QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

2015年09月29日

 がんじい. at 07:50 | Comments(20) | グルメ
所用で駒ケ根市に行きました。所用が多いです(苦笑)
初駒ケ根市でした。
所用が終わり、駒ケ根市と言えば「ソースかつ丼」です!
これを食べに向かったのは、
ソースかつ丼 明治亭本店」さんです♪

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

駒ケ根市に来たら行きたかった、
ソースかつ丼 明治亭本店」に訪問しました♪

ソースかつ丼 明治亭本店さんには一度、来てみたかったのです。
何故かというと、明治亭さんはアルウィンでお馴染みなのです。
私が1番アルウィンで食べている、「スタめし」です。
だから是非、本店に行ってみたかったのです♪
ガロ」さんじゃないのが、ミソです(苦笑)
長野の皆さんは、駅のMIDORIで召し上がっている方が
いるのでしょうね♪

明治亭さんの創業者さんのお孫さんが「 鈴木 福くん」だって、
皆さん ご存知でしたか?


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

明治亭本店さんの、入り口の看板です。

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

店舗全景です。
もう駐車場には、続々と車が入ってきます。


夕方17時頃にお邪魔しましたが、もう既に駐車場がいっぱいでした。
さすが、人気店ですね♪
入店します。私は1人なので、カウンターに案内されました。
店内は入り口近くのカウンター奥に、テーブル席がありました。
テーブル席は数えていませんが、かなりの数があったように
思えます。記憶があいまいです(苦笑)


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

こちらがお店の入り口です。


メニューを見ます。やっぱり、ソースかつ丼は食べます♪
信州産ロースソースかつ丼(1,448円 税込)を注文しました。
外国産もありましたが、せっかく食べるので 信州産にしました。
できれば、税込表示の方が嬉しいです(苦笑)


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

メニューです。開いてみます。

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

明治亭さんのソースかつ丼のルーツが書かれてありました。

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

メニューは色々とあります。
丼ぶりのページです。

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

私は信州産ロースソースかつ丼(1,448円 税込)にしました。
ヒレソースかつ丼エビヒレ丼もありますね♪

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

長野の名物が全部味わえる「信州御膳」なるメニューもありました。
蜂の子もあるのですね?(笑)


馬刺が乗った、握り寿司5貫(1,242円 税込)も捨てがたかったですが
断念しました・・・


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

この馬刺の握り寿司も捨てがたかったですが、値段で諦めました・・・

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

長野駅店の広告も張ってありました♪

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

軽井沢店もあるのですね!

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

こちらの油は、綿実油を使用しているのですね?
こだわりですね♪

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

私のカウンター正面の上にあった、明治亭さんの看板です。


しばらくすると、信州産ロースソースかつ丼がきました。
頼んで割と時間がたたずに出てきたので、
回転率の早さに驚きました!
厨房では常に、カツを揚げているのでしょうか?(笑)
ソースかつ丼のお椀のフタを開けてみます。かつが大きいですね!
アルウィンのかつより大きいですね♪


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

信州産ロースソースかつ丼がきました。
注文してから、出てきた早さに驚きです!

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

お椀のフタを開けてみます。
美味しそうです!


お肉を上げてみます。やはり、大きいです!
キャベツもたくさん入っています。一緒にかつを食べてみます。
美味しいですね♪
カラシや七味唐辛子を付けても食べてみました。
これも結構、美味しいですね! 新発見です♪


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

信州産ロースソースかつ丼をアップにしてみます。
美味しそうでしょ!

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

ロースかつを持ち上げてみます。
大きいでしょ?食べ甲斐があります!


美味しく頂き、会計に向かいます。
お金を払いながら、レジのお姉さんに
明治亭さん、松本のアルウィンに販売に来ていますよね?
いつも利用させてもらっています
」と話しました。
あ、そうですか? ありがとうございます♪」と
言ってくれました。
レジ横には、アルウィンで売っている商品がありました。


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

これだけの商品が、お持ち帰りに購入できます♪

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

レジ横に商品がありました。
ひれカツサンドは、私も大好きです♪
どんまんも食べてみたいですが、いつも売り切れです・・・

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

外に出ると、アルウィンによく来ている移動販売車がありました。
いつもお世話になっています♪


ご機嫌でお店を後にしました。
とても美味しかったです♪


実はこの日の昼食も、ソースかつ丼でした。
ソースかつ丼の連食です(笑)
こちらのお店は、平らな丼にソースかつを盛ったタイプでした。
美味しかったですが、私の好みは明治亭さんでした♪
食べ慣れているのもあると思います。


ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

昼食に来たお店です。
茅葺のお店が、趣あります♪

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

昼食のソースかつ丼です。
フルーツまで付いていました。
スプーンで食べたのも、初めてでした(笑)

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

店名は「東右衛門(とえもん)」さんと言います。
地元の旅館さんが経営されている、ソースかつ丼屋さんだそうです。

ソースかつ丼 明治亭本店(駒ケ根市)

お邪魔したのは8月末でしたので、
駒ケ根インターチェンジ入口近くの看板です。
もみじクラフト、盛大だったのでしょうか?


