丸亀製麺 上田店(上田市)
2016年05月17日
がんじい. at 07:48 | Comments(14) | グルメ
アルウィンにセレッソ大阪戦を観戦に行った後の
ゴールデンウィークのある日、買い物に出掛けました。
その後にふと思って、行ったお店があります。
それは「丸亀製麺 上田店」さんです♪

久々に、丸亀製麺 上田店さんに行きました♪
ゴールデンウィークのある日、買い物に出掛けました。
その後にふと思って、行ったお店があります。
それは「丸亀製麺 上田店」さんです♪
久々に、丸亀製麺 上田店さんに行きました♪
このお店、国道沿いにあります。入りやすいです。
でも入りませんでした。それは、トラウマになっていたのです・・・
過去に新装開店直後に、このお店に家族で行きました。
家族5人で6,000円近く使った事がありました(汗)
トッピングの天ぷら等のトッピングを取り過ぎ、
この金額になりました(苦笑)
これがトラウマで、このお店には近付きませんでした。
では何故行ったか?
それは「あさりぶっかけうどん」が食べたくなったのでは
ないのです!(苦笑)
これ、本当に食べたかったのですが・・・
でも、それより食べたかったのは、「釜玉うどん」でした!
ふと思って、食べたかったのです。何故か?(←引っ張るな!)
この時点での次節ホームゲームの対戦相手が、
「カマタマーレ讃岐」だったからです。
釜玉・・・かまたま・・・カマタマーレ讃岐となりました!(笑)
対戦相手を事前に喰ってやろう!という意味合いでした♪
2回目の入店ですが、多分5年振り位だと思います(笑)

国道沿いで入りやすいですが、入りづらかったお店でした。
入ってみます♪
トレーを受け取って、釜玉うどんを注文します。
大と100円しか変わらないので、
釜玉うどん 大 450円(税込)にしました。
ちなみにうどんが390円で、玉子が60円だそうです。
今回は天ぷら等のトッピングの誘惑に負けませんでした!(笑)
会計を済ませ、カウンター席に座ります。
開店早々(11時)に入店した為、店内は空いています。
美味しそうです♪ さて、頂きますか!
レジ横の無料トッピングの、刻みネギと天かすも乗せてみます。
カウンターにある醤油をかけます。
釜玉うどんは、生醤油で食べます。
そこで、麺のリフトアップ(笑) まずは生醤油だけで食べてみます。
ツルツルとコシのあるうどんが入って来ます。美味しいですね♪

釜玉うどん 大 450円(税込)です。
美味しそうなビジュアルです♪
生醤油をかけて、頂きます。

いつものクセで、麺のリフトアップです(笑)
コシがある麺です。美味しいです♪
そこで次は卵を潰し、麺と絡めてみます。
いやあ、これも美味いわ!
ラーメンもいいけど、うどんも美味しいねー♪

卵を潰して、麺と絡めてみます。
これも美味しそうです♪

卵を絡めた、またまたの麺リフトアップです♪
あとは刻みネギや天かす・七味唐辛子を加えて、
味の変化を楽しみます。
刻みネギのシャキシャキ感や天かすの香ばしさもいいですね!

