またアルウィンで、凌駕 movin’ on♪(松本市)
2015年11月24日
ちょっと前の記事です、いつもですが(苦笑)
松本山雅のホーム最終戦 J1 セカンドステージ 第15節
サガン鳥栖戦の試合前に、グルウィンで腹ごしらえをしました。
毎試合したいのですが、お財布が(苦笑)・・・
私は毎試合発売されるオフィシャルグッズに重点を置いています。
ただのケチなんですけどね?(苦笑)
今回 食べたお店は、
「凌駕 movin’ on(りょうが むーびん おん)」さんです♪

松本山雅のホーム最終戦に食べたお店は、
「凌駕 movin’ on(りょうが むーびん おん)」です♪
松本山雅のホーム最終戦 J1 セカンドステージ 第15節
サガン鳥栖戦の試合前に、グルウィンで腹ごしらえをしました。
毎試合したいのですが、お財布が(苦笑)・・・
私は毎試合発売されるオフィシャルグッズに重点を置いています。
ただのケチなんですけどね?(苦笑)
今回 食べたお店は、
「凌駕 movin’ on(りょうが むーびん おん)」さんです♪
松本山雅のホーム最終戦に食べたお店は、
「凌駕 movin’ on(りょうが むーびん おん)」です♪
この試合にご一緒頂いた人気ナガブロガー
店主がおさんは、この記事をもう既にアップされています。
私は食べた順番で記事にしていますので、今頃です(笑)
凌駕 movin’ onさんは今季、2回目です。
4月のファーストステージ 第5節 柏レイソル戦で、
初めて並びました。
凌駕 movin’ onさんは、松本市の有名ラーメン店
「凌駕IDEA」さんの移動販売店(車)です。
いつもながらですが、凄い行列でした。

行列の右側 移動車の後ろ側に、メニューが飾られていました。
私は前回は「煮干醤油ラーメン 700円(税込)」を頂きました。
今回は何にしようかと迷って、
「台湾ラーメン 700円(税込)」にしようと決めました。
ですが注文寸前に「王様中華そば 700円(税込)」に変更しました。
王様中華そばは他店でも数杯か食べていますが、
何となく、食べてみたくなりました。
店主がおさんは煮干醤油ラーメンを頼まれていました。
この日は最終戦だったかわかりませんが、凌駕代表の赤羽氏も
ラーメンを作っていらっしゃいました。
私の大好きな「麺とび 六方」さんも、凌駕さんのグループ店です♪

注文カウンター下にも、メニューが貼られていました。

台湾ラーメン 700円(税込)がメニューに加わっていました。
逆に台湾まぜそばが、なくなっていました。
台湾ラーメンを頼もうと思ってて・・・

寸前に「王様中華そば 700円(税込)」に変更しました。
何となく、食べたくなりました♪

憧れの山雅ビール、今季も飲めませんでした(泣)・・・
上田で提供してくれるお店、できないかなぁ♪

凌駕代表の赤羽氏も、厨房にいらっしゃいました♪
注文してお金を払うと、左側の待機列に並びます。
こちらの列でラーメンを受け取ります。
この時にスタジアムでは、選手達がピッチ練習に
入場したようでした。
私もチャント(応援歌)を一緒に歌いながら、順番を待っていました。
正直、練習入場までにスタンドに戻りたかったのですが・・・

お金を払うと、この引換券を渡されます。
これを受け取って、左側の列に並び直します。
20番という事は、石原選手だな?(←意味ない)(笑)

行列には鳥栖サポーターさんも並んでいました♪
ハウステンボスさんもスポンサーさんなのですね?
右腕には「鳥栖市」の名前も入っていました。
ラーメンができたら受け取り、脇の芝生の所で頂きます。
王様中華そばらしく、トッピングは大きいチャーシュー・メンマ・
大きめに切ったネギが乗っています。
スープは醤油ベースですが、胡椒のパンチが効いています。
美味しいです♪

私の王様中華そばです♪
チャーシュー・メンマ・大きめに切ったネギは、
王様中華そばの特徴ですね?
胡椒のパンチの効いたスープも健在です!

