2016年 松本山雅の初練習を見てきました♪
2016年01月23日
がんじい. at 08:13 | Comments(6) | 松本山雅FC
今年になって、松本市で講習がありました。
午後からだったので 早めに出かけて、ある所に向かいました。
そう、「かりがねサッカー練習場」です!
この日から、2016年の松本山雅FCが始動します。
これは見学に行くしかないでしょう!!(笑)

時間があったので、
今年初めて かりがねサッカー練習場に行って来ました♪
午後からだったので 早めに出かけて、ある所に向かいました。
そう、「かりがねサッカー練習場」です!
この日から、2016年の松本山雅FCが始動します。
これは見学に行くしかないでしょう!!(笑)
時間があったので、
今年初めて かりがねサッカー練習場に行って来ました♪
練習開始が10時だったのですが、30分前には着きました。
駐車場があるか心配だったのです。
結構いっぱいでしたが、何とか停められました。
人工芝のグラウンドに向かうと、
もうかなりの数のサポーターさんがいらしていました。
新聞では300人と書かれていましたが、
そんなにいたかな?という感じです。
神田社長とガチャこと片山ホームタウン担当の姿も見えました。
メディア関係の方々も多いです。NHKの小椿リポーターも発見です♪

今年初のかりがねサッカー練習場です。
向こうに見えるのは、選手達の車です。

今年の公式球です。
マジックで「松本」と書いてありました♪

倉庫脇に、このようなパネルが用意されていました。
パネルをバックに、インタビューを受けるのでしょうね♪

山雅の神田社長がいらしていました。
手前の後ろ姿は?・・・

ガチャこと片山ホームタウン担当でした。

選手?スタッフ?のジャンパーが掛けてありました。

お、NHKの小椿キャスターを見つけました♪
ここでお知り合いに逢ったので、隣にお邪魔して 席を得ました。
しばらく世間話をしていると10時も回り、選手達が登場しました。
皆さん、拍手で出迎えます。声援も聞こえます。
新就任の田坂コーチも登場です。

選手が登場です。
拍手と声援で迎えます。
飯田選手です。

田中 隼磨(はゆま)選手です。
新加入選手もいます。

ブラジル人コンビ オビナ・ウィリアンス選手です。
手前は、柳下(やぎした)選手かな?

新加入選手です。
後ろは昨年 デビューした、志知(しち)選手ですね♪

同じく新加入選手です。

またまた新加入選手です。
後ろは山形にいた・・・?

飯尾選手登場です。

昨年は清水エスパルスの監督として戦った
田坂氏が、コーチで山雅に来て下さいました。
よろしくお願い致します!
2016年のフィールドプレイヤーの練習着は、エンジ色です。
これ結構、カッコイイです! 欲しいな♪(笑)
ゴールキーパー達は、黄色です♪
反町監督が登場された際は、
一段と大きな拍手と声援が沸き起こりました。

ピッチに入った選手達は、サッカーシューズに
履き替えます。
2016年のフィールドプレイヤーの練習着は、エンジ色です。
ゴールキーパーは黄色ですね。

談笑するベテラン選手達。
田中 隼磨選手も笑顔です。

アップする選手達です。
右はエルシオフィジカルコーチです。

久し振りのかりがねは、いかがでしょう?

12月にはもう帰国していた、オビナ選手。
やっぱり日本は寒い?(笑)

アップする酒井選手(右)と白井選手(左)。

この選手は唯一の韓国人フォワード
韓 承烔(ハン スンヒョン)選手です。
12月に参加していた選手ではないようです。
韓国の選手は、髪型が独特ですね?(笑)

