QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

2015年12月11日

 がんじい. at 08:04 | Comments(2) | 松本山雅FC
J1の公式戦も終わり、松本山雅FCも今シーズンの練習が
わずかとなりました(現時点では終了しています)。
チームは来季を見据えて、新たな加入選手の獲得に動いています。
それと同時に、戦力外と判断された選手との契約を解除します。
その契約解除になる選手をひと目見たくて 急きょ、
松本市のかりがねサッカー練習場に行って来ました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

戦力外になってしまった選手をどうしても見たくて、
松本市のかりがねサッカー練習場に行って来ました。

私が訪問したのは、12月2日(水)でした。この日は午後の練習でした。
14:00練習開始でしたが、その前から選手達は
自主練習を行っていました。
オビナ選手始め外国人選手は
もう母国に帰っているので、姿はありませんでした。
いつも練習する練習場は芝のメンテナンスに入っているようで、
隣の人工芝の練習場で行われていました。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

練習は14:00からでしたが、その前に選手達が練習をしていました。
反町監督もいらっしゃいました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

こちらでも練習を始めていました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

誰かと思ってアップにしてみたら、飯田選手でした。
相手は白井・柳下(やぎした)選手でした。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

私の手前には、鐵戸(てつと)選手です。


私がひと目見たかった選手は もうおわかりだと思いますが、
塩沢 勝吾選手です。
先日記事にもしたように 来季の契約は結ばず、
戦力外となってしまいました。
まだ移籍先は決まっていないようですが、
山雅ではもう逢えなくなると思い
居ても立っても居られない気持ちで、
かりがねサッカー練習場に来ました。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

私がかりがねサッカー練習場に来たかったのは、
戦力外となった塩沢選手に逢いたかったからです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

本間ゴールキーパーコーチと話する、塩沢選手。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手もアップを始めます。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

山雅の塩沢」の姿を見られるのも、今日だけです。


この日は平日でしたが、かなりの数の見学者がいました。
以前 私が見学に来た時より、かなり多い数でした。
100人近くはいたのではないでしょうか?
多分 今季最後の練習(12月2日~5日)の初日なのと、
特別参加の選手がいた事、
そして塩沢選手の退団が決まった事だと思われます。
特別参加の選手とは、シンガポール代表のゴールキーパー
イズワン マハブド選手です。
あのワールドカップ アジア2次予選の日本戦で、
ファインセーブを連発したゴールキーパーです。
何故 彼が山雅の練習に?と思われる方がいると思います。
それは山雅の冠スポンサー EPSONさんの、
シンガポール事業所の縁からだそうです。
彼を観に集まった方々もいたのかと思われます。
でも私は、塩沢選手を見に来ました。
引退した阿部 吉朗選手の姿は、もうありませんでした。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ゴールキーパー達もアップを始めました。
左から鈴木・キローラン菜入選手です。
右の選手は?・・・

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

シンガポール代表ゴールキーパー
イズワン マハブド選手です。
山雅の冠スポンサー EPSONさんの縁で、練習に参加しました。


練習時間になり、全員集合します。
反町監督の挨拶の後に、イズワン選手が紹介されていました。
まずは全員でランニングです。次はストレッチをします。
練習を指示するのは、エルシオフィジカルコーチです。
故障した選手もいるようで、別メニューで練習しています。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

練習開始です。一同が集まります。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

アップにしてみます。
右からキローラン菜入・鈴木・飯田・塩沢・後藤選手です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

右から池元・棗(なつめ)・石原選手です。
背中は柴田コーチです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

右から田中 隼磨(はゆま)・鐵戸・白井選手です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

右から工藤・和田・喜山選手です。
工藤ちゃん、頭爆発(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

反町監督に呼ばれて、イズワン選手が挨拶します。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

選手達が、拍手で迎えます♪


次はボールを回しての練習です。
始めは選手達も戸惑っていましたが、段々と慣れていきました。
ゴールキーパー達も、別メニューで練習しています。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

まずは、ランニングです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

先頭はチームキャプテン 飯田選手です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

アップして、体を温めます。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手もアップです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ゴールキーパー組も、ランニングでアップです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

フィールドプレイヤーは、ストレッチです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

飯田選手(左)と後藤選手(右)です。
飯田選手の後ろは、塩沢選手です。
塩沢選手を撮ろうとして、失敗しました(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度は塩沢選手、撮れました♪
右は練習生のようです。
韓国人選手っぽいです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

こちらは故障組のようです。
別メニューです。
右から喜山・前田・鐵戸選手です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度は3人でランニングです。
前田選手はオリンピック代表の練習で、ケガをしたらしいです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

髪型が気になるお年頃の、前田選手です♪(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

こちらは、ストレッチを続けています。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

アップしてみます。
塩沢選手も、笑顔で頑張っています♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ギャラリー席です。
平日でも、これだけの見学者がいらしています。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