店主がおさんの頼まれた、煮干醤油ラーメンです。
私も食べた事がありますが、煮干のダシが効いています♪
麺をリフトアップします。
ちぢれた細麺です。スルスルと入っていきます。
移動販売車でしたので若干 ぬるめのスープになっています。
割と短時間で食べられてしましました。美味しかったです♪

麺をリフトアップしてみます。
美味しそうなビジュアルでしょ?
美味しいラーメンが、アルウィンでも頂けます♪
さあ、急いでスタンドに戻ろう!
店主がおさん、早歩きですいませんでした(汗)
この試合結果は、前記事でご確認下さい♪
今年、34杯目♪
今季のアルウィンでのラーメンは、最後となりました。
以前の凌駕 movin’ on訪問記事はこちら♪
J1 セカンドステージ 第15節 サガン鳥栖観戦記事はこちら♪
J1 ファーストステージ 第5節 柏レイソル観戦記事はこちら♪
凌駕IDEA訪問記事はこちら♪
※松本山雅は11月22日(日)アウェイで、J1 セカンドステージ 第17節
横浜F・マリノスと対戦し、0対0の引き分けとなりました。
私はアウェイ初参戦ですが、楽しかったです♪
また記事にします♪
店主がおさんは、この記事をもう既にアップされています。
私は食べた順番で記事にしていますので、今頃です(笑)
凌駕 movin’ onさんは今季、2回目です。
4月のファーストステージ 第5節 柏レイソル戦で、
初めて並びました。
凌駕 movin’ onさんは、松本市の有名ラーメン店
「凌駕IDEA」さんの移動販売店(車)です。
いつもながらですが、凄い行列でした。
行列の右側 移動車の後ろ側に、メニューが飾られていました。
私は前回は「煮干醤油ラーメン 700円(税込)」を頂きました。
今回は何にしようかと迷って、
「台湾ラーメン 700円(税込)」にしようと決めました。
ですが注文寸前に「王様中華そば 700円(税込)」に変更しました。
王様中華そばは他店でも数杯か食べていますが、
何となく、食べてみたくなりました。
店主がおさんは煮干醤油ラーメンを頼まれていました。
この日は最終戦だったかわかりませんが、凌駕代表の赤羽氏も
ラーメンを作っていらっしゃいました。
私の大好きな「麺とび 六方」さんも、凌駕さんのグループ店です♪
注文カウンター下にも、メニューが貼られていました。
台湾ラーメン 700円(税込)がメニューに加わっていました。
逆に台湾まぜそばが、なくなっていました。
台湾ラーメンを頼もうと思ってて・・・
寸前に「王様中華そば 700円(税込)」に変更しました。
何となく、食べたくなりました♪
憧れの山雅ビール、今季も飲めませんでした(泣)・・・
上田で提供してくれるお店、できないかなぁ♪
凌駕代表の赤羽氏も、厨房にいらっしゃいました♪
注文してお金を払うと、左側の待機列に並びます。
こちらの列でラーメンを受け取ります。
この時にスタジアムでは、選手達がピッチ練習に
入場したようでした。
私もチャント(応援歌)を一緒に歌いながら、順番を待っていました。
正直、練習入場までにスタンドに戻りたかったのですが・・・
お金を払うと、この引換券を渡されます。
これを受け取って、左側の列に並び直します。
20番という事は、石原選手だな?(←意味ない)(笑)
行列には鳥栖サポーターさんも並んでいました♪
ハウステンボスさんもスポンサーさんなのですね?
右腕には「鳥栖市」の名前も入っていました。
ラーメンができたら受け取り、脇の芝生の所で頂きます。
王様中華そばらしく、トッピングは大きいチャーシュー・メンマ・
大きめに切ったネギが乗っています。
スープは醤油ベースですが、胡椒のパンチが効いています。
美味しいです♪
私の王様中華そばです♪
チャーシュー・メンマ・大きめに切ったネギは、
王様中華そばの特徴ですね?
胡椒のパンチの効いたスープも健在です!
店主がおさんの頼まれた、煮干醤油ラーメンです。
私も食べた事がありますが、煮干のダシが効いています♪
麺をリフトアップします。
ちぢれた細麺です。スルスルと入っていきます。
移動販売車でしたので若干 ぬるめのスープになっています。
割と短時間で食べられてしましました。美味しかったです♪
麺をリフトアップしてみます。
美味しそうなビジュアルでしょ?
美味しいラーメンが、アルウィンでも頂けます♪
さあ、急いでスタンドに戻ろう!
店主がおさん、早歩きですいませんでした(汗)
この試合結果は、前記事でご確認下さい♪
今年、34杯目♪
今季のアルウィンでのラーメンは、最後となりました。
以前の凌駕 movin’ on訪問記事はこちら♪
J1 セカンドステージ 第15節 サガン鳥栖観戦記事はこちら♪
J1 ファーストステージ 第5節 柏レイソル観戦記事はこちら♪
凌駕IDEA訪問記事はこちら♪
※松本山雅は11月22日(日)アウェイで、J1 セカンドステージ 第17節
横浜F・マリノスと対戦し、0対0の引き分けとなりました。
私はアウェイ初参戦ですが、楽しかったです♪
また記事にします♪
山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
この記事へのコメント
横浜いかがでしたか?
昨シーズンアウェイ初観戦した友人が「ホームと違った雰囲気で、はまった」
と今シーズンはホームより多くアウェイ応援行きましたよ(笑
昨シーズンアウェイ初観戦した友人が「ホームと違った雰囲気で、はまった」
と今シーズンはホームより多くアウェイ応援行きましたよ(笑
Posted by レオ店長
at 2015年11月24日 10:39