パネルには今日の練習のグループ分けと練習方法が
書かれているようです。

この長身は、シュミット ダニエル選手です。
196センチあります。

反町監督が登場です。
反さん、今季 頼みます!
各自アップして、反町監督が現れてから
ミーティングが始まりました。
その後は選手全員でランニングをします。
2016年の山雅の選手は レンタルされている選手を除き、
計28名です。この日は全員が顔を合わせました。
昨年まで所属している選手の元気な顔が見られて、何よりです♪
2016年の新加入選手は計9名です。
J1 ベガルタ仙台から期限付移籍のゴールキーパー
シュミット ダニエル選手(背番号1番)・
J3 大分トリニータから完全移籍したディフェンダー
安川 有選手(33番)・
J2 モンテディオ山形から完全移籍したディフェンダー
當間(とうま) 健文選手(18番)・
J1 ベガルタ仙台から完全移籍したミッドフィルダー
武井 択也選手(7番)・
J2 モンテディオ山形から完全移籍したミッドフィルダー
宮阪 政樹選手(15番)・
昨年指定選手に指定されて 東海学園大学卒業のミッドフィルダー
志知(しち) 孝明選手(37番)・
J1 ベガルタ仙台から完全移籍したフォワード
山本 大貴(ひろき)選手(19番)・
韓国 尚志大卒業のフォワード
韓 承烔(ハン スンヒョン)選手(26番)・
山梨学院大付属高を卒業したフォワード
前田 大然(だいぜん)選手(38番)です。
どの選手も期待ですが、
個人的にはシュミット選手・山本選手・宮阪選手に期待しています。
シュミット選手は196センチもある、高身長です。
昨年 期限付移籍したJ2 ロアッソ熊本で、
失点に大きく貢献した選手です。
山本選手は2014年 ケガで離脱した塩沢選手の補強に
ベガルタ仙台から育成移籍し、計6点を挙げ J1昇格に貢献しました。
本人は残留したかったのですが、育成移籍なので仙台に戻りました。
今回は完全移籍です。
塩沢選手の19番で帰ってきました(在籍時は20番)。
ゴールを量産してもらいたいです!
宮阪選手は2015年からオファーしていました。
今年は移籍してくれました(笑)
フリーキックの名手なので、岩上選手以上の活躍に期待です♪

反町監督の前に選手達が集まります。

選手達をアップにしてみます。

シュミット選手、デケエな(←しつこい)(笑)

真剣に反町監督の話を聞く、選手達。

選手達に話す、反町監督。

まずは選手全員でランニングです。

田中 隼磨選手や山本選手には、笑顔が見えます。

喜山選手も張り切って、走ります。

田坂コーチも一緒に走ります。

選手達が走っている姿も、いいですね♪
ランニングが終わったら、ストレッチです。
エルシオフィジカルコーチの指示で、体をほぐしていきます。
まだ初日なので、徐々にという感じですね?
新しいポルトガル語の通訳さんも、気になりました(笑)

ランニング後はストレッチです。

脚を上げるストレッチです。
田中 隼磨選手です。

4人ずつに分かれて、ストレッチします。

山本選手も脚上げです。

今度は手を左右に広げるストレッチです。
鈴木選手(右)とオビちゃん♪

今度は腕と脚を曲げます。
田中 隼磨選手(右)と那須川選手(左)です。

新加入の當間(とうま)選手(右)と柴田選手(左)。
シバリュウ、パーマかけたな?(笑)

脚を広げて後ろにグーンと♪

前に伸ばして~♪
この後ろ姿、オビちゃんです。
意外と体、柔らかいんです♪

今度は片脚を持って~

新任のポルトガル語通訳さんです。
エルシオコーチの言葉を訳していました。
お名前は?・・・

しっかり水分を摂って、練習しましょう♪

選手達を見つめる、反町監督と田坂コーチ。
湘南ベルマーレで、共にプレーした仲です。

脚を伸ばすストレッチです。
この後ろ姿は、喜山選手です。

今度は皆で「命!」の練習(笑)・・・
ではなくて、片脚でバランスを取ります。

横になって、片脚で立つストレッチです。
これ、辛いでしょうね!

ストレッチする安藤選手(奥)と後藤選手です。
ヒゲの選手が増えました。
たまに間違えます(笑)

脚上げです。
これも腹筋に辛そう・・・

見守る反町監督。

腕を上げて、ジャンプです♪

水分はしっかり摂りましょう♪
今日はボールを使わないのかな?と思っていたら、
次はボールでの練習でした。
4人1組でキックやヘディングでパスを出す練習を行います。
ローテーションで回って、1対1の対面で練習します。

パスの練習です。
ヘディングとキックで返します。
飯田選手は得意のガンダムヘッドで!

