QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

らあめん ひばりや(上田市)

2015年09月12日

 がんじい. at 07:49 | Comments(18) | ラーメン
お盆中は暇でした(苦笑)
もう子供をどこかに連れていく事もないので、買い物に行きました。
ラーメン屋さんも最近 地元 上田を攻めてない事に気付き、
行ってきました。それは、「らあめん ひばりや」さんです♪

らあめん ひばりや(上田市)

お盆中に行けそうで行けなかった、
らあめん ひばりや」さんに初めて行きました♪


このひばりやさん、この前はよく通ったんですけど
お店は素通りでした。
よく通っていたので、どこか敬遠していた部分も
あったかも知れません。
でも皆さんの評判を聞いていたので、
意を決して 行ってきました(←大袈裟だ!)(苦笑)
場所は上田市役所の南側で、上田高校の東側です。


らあめん ひばりや(上田市)

らあめん ひばりやさんの看板です。
ひばりがカワイイですね♪

らあめん ひばりや(上田市)

駐車場は店前と西側(上田高校側)です。
私は北側の市役所前に停めました。
路駐ではありませんよ♪(笑)

らあめん ひばりや(上田市)

お店入り口にも、メニューが貼られています♪

らあめん ひばりや(上田市)

ひばりやさんはブログを書かれているようです。
ナガブロではないようです(笑)


暖簾をくぐって、店内に入ってみます。
入るとコの字型のカウンターがあります。テーブル席はありません。
カウンターは14席です。私は正面右端に座りました。
店内には6人程のお客さんがいました。
11時半位でしたので、まだ空いていました。
お盆だから空いているのかと思っていたら、
12時を過ぎるとどんどんお客さんが入ってきました。
あっという間に満席で、待つお客さんもいました。

お店はご夫婦が切り盛りされていました。
kobayさん情報だと、お若いらしいですね?
被り物(タオル)をしていたので、年齢が分かりませんでした。
最近 私は、髪の毛の白髪具合で年齢をみていますので。
どうでもいい話でした(苦笑)

さあ、メニューを見て注文です♪
メニューの数は多いです。どれにしようか迷いましたが、
皆さんがよく食べられている
塩らあめん 大盛800円(税込)」にしました。
(只今、値段が変わっています)
普は700円ですが、大盛は100円増しです。
塩らあめんを頼んだ後に、
迷ったあげく「ちゃあマヨごはん 300円(税込)」も頼みました。
らあめんのトッピングのオプションも色々とあるようです。


らあめん ひばりや(上田市)

ひばりやさんメニュー表紙です。

らあめん ひばりや(上田市)

裏がメニューです。
メニューが豊富です。
塩・醤油・味噌らあめん・つけ麺と、バリエーション豊かです。

らあめん ひばりや(上田市)

私は塩らあめんを注文しました。
麺を大盛(100円)にして、800円(税込)です。
(現在の価格は変わっています。ご注意を)

らあめん ひばりや(上田市)

ちゃあマヨごはん 300円(税込)も頼みました。
食べたくなっちゃいました(苦笑)


頼んだ後にカウンターの張り紙で、
あごらあめん 780円(税込)」がある事を知りました。
メニューになかったので、気付きませんでした。
後で店内の後ろを見たら、期間限定のメニューなのですね?
これも食べたかったですね♪
みそ冷やしめん 850円(税込)」も8月の限定メニューのようです。
色々ある限定メニューも魅力ですね♪


らあめん ひばりや(上田市)

注文した後に、あごらあめん 780円(税込)
ある事に気付きました(苦笑)

らあめん ひばりや(上田市)

カウンター前に季節限定の「みそ冷やしめん 850円(税込)」の
POPも貼ってありました。

らあめん ひばりや(上田市)

私の斜め後ろの壁には、年間の限定メニュー表が貼られていました。
今は「かつおらあめん」と「あごらあめん」が食べられますね♪

らあめん ひばりや(上田市)

さらに後ろの壁には、
ちょっと変わった手作りゆで餃子 美味だれ味 6個 350円(税込)」が
貼られていました。ちょっと気になりましたが、頼みませんでした。
次回の楽しみにします♪
朝9:30までの来店のお客さんに、らあめん100円引きだそうです。
(開店は9:00です)


