QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

2016年08月11日

 がんじい. at 07:52 | Comments(8) | SEED DESTINY | フィギア
7月末に食玩フィギア
FW GUNDAM CONVERGE
(エフダブリュー・ガンダム・コンヴァージ)
」の
第3弾を購入しました♪
遅い記事となってしまいました(汗)

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

FW GUNDAM CONVERGE
(エフダブリュー・ガンダム・コンヴァージ)の第3弾

発売されていました。

実は、ガンダム名鑑ガムと一緒に、購入していました。
ガンダム名鑑ガムを購入しに行って、
偶然見つけたのというのが本音です(苦笑)


FW GUNDAM CONVERGE #3のラインナップは、以下です。
ガンダム(THE ORIGIN)・アカツキ(SEED DESTINY)・
シュヴァルベ グレイズ(マクギリス機)・
(ガエリオ機)(鉄血のオルフェンズ)・
ギラ ドーガ(逆襲のシャア)・ガブスレイ(Zガンダム)
の計6品です。


イオン上田で1個527円(税込)で高価な為、
数個買いたかったのですが 迷った末、アカツキを購入しました。



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

イオン上田で、このように売られていました。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

ガンダム名鑑ガムの横にありました。
両方、買っちゃいました♪(笑)



アカツキの機体説明をします。
アカツキは機動戦士ガンダム SEED DESTINY
(シード ディスティニー)
に登場したモビルスーツです。
オーブ首長国連合の元代表首長 ウズミ・ナラ・アズハが、
カガリ・ユラ・アズハの為に開発していた機体です。
基本構造はストライク ガンダムと共通していますが、
金色の装甲には対ビーム防御・反射システム「ヤタノカガミ」が
コーティングされています。
アカツキはバックパックの換装機能を持ちます。
今商品は大気圏内用の「オオワシ」を装備しています。


宇宙用にはドラグーンシステムを有した
シラヌイ」のバックパックを装備し、
首長となったカガリの代わりに
ネオ ロアノーク(ムウ ラ フラガ)が搭乗しました。



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

アカツキの箱上です。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

箱横には後ろ姿が載っています。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

箱裏です。
アカツキの機体説明と、下には今回のバリエーション機体写真です。



さて、箱から空けてみます。
ソーダ味のガムも入っています♪

組立てみます。金色の機体は、映えますね♪
この商品に決めたのも、金色だったのもあります。



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

箱の中身です。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

中身の部品です。組み立てます。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

正面からです。金ピカです♪

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

左からです。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

後ろ姿です。
大気圏内の装備「オオワシ」を背負っています。



組み立てたら、一旦バラバラにします。
スミ入れします。基本のの他に、緑色も入れてみます。



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

バラバラにして、スミ入れします。



また組み立てます。
金色なので目立ちにくいですが、黒が入って締まりました♪
可動する頭部・両腕を動かして、ポーズを取ってみます。
どすか?(笑)



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

スミ入れして、再び組みます。
正面からです。締ったでしょ?

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

左斜め前です。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

右からです。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

後ろです。
スラスターにを入れました。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

ポーズを取ってみます。
意外と決まっています。どすか?



作品は違いますが、金色つながりで過去に発売された
金色の機体と並べてみます。
百式(Zガンダム)デルタ ガンダム(ユニコーン ガンダム)
並べても、遜色ないです♪



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

金色つながりで、過去に発売されたCONVERGEと並べてみます♪




最後にSEEDシリーズの機体として、
ストライク ガンダムフリーダム ガンダムと並べてみます。
白を基調とした2機とは一線を画す、金色です。
ウズミ様、派手な機体を作られましたね♪(笑)



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

SEED・SEED DESTINYの発売された
CONVERGEと並べてみます。

FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

ポーズを取ってみます。
それぞれの特徴がありますね♪


アカツキにあやかって、リオオリンピックの金を量産しましょう♪




今シリーズのラインナップ機体も、簡単に説明します。
ガンダムはTHE ORIGIN(ジ オリジン)バージョンです。
THE ORIGIN装備の「ショルダーバズーカ」が付属です。
こちらも買おうか迷いましたが、諦めました。