隼さんはキックでパス。

岩間選手はジャンプして、ヘディング!

このような感じで、パス練習しています。

大貴(ひろき)も真剣です。

ウィリアンス選手です。
今季はブレイクするでしょうか?
体が温まったところで、
今度はパスを出してローテーションしていく練習をします。
グラウンドで3ヵ所程に広がり、7・8人程で練習します。
パスを受け取る選手は、後ろの選手と競いながら受け取ります。
ここで選手達は、様々な表情を見せてくれました。
髪型が変わっていた選手もいて、面白かったです(笑)
久し振りにボールで練習したのでしょうから、
選手達はキツかった感じでした。

今度はフィールドを広く使っての、パス練習です。
こちらからパスを出します。

柴田選手(右)と新加入の宮阪選手(左)。

パスを受ける方は、2人です。
アイコンタクトする飯田選手。
右は新加入の安川選手です。

受けたパスは、こちらの選手に。
飯尾選手です。
脚、痛いのでしょうか?・・・

パスを受ける選手は走って移動します。
新加入の前田選手です。
山梨学院付属高からの、今季唯一の高卒ルーキーフォワードです。
若さに期待です!
あ、寝ちゃった(汗)

始めにパスを受ける選手は、2人で競いながら受けます。
工藤選手(左)と白井選手(右)。

競い合う安藤選手(左)と山本選手(右)。
安藤選手は今年から背番号6番となりました。

大学生でありながら昨年、Jリーガーデビューした
志知選手。今季から正式に加入です。

J3 大分トリニータから完全移籍したディフェンダー
安川 有選手です。
どこか、前園氏に似ていません?
あ、エスパー伊東か?(苦笑)

山雅最古参の鐵戸(てつと)選手です。
ベテランならではの気遣いは、さすがです♪
鐵っちゃん、髪型変わったね?

後藤選手です。
ケガで長期離脱した後藤選手ですが、
今季は最終ラインに定着したいですね?

オビナ選手は今季も前線で頑張ってもらいたいです。
今年は2ケタ得点は獲らないとダメよ!(笑)

J1 ベガルタ仙台から完全移籍したミッドフィルダー
武井 択也選手です。
工藤ちゃんと髪型、被らない?(笑)

山雅でも鐵戸選手の次のベテランになった、飯田選手です。
今年はガンダムヘッドをたくさん見せて下さい♪

2年目の石原選手です。
ドリブルで斬り込むシーンを、たくさん見たいです!

パスを出す、宮阪選手。

酒井選手(左)は今年も最終ラインで、体を張ってくれるでしょう♪
ワンちゃん、元気?(笑)

昨季はボランチ・ディフェンダーとフル活躍の、喜山選手です。
今年も大活躍ですね!
きーやん、髪型変わってる(笑)

高卒3年目になる、柳下(やぎした)選手です。
大樹、今年が勝負の年だぞ!

終始、笑顔の隼さんでした♪

J2 モンテディオ山形から完全移籍したディフェンダー
當間(とうま) 健文選手です。
沖縄出身だそうです。

J2 モンテディオ山形から完全移籍したミッドフィルダー
宮阪 政樹選手です。
2年目のラブコールを受けて、山雅に来てくれました。
意外とがっしりした体格ですね♪

昨季途中から入団し、大活躍の工藤選手です。
あれ工藤ちゃん、パーマやめちゃったんだ!
武井選手と被らなくて、よかったね?(笑)

J1 ベガルタ仙台から完全移籍したフォワード
山本 大貴(ひろき)選手です。
大貴、お帰り~♪ 待ってたよー!
19番で帰って来て、嬉しいです!!