また機会があれば、明治亭本店さんで食べてみたいです♪


実は今日も駒ケ根市に来てたりして(笑)
今日は仕事です。 明治亭さんは無理かな?・・・


アルウィンでソースかつ丼を食べた、J1 セカンドステージ
第1節浦和レッズ観戦記事はこちら♪

前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪



松本山雅は9月26日(土)にアウェイで、J1 セカンドステージ
 第12節 FC東京と対戦しました。0対1で敗れました。










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
美味(おい)だれ焼き鳥番長(上田市)
丸亀製麺 上田店(上田市)
江戸一 すたみな太郎 佐久店(佐久市)
コメダ珈琲 上田緑ヶ丘店でクロノワール♪
南の大島に行って来ました♪(3日目)⑥
南の大島に行って来ました♪(2日目)④
南の大島に行って来ました♪(1日目夕食)②
南の大島に行って来ました♪①
はま寿司で、煮干しラーメン♪
とんかつ 力亭(上田市)
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 美味(おい)だれ焼き鳥番長(上田市) (2016-07-12 07:55)
 丸亀製麺 上田店(上田市) (2016-05-17 07:48)
 江戸一 すたみな太郎 佐久店(佐久市) (2016-04-05 07:46)
 コメダ珈琲 上田緑ヶ丘店でクロノワール♪ (2016-03-11 08:08)
 南の大島に行って来ました♪(3日目)⑥ (2016-03-04 07:58)
 南の大島に行って来ました♪(2日目)④ (2016-03-02 07:56)
 南の大島に行って来ました♪(1日目夕食)② (2016-02-29 08:05)
 南の大島に行って来ました♪① (2016-02-27 07:47)
 はま寿司で、煮干しラーメン♪ (2016-01-27 07:48)
 とんかつ 力亭(上田市) (2016-01-26 07:48)

この記事へのコメント
おはようございます♪
とっても美味しそうな画像ですね~
久しぶりにいただきたく
なりました~
Posted by myu,myu, at 2015年09月29日 08:24
馬刺のお寿司
すごーく気になります
食べたい♪

この度ブログお引っ越ししました
お花見さくらから春爛漫に改名もしました
改めてよろしくお願いします
Posted by 春爛漫春爛漫 at 2015年09月29日 10:34
馬刺の握り寿司気になりますが
お値段も気になりますね(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年09月29日 10:51
myu,様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、美味しかったです♪
本店はなかなか行けませんけど、
MIDORIのお店は行かれますね?
また行かれてみて下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月29日 12:32
春爛漫様

いつもコメントありがとうございます♪

あら、ブログ引っ越されたのですね?
容量いっぱいですか?(笑)
早速、当方ブログのお気に入りに入れさせて頂きました♪

馬刺の握り寿司、1・2貫ならよかったですが、
値段を見て考えちゃいました(笑)

改めて、よろしくお願い致します♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月29日 12:35
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

そうなんです。
ソースかつ丼と握り寿司を食べると、
結構 よい値段になります。
それで諦めました(苦笑)

この前、池田町までは行きました♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月29日 12:37
がんじいにさん、こんにちは~♪

あぁぁぁ~!!!
前に仕事で行った時に、明治亭さんのソースかつどんが絶品だというので
お店までは行ったんですが、やはりお昼時は混み混み。。。。。
女子一同は待つ気満々なのにおじさま方はとにかく待てない(T_T)
泣く泣く車に戻され、高速のサービスエリアで、
ありがちなラーメンをすする羽目にあった苦い記憶が^_^;
いいなーーー、噂に違わず美味しいんだぁーーー(;一_一)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2015年09月29日 12:46
がんじい.様

これは羨ましいです!
僕はまだ、長野駅のMIDORIも行っていませんし(泣)
Posted by 店主がお店主がお at 2015年09月29日 20:24
足り前かもしれませんがMIDORI店と同じ見た目ですね(汗)