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
横浜、よかったですよ!
おっしゃる通り、アルウィンと違う雰囲気を味わえました。
他のスタジアムを見るだけでも、価値がありますね♪
そんなに多くは行かれませんが、
毎年行きたくなりました。
ハマりそうで、ヤバいです(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
横浜、よかったですよ!
おっしゃる通り、アルウィンと違う雰囲気を味わえました。
他のスタジアムを見るだけでも、価値がありますね♪
そんなに多くは行かれませんが、
毎年行きたくなりました。
ハマりそうで、ヤバいです(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年11月24日 19:14

がんじい.さん こんばんは^^
どちらのラーメンも美味しそうですね。王様ラーメン色々なお店にありますが 未だに食べたことがありません。理由ですか?
私には贅沢品すぎて。なんとなくですがね。
アウェイでも色々楽しめるんですね。
どちらのラーメンも美味しそうですね。王様ラーメン色々なお店にありますが 未だに食べたことがありません。理由ですか?
私には贅沢品すぎて。なんとなくですがね。
アウェイでも色々楽しめるんですね。
Posted by まきみ。
at 2015年11月24日 19:22

がんじい.様
屋台ラーメンの美味しさを、久しぶりに堪能できました。
もはや「アルウィンの道しるべ」となりつつありますね。後ろをついていくだけで安心しておりました。
また、来シーズン、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
屋台ラーメンの美味しさを、久しぶりに堪能できました。
もはや「アルウィンの道しるべ」となりつつありますね。後ろをついていくだけで安心しておりました。
また、来シーズン、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
Posted by 店主がお
at 2015年11月24日 20:28

まきみ。様
いつもコメントありがとうございます♪
いやいや、そう言わず、召し上がってみて下さい♪(笑)
美味しいですよ!
アウェイはその先の名物が食べられるので、楽しいですよ!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いやいや、そう言わず、召し上がってみて下さい♪(笑)
美味しいですよ!
アウェイはその先の名物が食べられるので、楽しいですよ!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年11月24日 22:06

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
改めて、その節はありがとうございました。
美味しかったですよね♪
いやいや。私なぞ、まだアルウィン初心者の部類ですよ?(笑)
サポーター2年目ですから♪
是非、来季もご一緒させて下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
改めて、その節はありがとうございました。
美味しかったですよね♪
いやいや。私なぞ、まだアルウィン初心者の部類ですよ?(笑)
サポーター2年目ですから♪
是非、来季もご一緒させて下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年11月24日 22:09

王様中華は以前に上田でご一緒させて頂いた時に食べて胡椒が強烈だったのを思い出しました(汗)
器が気になったんですがオリジナルみたいですがスチロ-ル製なんですかね?
器が気になったんですがオリジナルみたいですがスチロ-ル製なんですかね?
Posted by おやきわだ2
at 2015年11月26日 07:16

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
ご一緒した時、武士さんで頂きましたね♪
私はその後も、他店でも頂いています。
この時は、急きょの変更でした(笑)
おっしゃる通り、発泡スチロール製です。
お店のより小振りなので、料金も安めです(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ご一緒した時、武士さんで頂きましたね♪
私はその後も、他店でも頂いています。
この時は、急きょの変更でした(笑)
おっしゃる通り、発泡スチロール製です。
お店のより小振りなので、料金も安めです(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年11月26日 08:27