パス練習後の田中 隼磨選手(右)と當間選手(左)。
ここでサッカーシューズからランニングシューズに履き替えます。
反町監督とミーティングをした後、アフターのランニングです。
筋肉の疲れを取る為に走ります(多分)

サッカーシューズからランニングシューズに履き替える、選手達。

反町監督の元に集まる、選手達。

あ、飯ちゃん、カメラ目線♪(笑)

最後にランニングする、選手達。

先頭は飯田・岩間・田中・柳下選手です。

話しながら、ランニングしていますね?
笑顔も見えます。本当、ヒゲ選手が増えました♪

ブラジル人同士も話しているんでしょうね?
ニホンハ、サムイネ・・・

何を話しているのでしょうね?
きーやん、カメラ目線♪

志知選手、サイン練習しているかな?
昨年は楷書でサインをもらいました♪

飯ちゃんも笑顔♪
飯ちゃんは、よく笑っています。

田坂コーチも走っています。
工藤ちゃんはヒゲが気になります(笑)

皆、笑顔ですね?
當間選手もヒゲだ!(笑)

小椿キャスターが、インタビューする人を探していました。
後ろで自分が映らないか、ビクビクしていました(笑)

今度は逆回りにランニングします。

今度は皆、笑ってないな?

あ、やっぱ笑ってた♪
「ヤギ、ちゃんとやらないとダメだぞ?」
と隼さんが言ったかは、定かではありません。

鐵っちゃんは終始、笑顔です。

通訳さんも走ってたんだね?

帰りがけにネット越しに見かけた、選手達です。

「レジェンド」柿本氏の姿もありました。
今季からトップチームのスタッフでしょうか?
ゴールキーパー選手達は分かれて、
キャッチング等の練習をしています。
それにしても196センチのシュミット選手は、デカイ!!(笑)

奥ではゴールキーパー選手達が、別練習をしています。

練習する、キローラン 菜入(ないる)選手(左)とシュミット選手(右)。

今季からゴールキーパーコーチに就任した、中川氏です。
前はJ3 カターレ富山のゴールキーパーコーチでした。

キックするシュミット選手。

本当に大きいね!
正ゴールキーパーを狙うのでしょうね?
まだ選手達はランニングしていましたが、
私は時間のリミットがきてしまいました。
後ろ髪を引かれる思いで、
かりがねサッカー練習場を後にしました(涙)・・・
この後の選手のサイン待ちは、凄かったでしょうね?