刻みネギと天かす・七味唐辛子を加えてみます。
味を変えて、楽しみます♪
あとは一気にかきこみ、完食です。ご馳走様でした!
美味しく頂き、店を後にしました。これでトラウマ克服です(笑)
実は釜玉うどん、初めて食べました。
このコスパなら、気軽に入れますね♪
今度は、天ぷら1個位はトッピングしてもいいかな?(笑)
カマタマーレ讃岐との対戦結果は、0対0で引き分けでした。
丸亀製麺上田店
場所:上田市国分864‐1 TEL:0268-22-6121
営業時間:11:00~22:00 無休
あごばんラーメン訪問記事はこちら♪
J2 第11節 セレッソ大阪観戦記事はこちら♪
でも入りませんでした。それは、トラウマになっていたのです・・・
過去に新装開店直後に、このお店に家族で行きました。
家族5人で6,000円近く使った事がありました(汗)
トッピングの天ぷら等のトッピングを取り過ぎ、
この金額になりました(苦笑)
これがトラウマで、このお店には近付きませんでした。
では何故行ったか?
それは「あさりぶっかけうどん」が食べたくなったのでは
ないのです!(苦笑)
これ、本当に食べたかったのですが・・・
でも、それより食べたかったのは、「釜玉うどん」でした!
ふと思って、食べたかったのです。何故か?(←引っ張るな!)
この時点での次節ホームゲームの対戦相手が、
「カマタマーレ讃岐」だったからです。
釜玉・・・かまたま・・・カマタマーレ讃岐となりました!(笑)
対戦相手を事前に喰ってやろう!という意味合いでした♪
2回目の入店ですが、多分5年振り位だと思います(笑)
国道沿いで入りやすいですが、入りづらかったお店でした。
入ってみます♪
トレーを受け取って、釜玉うどんを注文します。
大と100円しか変わらないので、
釜玉うどん 大 450円(税込)にしました。
ちなみにうどんが390円で、玉子が60円だそうです。
今回は天ぷら等のトッピングの誘惑に負けませんでした!(笑)
会計を済ませ、カウンター席に座ります。
開店早々(11時)に入店した為、店内は空いています。
美味しそうです♪ さて、頂きますか!
レジ横の無料トッピングの、刻みネギと天かすも乗せてみます。
カウンターにある醤油をかけます。
釜玉うどんは、生醤油で食べます。
そこで、麺のリフトアップ(笑) まずは生醤油だけで食べてみます。
ツルツルとコシのあるうどんが入って来ます。美味しいですね♪
釜玉うどん 大 450円(税込)です。
美味しそうなビジュアルです♪
生醤油をかけて、頂きます。
いつものクセで、麺のリフトアップです(笑)
コシがある麺です。美味しいです♪
そこで次は卵を潰し、麺と絡めてみます。
いやあ、これも美味いわ!
ラーメンもいいけど、うどんも美味しいねー♪
卵を潰して、麺と絡めてみます。
これも美味しそうです♪
卵を絡めた、またまたの麺リフトアップです♪
あとは刻みネギや天かす・七味唐辛子を加えて、
味の変化を楽しみます。
刻みネギのシャキシャキ感や天かすの香ばしさもいいですね!
刻みネギと天かす・七味唐辛子を加えてみます。
味を変えて、楽しみます♪
あとは一気にかきこみ、完食です。ご馳走様でした!
美味しく頂き、店を後にしました。これでトラウマ克服です(笑)
実は釜玉うどん、初めて食べました。
このコスパなら、気軽に入れますね♪
今度は、天ぷら1個位はトッピングしてもいいかな?(笑)
カマタマーレ讃岐との対戦結果は、0対0で引き分けでした。
丸亀製麺上田店
場所:上田市国分864‐1 TEL:0268-22-6121
営業時間:11:00~22:00 無休
あごばんラーメン訪問記事はこちら♪
J2 第11節 セレッソ大阪観戦記事はこちら♪
美味(おい)だれ焼き鳥番長(上田市)
江戸一 すたみな太郎 佐久店(佐久市)
コメダ珈琲 上田緑ヶ丘店でクロノワール♪
南の大島に行って来ました♪(3日目)⑥
南の大島に行って来ました♪(2日目)④
南の大島に行って来ました♪(1日目夕食)②
南の大島に行って来ました♪①
はま寿司で、煮干しラーメン♪
とんかつ 力亭(上田市)
お茶元みはら 胡蝶庵 石芝店
江戸一 すたみな太郎 佐久店(佐久市)
コメダ珈琲 上田緑ヶ丘店でクロノワール♪
南の大島に行って来ました♪(3日目)⑥
南の大島に行って来ました♪(2日目)④
南の大島に行って来ました♪(1日目夕食)②
南の大島に行って来ました♪①
はま寿司で、煮干しラーメン♪
とんかつ 力亭(上田市)
お茶元みはら 胡蝶庵 石芝店
この記事へのコメント
おはようございます。
私はうどんが大好きです♪
『あさりうどん』は、もう終了しちゃったのですか?
私も『あさりうどん』を食べたいなぁーと、思っていて、まだ行けてないのです(-.-)
うどんって美味しいですよね!!
Hosomimi(*^^*)
私はうどんが大好きです♪
『あさりうどん』は、もう終了しちゃったのですか?
私も『あさりうどん』を食べたいなぁーと、思っていて、まだ行けてないのです(-.-)
うどんって美味しいですよね!!
Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年05月17日 08:29
HOSOMIMIGARDEN様
いつもコメントありがとうございます♪
いや、あさりうどんは多分まだあると思います。
出掛けられてみて下さい♪
私は山雅の対戦相手を「喰う」つもりで、釜玉を食べました。
こちらも美味しかったですよ♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いや、あさりうどんは多分まだあると思います。
出掛けられてみて下さい♪
私は山雅の対戦相手を「喰う」つもりで、釜玉を食べました。
こちらも美味しかったですよ♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月17日 12:55

天ぷらトッピングの美味しそうですね。
ホーム戦勝ちを期待しますね
ホーム戦勝ちを期待しますね
Posted by レオ店長
at 2016年05月17日 13:12

ども こんにちは
丸亀製麺さん
お店、お店でうどん打ってますよね??
美味しいと思います
でもトッピングやおかずなど
自分で取るシステムのお店は
気をつけないといけませんね
安いと思っても結局・・(笑)
丸亀製麺さん
お店、お店でうどん打ってますよね??
美味しいと思います
でもトッピングやおかずなど
自分で取るシステムのお店は
気をつけないといけませんね
安いと思っても結局・・(笑)
Posted by kobay55
at 2016年05月17日 14:46

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
魅力なのですが、取り出すと散財しますので
要注意です(苦笑)
でも、かしわ天は好きです♪(笑)
次節も強敵ですが、勝ってもらいたいです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
魅力なのですが、取り出すと散財しますので
要注意です(苦笑)
でも、かしわ天は好きです♪(笑)
次節も強敵ですが、勝ってもらいたいです!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月17日 17:40

kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
お店入った所で打っていますね?
打ち立てを提供していますね♪
我が家はそれで5,000円以上を使ったので、
本当に要注意です(苦笑)
取っても1品までですね・・・
おいなりも美味しそうでした(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
お店入った所で打っていますね?
打ち立てを提供していますね♪
我が家はそれで5,000円以上を使ったので、
本当に要注意です(苦笑)
取っても1品までですね・・・
おいなりも美味しそうでした(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月17日 17:43