シュヴァルベ グレイズ(マクギリス機)(ガエリオ機)は、
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する
ギャラルフォルンの機体です。
2人の専用機という事で、パーソナルカラーとバーニヤ等の
追加がされています。


ギラ ドーガは「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場する、
ネオ・ジオンの量産型モビルスーツです。
汎用性に優れ、0096年のユニコーンガンダム時でも
使用されていました。


ガブスレイは「機動戦士 Zガンダム」に登場する機体です。
ティターンズが開発した、可変モビルスーツです。
機動性に優れ、カミーユのガンダム Mk-Ⅱ(マークツー)を
苦しめました。
玄人好みの渋い機体でしたが、これも購入も諦めました・・・



FW GUNDAM CONVERGE #3(アカツキ)

今回のバリエーションです。
左からガンダム(THE ORIGINバージョン)
シュヴァルベ グレイズ(マクギリス機)・
(ガエリオ機)(鉄血のオルフェンズ)
ギラ ドーガ(逆襲のシャア)ガブスレイ(Zガンダム)です。



次回の商品 #4は、今年10月に発売です♪
もう買いたい商品があります!(笑)




ガンダム名鑑ガム記事は、こちら♪

FW GUNDAM CONVERGE #3
ガンダム バルバドス記事はこちら♪





松本山雅FCは今日、8月11日(木)にアルウィンで
J2 第28節 岐阜FCと対戦します。
前進の為に勝つぞー!












この記事へのコメント
アカツキ、カッコいいですね♪

ここまで露骨に金ピカにしなくてもいいのに!と思ってあまり好きではなかったのですが、ムウさんが記憶を取り戻すときに乗ってた機体なので今では好きなんです。
(^O^)

僕はガブスレイを買おうかと思ってやめてしまいました(^◇^;)
Posted by 大佐大佐 at 2016年08月11日 16:03
こんにちは!!

カッコいいですね!!
スミ入れ専用のペンがあるのですね!

金色のガンダム、輝いていますね♪

Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年08月12日 08:42
大佐様

いつもコメントありがとうございます♪

私は百式が好きなので、アカツキも抵抗なかったです。
中国受けしそうです(笑)

ムウはデジャヴ的でしたからね!

私もガブスレイ、好きなんです♪
でも泣く泣く、諦めました・・・

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年08月12日 08:43
金もかっこいいですね

やはり金は真ん中ですね

昨日もう少しでしたね
勝ち点取れたので良かったです次回勝利を期待したいですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年08月12日 08:55
HOSOMIMIGARDEN様

いつもコメントありがとうございます♪

金色、目立ちますね!(笑)

ガンダムマーカーと言って、
専用のスミ入れペンなのです。
塗装とかの技術がない、
下手くそな私には もってこいです(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年08月12日 08:57
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

一応、今回の主役ですので
真ん中です(笑)
過去のものと並べてみて気付いたのですが、
金でも色が違うんですね!

あれはもう1点を獲れれば、勝てた試合でした。
次節のセレッソ戦を考えれば、勝ちたかったです。
J1に行くにはもう、勝つしかないです!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年08月12日 09:01
がんじい.様

コンビニでこの133はありませんでした(泣)
ずっと探しているのですが…
山雅、ロスタイムの失点が痛い、ことが続きます。前後半の始まりの5分、終わりの5分、大事な時間帯であること、選手も分かっているのでしょうが。
でもナショナル・チームでも同じ難しさ、でもあります。
Posted by 店主がお店主がお at 2016年08月12日 19:19
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

アカツキは箱の中でも、入り数が少ないですからね?
1箱に1個だと思います。
誰かに買われてしまうと、ないでしょうね?・・・

正直、1点じゃヤバイな・・・
と思いながら、試合を観ていました。
追加点が獲れないまま、終盤にいってしまいました。
結果は仕方ないので、セレッソ戦に全力を注ぐのみです!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年08月12日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。