘みます。

武井選手は中盤で攻守の切替を担います。

宮阪選手も中盤を担います。
35分のチャンスも、宮阪選手の足から生まれました。

35分、宮阪選手のコーナーキックが、
飯田選手の頭にピタッと合います。
これがゴールに吸い込まれていきます。
ガンダムヘッドで、2点目です!
シュートが決まり、駆け出す飯田選手。
囮になった安藤選手が追いかけます。

笑顔の山雅戦士達。
いい表情ですね!

コーナーキックを上げた宮阪選手とハイタッチする飯ちゃん。
後半スタートです。
前半から山雅ペースでしたが、徐々に横浜ペースとなっていきます。
ゴール前のボールも、シュミット・ダニエル選手始め
フィールドプレイヤーが体を張って、防ぎます。
が76分、ペナルティーキックを与えます。
飯田選手がハンドという判定です。
スロー映像で見れば、手に触っていませんけどね・・・
これを横浜の選手が、ゴール上に大きく外します。
今試合のピンチらしい場面は、ここ位でした。

安藤選手はアシストの他、左サイドを守ります。

工藤選手はツートップ後ろのシャドーとして、攻撃に参加します。

石原選手は前線でゴールを狙います。
惜しいゴールもありました。

このようなゴール前の危険なシーンも、
守護神「ダン」選手が死守します。

セットプレーからの飯田選手のシュートは、
惜しくもゴールとなりませんでした。
山雅は終盤、3枚のカードを切ります。
82分に石原選手から岩間選手、
91分に工藤選手から鐵戸(てつと)選手、
92分には宮阪選手から前田選手に交代します。
岩間選手・鐵戸選手は今季、初めてピッチに立ちます。
高卒ルーキーの前田選手は、既に連続出場です。

92分に前田選手が連続出場です。
期待の星です!
このままホイッスルが鳴り、2対0と勝利しました。
今季初勝利です! やったね!
アウェイの地ではありますが、「勝利の街」と「アルプス一万尺」は
気持ちよかったでしょうね♪
反町監督のお話で、「天皇杯 湘南ベルマーレ戦」以来の
勝利だったと気付きました。
そんなに勝ってなかったんですね?(笑)

山雅サポーターさん達と喜びを分かち合う、山雅戦士達。
気持ちいい瞬間ですね!

田中 隼磨(はゆま)選手のブログからの画像をお借りしました。
ロッカールーム内の画像のようです。
移籍した村山選手と前田 直輝選手も、観に来ていたんですね♪
一昨年(2014年)も2連勝負けなしだった、相性の良い相手でした。
今節もペースをしっかり握り、「完勝」でした。
欲を言えば、もう1点でしょうか?
でもピッチコンディションが悪かった中なので、良しとしましょう♪
いつか、カズも観てみたいな♪(笑)
明日3月13日(日)は13:00からアウェイで、
第3節 清水エスパルスと対戦します。
昨年は2連勝した相手ですが、そんなに甘い訳はないと思います。
手綱を締めて、試合に臨みましょう♪ そして、勝ちましょう!
オビちゃん ケガしちゃったから、
大貴(山本)に頑張ってもらうしかないです!
試合ハイライト映像はこちら♪
勝利の映像は、何回見てもいいですね!
2014年 第13節 横浜FC観戦記事はこちら♪
2013年 横浜FC観戦記事はこちら♪
今日は栄村の震災から5年が経ちました。
栄村のますますの復興を祈っております。
山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
この記事へのコメント
横浜FCは今は無き横浜フリュ-ゲルスが前身なので負けちゃって複雑です(汗)
Posted by おやきわだ2
at 2016年03月12日 09:09

選手の健闘が被災された方々の
励みにもなりますね。
励みにもなりますね。
Posted by レオ店長
at 2016年03月12日 09:30

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
横浜FCはフリューゲルスが前身になるんですね!
マリノスに全て吸収された訳ではないんですね?
今年こそ、アルウィンでカズを見たいです♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
横浜FCはフリューゲルスが前身になるんですね!
マリノスに全て吸収された訳ではないんですね?
今年こそ、アルウィンでカズを見たいです♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年03月12日 10:35

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
山雅の頑張りが栄村始め、
長野県の希望につながっていると思います。
長野パルセイロと一緒に「信州サッカー」を
盛り上げてもらいたいです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
山雅の頑張りが栄村始め、
長野県の希望につながっていると思います。
長野パルセイロと一緒に「信州サッカー」を
盛り上げてもらいたいです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年03月12日 10:38

がんじいさん、こんにちは♪
いつ記事が出るんだろうって思ってましたよ(笑)
まずは、1勝が欲しかったので良かったです(^^)これから連勝で行きたいですね♪ヽ(´▽`)/
いつ記事が出るんだろうって思ってましたよ(笑)
まずは、1勝が欲しかったので良かったです(^^)これから連勝で行きたいですね♪ヽ(´▽`)/
Posted by TAKAHIRO
at 2016年03月12日 12:47

TAKAHIRO様
いつもコメントありがとうございます♪
お待たせして、すいません(汗)
記事の投稿準備もありまして・・・
まずは1勝です。
昨年もそう思っていましたが、
昨年とは意味合いが違います。
今年は長丁場です。
でも足がかりの1勝です。
明日は清水です。強敵です。
気を引き締めて、臨みたいです。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
お待たせして、すいません(汗)
記事の投稿準備もありまして・・・
まずは1勝です。
昨年もそう思っていましたが、
昨年とは意味合いが違います。
今年は長丁場です。
でも足がかりの1勝です。
明日は清水です。強敵です。
気を引き締めて、臨みたいです。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年03月12日 13:16

こんばんわ
みんないい顔してますね・・・(うるうる)
泣くのはまだ早い!ですね^^
みんないい顔してますね・・・(うるうる)
泣くのはまだ早い!ですね^^
Posted by ゆうゆ
at 2016年03月12日 18:56

ゆうゆ様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、良い顔してますね!
やっぱり、勝たないといけません!
ホームで泣きましょう♪(笑)
新加入選手のチャント、覚えましたか?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、良い顔してますね!
やっぱり、勝たないといけません!
ホームで泣きましょう♪(笑)
新加入選手のチャント、覚えましたか?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年03月12日 21:23