しばらく待っていると、塩らあめん 大盛がきました。
美味しそうなビジュアルです♪
まずはスープを飲んでみます。
塩味の中に、鶏独特の濃厚な味がします。
とろみもあって、美味しいです♪


麺をリフトアップしてみます。麺はストレートの細麺です。
濃厚なスープと絡み合い、スルスルと入ります。いいですね♪

トッピングはチャーシュー・メンマ・刻みネギです。
チャーシューはしっかりした歯ごたえで、美味しいです♪


らあめん ひばりや(上田市)

塩らあめん 大盛がきました
美味しそうですね!

らあめん ひばりや(上田市)

麺をリフトアップします。
細いストレート麺です。
鶏のダシが利いて、美味しいです♪


ほぼ同時にきた、ちゃあマヨごはんを食べてみます。
これは丼ぶりに入ったご飯に 細かく刻んだチャーシューを乗せ、
その上にマヨネーズ・刻みネギが乗っています。
マヨネーズの味だけでなく、チャーシューのタレも
しっかりご飯にかかっています。
両方の味が絡まって、美味しいです♪


塩らあめんのスープに、残したちゃあマヨごはんのご飯を
入れてみます。
どうしても、してみたかったのです(笑)
ご飯とも合って、美味しかったですね!
でもやはり、食べ過ぎでした(苦笑)


らあめん ひばりや(上田市)

塩らあめんと、ちゃあマヨごはんを並べてみます。

らあめん ひばりや(上田市)

ちゃあマヨごはんです。
チャーシューがいっぱいです!

らあめん ひばりや(上田市)

上に乗ったマヨネーズと刻みネギの他にも、
チャーシューのタレがご飯に合います♪
タレのかかっていないご飯を少し残して、塩らあめんの中にインです。
これも美味しいー!(笑)


噂には聞いていましたが、美味しいラーメンを提供するお店でした。
今度は年内いっぱい提供されている、
あごらあめん」を食べてみたいです♪

今年、23杯目♪

らあめん ひばりや

  住所:上田市大手1-10-5  TEL:0268-75-7988
営業時間:9:00~19:30  定休日:水曜日


らあめん ひばりやさんはブログを書かれています。
らあめん ひばりやさんブログはこちら♪
(メニューの料金改定が掲載されていました)


実はひばりやさんに行く前に、血を抜いてきました(笑)
イオン上田さんに献血車が来ていたので、微力ながら協力しました。
定期的な健康チェックとも思っています♪


らあめん ひばりや(上田市)

ひばりやさんに訪問する前に、イオン上田で
献血をしてきました。400ミリリットルの献血をしました。

らあめん ひばりや(上田市)

献血バスで献血です。
アルウィンで献血できない分、できる限り協力しています。
アルウィンでは協力したくても、時間がないのです・・・



らあめん 寸八記事はこちら♪

上田らあめん はち記事はこちら♪

前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪



松本山雅は今日9月12日(土)にアウェイで、J1セカンドステージ
第10節 湘南ベルマーレと対戦です。
 残留の為に、負けられない試合となります。









同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
そうげんラーメン(中野市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 そうげんラーメン(中野市) (2016-08-30 07:55)
 久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市) (2016-08-23 07:44)
 信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市) (2016-08-16 07:23)
 麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市) (2016-08-09 07:26)
 らぁめん 鶏支那屋(松本市) (2016-08-02 08:00)
 またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市) (2016-07-26 07:46)
 麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市) (2016-07-19 07:33)
 日の出らーめん 長野本店(長野市) (2016-06-28 07:40)
 麺肴 ひづき(松本市) (2016-06-21 08:01)
 手打らーめん かじかや(上田市) (2016-06-14 07:42)

この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
わたしもひばりやさんで
しおらぁめん、ちゃあまよごはんいただきました。あと、あごらぁめんも。
個人的にはあごらあめんが好みでした♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月12日 08:04
がんじい.さん おはようございます^^
ひばりやさん 存在は知っていますが、上田にいくことが少ないので。。。
美味しそうですね。
塩でチャーシューっていうメニューがありますが、珍しい気がするのは私が、拉麺屋さんをあまり知らないからかしら?
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年09月12日 09:55
がんじいさん、こんにちは。