今度は本店に行って見たいデス♪


お昼に食べられたのとボリュ-ム感が違い過ぎるのがビックリです❢❢

やっぱりソ-スカツ丼はドカン❢❢となってなきゃですね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年09月30日 07:22
がいじいさん、こんちはです。

明治亭、知ってます。古い方のお店の時ですけど。
以前、駒ヶ根に住んでいたので懐かしさを感じちゃいました。
まさか、明治亭がここまで展開して、知名度を上げているとは知りませんでした。以前は別段ッて感じの普通の店だったように思います。

ソースカツ丼のネームバリューもそれほど古くないと記憶してます。それぞれの店が独自のソース味で展開しているのウリだったのですよねぇ。個人的には別の店の方が好みだったりします(笑)

そのせいか、新しい今の明治亭には入ったこと無いです。現在の職場でも駒ヶ根と言ったら「明治亭のソースカツ丼」だよねぇ~って話になった時は、「なぜ?」と思ってしまうのは以前住んでいたからでしょうか(苦笑)
でも、以前住んでいた所が紹介されると嬉しいものですね♬
また、時々お邪魔します。
Posted by ナルナルナルナル at 2015年09月30日 12:41
花浅黄様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですか?それはとても残念でしたね・・・
意外と回転率が早いので、待たれても時間がかからない感じでしたよ?

長野駅のMIDORIか軽井沢店の方が、
近いかも知れませんね?
もし行かれる機会があれば、是非 行かれてみて下さい♪
絶品ですよ!(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月30日 17:47
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですか?
ではまず、アルウィンで召し上がってみますか?(笑)
でも一度、MIDORIのお店で味わってみて下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月30日 17:49
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

MIDORI店は行かれたのですね?
今度、本店に寄られてみて下さい♪

お昼は連れて行って頂いたので、
文句は言えませんが お上品でした(笑)
やっぱり、ガツン!の方がいいですね♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月30日 17:55
ナルナル様

いつもコメントありがとうございます♪

ナルナルさん、駒ケ根市に住んでいらしたのですね♪
昔は明治亭さんも、そんなに知名度がなかったのですね?

私も食べ比べをした訳ではないのですが、
お店によって味の違いがあるのですね?
私は明治亭さんは食べ慣れているので、1番好きですね♪

ガロさんも気にはなっていますが(笑)

最近ちょっとだけ忙しくて、なかなかご訪問していませんが
またご訪問しますね♪

ガンプラもですが(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月30日 18:03
おお!明治亭!
ソースが絶品ですよね^_^

私も大好きです^_^
Posted by きーすけきーすけ at 2015年09月30日 22:15
きーすけ様

いつもコメントありがとうございます♪

召し上がりますか?
明治亭のソースかつ丼は、絶品だと思います♪
あの甘さと酸味のバランスが、いいですね!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年10月01日 07:54
本場の明治亭本店さんでソースかつ丼がいただけるなんて素敵ですね(*^_^*)
まだ長野駅前も行ってないので
行ってみたいです♪並ぶの覚悟しないといけないでしょうか・・・。
福くんって長野にゆかりがあるんですね~。むすめに教えてあげねば。
マルモのおきて大好きでした~。
Posted by メグミンメグミン at 2015年10月01日 09:59
メグミン様

いつもコメントありがとうございます♪

駒ケ根市は滅多に行かないので、是非食べてみようと思っていました。
美味しかったです♪
MIDORI店の状況は、わからなくてすいません。
でも是非、召し上がってみて下さい♪

鈴木 福君の事は私も知らなくて、
地元の方に教えて頂きました(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年10月01日 13:22
がんじいさん、こんばんは!

がんじいさん、のレポは、
すごい! 1歩踏み込んだ情報、
有り難いです。
行きたくなりますねぇ。
棉の実から絞った油を使われてるなんて!
駒ヶ根のソースカツ丼は、
しおじさんが、我が家のお馴染みでした。
明治亭さんのは、ソースを購入して、
おうちで、ヒレカツに使いました。
美味しいです。(⌒‐⌒)♪
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年10月04日 02:07
lilymasako.様

いつもコメントありがとうございます♪

いえいえ。撮った写真を並べているだけです(笑)
綿の実の油の写真は、実はトイレに貼ってあったものです(汗)
ちょっと記事には書けませんでしたが。

私はかつ丼は卵でとじたものだと、
ずっと思っていました。
でも明治亭さんのソースかつ丼を食べて、
新しい味を知りました♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年10月04日 14:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。