ここで時間切れで、泣く泣くかりがねを後にしました。
天然芝のグラウンドは養生中です。
選手達はこの日の3日後、合宿先の静岡 御殿場に向かいました。
キツイでしょうが、1年間を戦う基礎となります。
しっかり頑張ってほしいです!
この日は最後まで見られませんでしたが、
新加入選手や色々な選手達の元気な顔が見られてよかったです。
いよいよ始まったという感じです。行った甲斐がありました♪
今年はなるべく、
かりがねサッカー練習場に行きたいと思っています!
昨年最後にお邪魔した、かりがねサッカー練習場記事はこちら♪
初めてお邪魔した、かりがねサッカー練習場記事はこちら♪
駐車場があるか心配だったのです。
結構いっぱいでしたが、何とか停められました。
人工芝のグラウンドに向かうと、
もうかなりの数のサポーターさんがいらしていました。
新聞では300人と書かれていましたが、
そんなにいたかな?という感じです。
神田社長とガチャこと片山ホームタウン担当の姿も見えました。
メディア関係の方々も多いです。NHKの小椿リポーターも発見です♪
今年初のかりがねサッカー練習場です。
向こうに見えるのは、選手達の車です。
今年の公式球です。
マジックで「松本」と書いてありました♪
倉庫脇に、このようなパネルが用意されていました。
パネルをバックに、インタビューを受けるのでしょうね♪
山雅の神田社長がいらしていました。
手前の後ろ姿は?・・・
ガチャこと片山ホームタウン担当でした。
選手?スタッフ?のジャンパーが掛けてありました。
お、NHKの小椿キャスターを見つけました♪
ここでお知り合いに逢ったので、隣にお邪魔して 席を得ました。
しばらく世間話をしていると10時も回り、選手達が登場しました。
皆さん、拍手で出迎えます。声援も聞こえます。
新就任の田坂コーチも登場です。
選手が登場です。
拍手と声援で迎えます。
飯田選手です。
田中 隼磨(はゆま)選手です。
新加入選手もいます。
ブラジル人コンビ オビナ・ウィリアンス選手です。
手前は、柳下(やぎした)選手かな?
新加入選手です。
後ろは昨年 デビューした、志知(しち)選手ですね♪
同じく新加入選手です。
またまた新加入選手です。
後ろは山形にいた・・・?
飯尾選手登場です。
昨年は清水エスパルスの監督として戦った
田坂氏が、コーチで山雅に来て下さいました。
よろしくお願い致します!
2016年のフィールドプレイヤーの練習着は、エンジ色です。
これ結構、カッコイイです! 欲しいな♪(笑)
ゴールキーパー達は、黄色です♪
反町監督が登場された際は、
一段と大きな拍手と声援が沸き起こりました。
ピッチに入った選手達は、サッカーシューズに
履き替えます。
2016年のフィールドプレイヤーの練習着は、エンジ色です。
ゴールキーパーは黄色ですね。
談笑するベテラン選手達。
田中 隼磨選手も笑顔です。
アップする選手達です。
右はエルシオフィジカルコーチです。
久し振りのかりがねは、いかがでしょう?
12月にはもう帰国していた、オビナ選手。
やっぱり日本は寒い?(笑)
アップする酒井選手(右)と白井選手(左)。
この選手は唯一の韓国人フォワード
韓 承烔(ハン スンヒョン)選手です。
12月に参加していた選手ではないようです。
韓国の選手は、髪型が独特ですね?(笑)
パネルには今日の練習のグループ分けと練習方法が
書かれているようです。
この長身は、シュミット ダニエル選手です。
196センチあります。
反町監督が登場です。
反さん、今季 頼みます!
各自アップして、反町監督が現れてから
ミーティングが始まりました。
その後は選手全員でランニングをします。
2016年の山雅の選手は レンタルされている選手を除き、
計28名です。この日は全員が顔を合わせました。
昨年まで所属している選手の元気な顔が見られて、何よりです♪
2016年の新加入選手は計9名です。
J1 ベガルタ仙台から期限付移籍のゴールキーパー
シュミット ダニエル選手(背番号1番)・
J3 大分トリニータから完全移籍したディフェンダー
安川 有選手(33番)・
J2 モンテディオ山形から完全移籍したディフェンダー
當間(とうま) 健文選手(18番)・
J1 ベガルタ仙台から完全移籍したミッドフィルダー
武井 択也選手(7番)・
J2 モンテディオ山形から完全移籍したミッドフィルダー
宮阪 政樹選手(15番)・
昨年指定選手に指定されて 東海学園大学卒業のミッドフィルダー
志知(しち) 孝明選手(37番)・
J1 ベガルタ仙台から完全移籍したフォワード
山本 大貴(ひろき)選手(19番)・
韓国 尚志大卒業のフォワード
韓 承烔(ハン スンヒョン)選手(26番)・
山梨学院大付属高を卒業したフォワード
前田 大然(だいぜん)選手(38番)です。
どの選手も期待ですが、