私より凄い、一眼レフで狙う サポーターもいらっしゃいました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

おっと、そこを横切る前田選手。
噂では某J1チームからオファーがあるとか?
〇島とか〇崎とか、〇浜とか・・・

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手をアップです。
手前は退任が決まった、貝塚テクニカルコーチです。
反町監督の懐刀でしたが、筑波大学院に戻られるそうです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度はボールを回しての練習です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手も走ります。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ボールを回す、飯田選手。
彼の高さがJ1で通用する事が、証明されました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

岩間選手をアップしてみます。
坊主の雄大は、冬は帽子は必須ですね♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

池元選手です。
後半は出番が少なかったので、来季はリベンジでしょうか?
ポスト阿部」となりますでしょうか?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

反町監督をアップです。
反さん、来季も頼んます!

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ゴールキーパーの練習には、この数のギャラリーです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

お目当てはやっぱり、イズワン選手ですね?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

キャッチ練習する、イズワン選手。
なかなかイケメンですな♪ 25歳だそうです。


今度は3ヵ所に分かれての、シュート練習です。
ボールを出して それをクロスで上げ、シュートするという練習です。
塩沢選手はシュートするフォワードのポジションで、
練習していました。
ゴールキーパー達も、キャッチングの練習になります。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度はゴールを目指す、シュート練習です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手は、ゴール前のフォワードのポジションに入ります。
左から塩沢・池元・棗・石原選手です。
棗選手も戦力外になってしまいましたね・・・

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

さあ、スタート!
後ろは那須川(なすかわ)選手です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

反対方向のゴールに向けて、ダッシュです!

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今回は、アシストでした。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今回もゴールならず!
すかさず、ダッシュで戻ります。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

守るのは、鈴木選手です。
来季は村山選手の牙城を崩せるか、期待です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

反町監督も声をかけながら、練習を見守ります。
大きな声で、指示を出します。


今度はミニゲームで練習です。
選手達でゴールポストを運びます。練習ならではですね♪
私の見ている右側のお客さん達は、ゴール裏になって危ないので
移動していました。
塩沢選手はビブス組のフォワードとして、出場していました。
ミニゲームが私達が見ている中では、1番面白いかも知れません。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

選手達全員で、ゴールポストを運びます。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

こういう光景も、練習ならではですね♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

柴田コーチ、カメラ目線です(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ボールがまとめて置いてありました。
雄大(岩間選手)、おっとっと!(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ここでいないな?と思っていた、3選手がランニングで登場です。
左から、安藤・岩沼・酒井選手です。
ケガをしているのでしょうか?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

この翌日に発表になったのですが、
岩沼選手も戦力外となりました。
主力級の選手だったので、ビックリしました。
俊介の今後も、見守っていきたいです。
今までありがとう、俊介!


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ゴールポストを移して、ミニゲーム開始です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

この練習が見てて、1番面白いかも知れません。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手はビブス組のフォワードとして、出場です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

さあ、試合開始です!

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手もボールを追いかけます。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ここで村山選手、登場♪
ケガをしていたのでしょうか?
後ろ姿しかなくて、スマソ(汗)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ボールをゴール前で待つ、塩沢選手。
隼さんは、敵チームです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ゴールを守るのは、白井選手です。
でも、ピンボケ(汗)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ゴールを狙う、塩沢選手。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

そこに立ちはだかるのは、飯ちゃん!

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

惜しくも、ゴールならず!


水分を摂って休憩した後も、ミニゲームを再開します。
白井選手の代わりに、イズワン選手が入りました。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

さあ水分を摂って、休憩です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

2試合目のゴールには、イズワン選手が入りました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

田中 隼磨選手は、ゴール前を守ります。
右の和田選手も戦力外になってしまいました。
入団して3年経った若武者も、新天地を目指します。
頑張れ、達也!

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

5番が塩沢選手です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

工藤選手も躍動します。
髪型、凄い事になってそう(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ボールの行方を追う、塩沢選手。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

こういう姿を見るのも、最後なんだね・・・

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

田中 隼磨選手は、もう既に来季を見据えているのでしょうね?
ヒザの具合は、いいのでしょうか?
隼さん、来季も頼むね!