見た目とってもクリーミーで、
美味しそうです。
お店のPOPも若々しくて、
可愛いですね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年09月12日 12:17
「お盆中は暇でした」同じですね(汗
手書きメニューが良いですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年09月12日 14:35
メグミン様

いつもコメントありがとうございます♪

あ、私と一緒ですね?
ちゃあマヨごはんは余計と思いつつ、つい頼んじゃいました(笑)

あごは他のラーメン屋さんで頂いた事がありますが、
今度はこちらのを頂いてみたいです♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月12日 16:10
まきみ。様

いつもコメントありがとうございます♪

場所はご存知ですか?
わかりやすい場所ですからね♪
私が長野に行かないので、機会がないと一緒ですね?(笑)

どうですかね?
塩でもチャーシューは結構、入っていたような気もしますが・・・
わかりません(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月12日 16:13
lilymasako.様

いつもコメントありがとうございます♪

ここの鶏スープも濃厚で、マイルドでした♪
魚のヒレを付けたひばりちゃん、かわいかったです(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月12日 16:16
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

もう子供も勝手に行動しますから、お盆も暇でした。
暇過ぎて、ちょっと溜まっていた仕事しちゃいました(苦笑)

印刷もいいですが、手書きは味がありますね♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月12日 16:19
こんばんは~
今日の試合は引き分けでしたね・・・

ひばりやさんは、しばらくしたら始まる豆乳味噌が美味しかったと思いました。
枝豆やコーンの具もいい感じだったと記憶しております。
あ、美味ダレ餃子は少し酸味があるタイプでしたよ~。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月12日 21:31
がんじい.様

なんとも悔しい「勝ち点1」でした。

噂では、この「ひばりや」さん、長野市の蕪村さんだったとか… にしても、店内のメニューが違い過ぎて
あはは、真偽のほどはどーなんでしょうか
Posted by 店主がお店主がお at 2015年09月12日 22:28
ご夫婦のどちらが書いているかわかりませんが、
独特の自体で面白いですよね。
このお店には朝早く行きたいですね(^^;
Posted by mg at 2015年09月13日 09:08
ちろる。様

いつもコメントありがとうございます♪

いやあ、勝てると思ったのですが・・・

豆乳味噌の限定が始まるのですね?
これも美味しそうですね♪
美味ダレ餃子は酸味もあるのですね?
今度、食べてみたいです♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月13日 11:03
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

はい。勝つ気はとても感じられましたが、結果が・・・

長野でお店をやられていたのは聞いていましたが、
蕪村さんだったでしたか?
味は確かなお店ですね♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月13日 11:12
mg様

いつもコメントありがとうございます♪

手書きが味がありますね♪
下手な私では、書けませんが(苦笑)

朝ラーも行ってみたいですね♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月13日 11:29
あごだしのラーメンがすごく気になりました!
美味しそうですね!行ってみたい!
上田かぁ……三才山越えなきゃいけないのがネックだなぁ……泣
手間を惜しまず、たどり着いた者が食べられるんですね^_^

個人的に、ココナッツオイルonが気になりました。
何にココナッツオイルのせるんだろう…
Posted by きーすけきーすけ at 2015年09月13日 15:07
きーすけ様

いつもコメントありがとうございます♪

ココナッツオイル、ラーメンのスープに
トッピングではないでしょうか?(笑)

あごだし、美味しいですよ♪
上田だと、こちらと「ぶしもりや めんめん」さんや
「あごばんラーメン」等で提供されています。

私は今年だけで15回以上、三才山を越えています。
アルウィン通いと仕事でですけどね?(笑)

松本市内のあごだしラーメンは、勉強不足で知りません。
すいません(汗)

上田に来る機会がありましたら、寄られてみて下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月13日 18:09
場所は「市役所の東で、高校の北」です
Posted by とおりすがり at 2015年11月07日 19:16
とおりすがり様

わざわざのご指摘、ありがとうございます♪
以後、気を付けます。
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年11月07日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。