こんばんは~
上田のこちらは凄く駐車場が混んでいてなかなか入れないことがあるくらい人気ですね。
美味しそうな天ぷらなどを見ると、ついつい手が伸びてしまう気持ち分かりますヨ~
あさりうどんは大人気だと聞いているので一度食べてみたいです♪
上田のこちらは凄く駐車場が混んでいてなかなか入れないことがあるくらい人気ですね。
美味しそうな天ぷらなどを見ると、ついつい手が伸びてしまう気持ち分かりますヨ~
あさりうどんは大人気だと聞いているので一度食べてみたいです♪
Posted by ちろる。
at 2016年05月17日 20:56

ちろる。様
いつもコメントありがとうございます♪
こちらは混んでいるお店ですね♪
あの天ぷらは誘惑ですね?(笑)
見て見ぬフリをしないと、誘惑に負けちゃいそうです(苦笑)
あさりうどんも食べてみたいですね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
こちらは混んでいるお店ですね♪
あの天ぷらは誘惑ですね?(笑)
見て見ぬフリをしないと、誘惑に負けちゃいそうです(苦笑)
あさりうどんも食べてみたいですね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月17日 23:15

麺料理だと蕎麦かラ-メンに行ってしまいますが
うどんも旨そうですねぇ~
チェ-ン店ですが麺の角が立ってて美味しそうです(^o^)丿
うどんも旨そうですねぇ~
チェ-ン店ですが麺の角が立ってて美味しそうです(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2016年05月18日 06:51

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
私もやっぱりラーメンに行ってしまいますが、
うどんも美味しいですね!
たまにはいいです♪
確かにチェーン店ですが、麺は打ち立てで美味しいです♪
ただ、相手を喰えませんでした(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私もやっぱりラーメンに行ってしまいますが、
うどんも美味しいですね!
たまにはいいです♪
確かにチェーン店ですが、麺は打ち立てで美味しいです♪
ただ、相手を喰えませんでした(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月18日 07:48

コシのあるうどん美味しいですよね(^-^)
わたし明太釜玉うどんにはまっております。もし機会があったら頼んでみてください(笑)
わたし明太釜玉うどんにはまっております。もし機会があったら頼んでみてください(笑)
Posted by メグミン
at 2016年05月18日 09:31

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
コシのあるうどんですよね! 美味しいです♪
明太釜玉うどんって、あるんですね?
今回はゲン担ぎもあったので 釜玉でしたが、
今度これを頼んでみます♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
コシのあるうどんですよね! 美味しいです♪
明太釜玉うどんって、あるんですね?
今回はゲン担ぎもあったので 釜玉でしたが、
今度これを頼んでみます♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月18日 12:51

がんじい.さま
数年前、鳥取の親友宅に一カ月居候をした時、これ毎日食べてました。
冷凍のうどんをチンして、生卵、牡蠣醤油、そして明太子、ネギ、海苔です。
そこんちのご主人は、卵の白身を捨ててもいい?って奥さんに許しを得てました。普段はダメって言われるんだろうけど、お客さん(わたし)がいるからOK出るだろう、みたいな。
釜玉VS蕎麦は引き分けでしたね、うどんも蕎麦も美味しいってことでしょうか、なんて言ってていいんかい!?(ぱーんち!)
数年前、鳥取の親友宅に一カ月居候をした時、これ毎日食べてました。
冷凍のうどんをチンして、生卵、牡蠣醤油、そして明太子、ネギ、海苔です。
そこんちのご主人は、卵の白身を捨ててもいい?って奥さんに許しを得てました。普段はダメって言われるんだろうけど、お客さん(わたし)がいるからOK出るだろう、みたいな。
釜玉VS蕎麦は引き分けでしたね、うどんも蕎麦も美味しいってことでしょうか、なんて言ってていいんかい!?(ぱーんち!)
Posted by ゆうゆ
at 2016年05月18日 22:12

ゆうゆ様
いつもコメントありがとうございます♪
この前は、ありがとうございました♪
鳥取にいらした事もあるのですね?
毎日、召し上がっていたのですね♪(笑)
ご主人様は、白身がお嫌いだったのですね?
確かにうどんは美味しいです。
でも勝ちたかった・・・
讃岐は守備がいいチームでしたね?
あ、観戦記、編集中です(汗)
もうしばらくお待ち下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
この前は、ありがとうございました♪
鳥取にいらした事もあるのですね?
毎日、召し上がっていたのですね♪(笑)
ご主人様は、白身がお嫌いだったのですね?
確かにうどんは美味しいです。
でも勝ちたかった・・・
讃岐は守備がいいチームでしたね?
あ、観戦記、編集中です(汗)
もうしばらくお待ち下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月19日 08:05