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

2試合目も終了です。
後藤選手と安藤選手って、似ていませんか?
ヒゲだけか?(笑)


2ゲーム目も終了して休憩した後は、ストレッチをします。
腹筋・背筋練習をします。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

水分は、しっかり摂りましょう♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

休憩したら、丸くなってストレッチです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

膝を開いて、ストレッチです。
塩、左足のアキレス腱は、もういいのかな?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

動きっ放しなので、熱いでしょうね?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度は腹筋です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

キツそうな、塩。
顔が歪んでいます。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

腹筋しながら、横にひねりを加えています。
これ、キツいです。
私は腹筋自体が、キツイ(苦笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度は背筋です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

背筋しながらも ゴールキーパーの方が気になる、塩沢選手。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

お疲れした♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

アンダーシャツまでとは、さすがです♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

もう終わりかな?
次は、何の練習でしょうか?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

練習を見守る、コーチ陣。
右から柴田コーチ・反町監督・西村マネージャー。
笑顔もある、くつろいだ顔もいいですね♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度はコーチ陣が、ゴールを運びます。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

反町監督も手伝います。


これで終わりかと思ったら、ランニングをします。
始めと終わりに、ランニングは必ずしています。
この他にも別に 若い選手達が居残り練習をしていたり、
ゴールキーパー達も別メニューで練習していました。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

これで終わりかと思ったら、ランニングです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

疲れているけど、最後の仕上げです。
頑張ろう!

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

笑って走れるのも、いいですね♪
右端も、韓国人の練習生です。
韓国の方って、髪型でわかるんですよね?(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手も 親指を立てて、走ります。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

柴田コーチも、ランニングに合流です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

塩沢選手は、柴田コーチと走っています。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

フィールドプレイヤーがランニングする後ろでは、
ゴールキーパー陣がまだ 練習中です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

笑顔の2人。
他チームへの移籍のアドバイスもあったのでしょうか?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

若手選手の居残り練習もしていました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

左から、谷奥・飯田・柳下(背中)・飯尾選手です。
飯ちゃんが付き合ったのでしょうね?
良い先輩ですね♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ゴールキーパー陣は、まだ居残り練習です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

今度は田中 隼磨選手が、付き合います。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

隼さんが蹴ります。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

イズワン選手も、練習中です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

日本のJリーグの練習は、いかがでしょうか?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

またまた談笑する、
右から西村マネージャー・反町監督・小林広報です。
西村マネージャーは、ポルトガル語の通訳もこなせます。
小林広報は、元山雅戦士です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

反さんの構想には、何人の新加入選手の名前が
挙がっているのでしょうか?

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

山雅の若武者 左から谷奥・和田・柳下選手です。
山雅を去る、和田選手も頑張れ。
若さは武器だぞ!
3人にもらったサインも、記念だな・・・

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

こちら、選手達の乗用車です。
専用駐車場です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

これは、隼さんの愛車です♪

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

これは多分、塩沢選手の愛車です。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

まだランニングを続ける、選手達。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

談笑しながら、ランニングを続ける塩沢選手。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ランニングは終了です。
手前の髪型は間違いなく、工藤ちゃんだな?(笑)

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

エルシオ フィジカルコーチの指示で、
終わりのストレッチです。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

疲れも残らないように、よく伸ばします。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

ああ、これで練習も終わっちゃったな・・・


ランニング後はストレッチをして、終了となりました。
サッカーの練習は、約2時間程です。
長いか短いかは、私はわかりません。
以前に練習を見学した際はシーズン中だったので、
練習は当日と明らかに違いました。
前はより試合に近い、実践的な練習も行っていました。
もう試合がないので、基本的な練習だったと思います。
でも塩沢選手の練習が見たかったので、大満足でした。
この当日後に、戦力外となった選手もいました。
その選手も この日に見かけるのが、最後となりました。
わかっていても、やっぱり寂しいですね・・・
思わず、空を見上げてしまいました。


居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

空を見上げたら、飛行機が見えました。
青いFDA機でした。
博多から松本に帰ってきました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

信州まつもと空港に向けて、降りていきました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

こちらの天然芝のグラウンドは、冬のメンテナンスに入っていました。

居ても立っても居られず、かりがねサッカー練習場へ!

その向こうの北アルプスは、もう雪景色でした。


過去のかりがねサッカー練習場訪問記事はこちら♪

2回目のかりがねサッカー練習場訪問記事はこちら♪






同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦) (2016-08-27 07:52)
 パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦) (2016-08-20 07:25)
 初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦) (2016-08-18 07:48)
 山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦) (2016-08-13 09:31)
 噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪ (2016-08-06 07:52)
 マツと共に (2016-08-05 07:46)
 徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦) (2016-08-04 07:42)
 山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦) (2016-07-30 07:51)
 首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦) (2016-07-28 07:30)
 南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦) (2016-07-23 07:12)

この記事へのコメント
塩沢選手の最後の練習見れて良かったですね。
最後の勇姿を一目見ようと応援に行かれた方も多かったと思います。
来期頑張ってほしいですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年12月11日 13:55
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

はい。どうしても見たかったのです。
見学客が多かったのも、その為だと思われます。
見た後に、もう見られないんだという寂しさもありましたが・・・

塩沢選手の来季も、応援したいと思っています!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年12月11日 18:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。