個人的にはシュミット選手・山本選手・宮阪選手に期待しています。
シュミット選手は196センチもある、高身長です。
昨年 期限付移籍したJ2 ロアッソ熊本で、
失点に大きく貢献した選手です。
山本選手は2014年 ケガで離脱した塩沢選手の補強に
ベガルタ仙台から育成移籍し、計6点を挙げ J1昇格に貢献しました。
本人は残留したかったのですが、育成移籍なので仙台に戻りました。
今回は完全移籍です。
塩沢選手の19番で帰ってきました(在籍時は20番)。
ゴールを量産してもらいたいです!
宮阪選手は2015年からオファーしていました。
今年は移籍してくれました(笑)
フリーキックの名手なので、岩上選手以上の活躍に期待です♪
反町監督の前に選手達が集まります。
選手達をアップにしてみます。
シュミット選手、デケエな(←しつこい)(笑)
真剣に反町監督の話を聞く、選手達。
選手達に話す、反町監督。
まずは選手全員でランニングです。
田中 隼磨選手や山本選手には、笑顔が見えます。
喜山選手も張り切って、走ります。
田坂コーチも一緒に走ります。
選手達が走っている姿も、いいですね♪
ランニングが終わったら、ストレッチです。
エルシオフィジカルコーチの指示で、体をほぐしていきます。
まだ初日なので、徐々にという感じですね?
新しいポルトガル語の通訳さんも、気になりました(笑)
ランニング後はストレッチです。
脚を上げるストレッチです。
田中 隼磨選手です。
4人ずつに分かれて、ストレッチします。
山本選手も脚上げです。
今度は手を左右に広げるストレッチです。
鈴木選手(右)とオビちゃん♪
今度は腕と脚を曲げます。
田中 隼磨選手(右)と那須川選手(左)です。
新加入の當間(とうま)選手(右)と柴田選手(左)。
シバリュウ、パーマかけたな?(笑)
脚を広げて後ろにグーンと♪
前に伸ばして~♪
この後ろ姿、オビちゃんです。
意外と体、柔らかいんです♪
今度は片脚を持って~
新任のポルトガル語通訳さんです。
エルシオコーチの言葉を訳していました。
お名前は?・・・
しっかり水分を摂って、練習しましょう♪
選手達を見つめる、反町監督と田坂コーチ。
湘南ベルマーレで、共にプレーした仲です。
脚を伸ばすストレッチです。
この後ろ姿は、喜山選手です。
今度は皆で「命!」の練習(笑)・・・
ではなくて、片脚でバランスを取ります。
横になって、片脚で立つストレッチです。
これ、辛いでしょうね!
ストレッチする安藤選手(奥)と後藤選手です。
ヒゲの選手が増えました。
たまに間違えます(笑)
脚上げです。
これも腹筋に辛そう・・・
見守る反町監督。
腕を上げて、ジャンプです♪
水分はしっかり摂りましょう♪
今日はボールを使わないのかな?と思っていたら、
次はボールでの練習でした。
4人1組でキックやヘディングでパスを出す練習を行います。
ローテーションで回って、1対1の対面で練習します。
パスの練習です。
ヘディングとキックで返します。
飯田選手は得意のガンダムヘッドで!
隼さんはキックでパス。
岩間選手はジャンプして、ヘディング!
このような感じで、パス練習しています。
大貴(ひろき)も真剣です。
ウィリアンス選手です。
今季はブレイクするでしょうか?
体が温まったところで、
今度はパスを出してローテーションしていく練習をします。
グラウンドで3ヵ所程に広がり、7・8人程で練習します。
パスを受け取る選手は、後ろの選手と競いながら受け取ります。
ここで選手達は、様々な表情を見せてくれました。
髪型が変わっていた選手もいて、面白かったです(笑)
久し振りにボールで練習したのでしょうから、
選手達はキツかった感じでした。
今度はフィールドを広く使っての、パス練習です。
こちらからパスを出します。
柴田選手(右)と新加入の宮阪選手(左)。
パスを受ける方は、2人です。
アイコンタクトする飯田選手。
右は新加入の安川選手です。
受けたパスは、こちらの選手に。
飯尾選手です。
脚、痛いのでしょうか?・・・
パスを受ける選手は走って移動します。
新加入の前田選手です。
山梨学院付属高からの、今季唯一の高卒ルーキーフォワードです。
若さに期待です!
あ、寝ちゃった(汗)
始めにパスを受ける選手は、2人で競いながら受けます。
工藤選手(左)と白井選手(右)。
競い合う安藤選手(左)と山本選手(右)。
安藤選手は今年から背番号6番となりました。
大学生でありながら昨年、Jリーガーデビューした
志知選手。今季から正式に加入です。
J3 大分トリニータから完全移籍したディフェンダー
安川 有選手です。
どこか、前園氏に似ていません?
あ、エスパー伊東か?(苦笑)
山雅最古参の鐵戸(てつと)選手です。
ベテランならではの気遣いは、さすがです♪
鐵っちゃん、髪型変わったね?
後藤選手です。
ケガで長期離脱した後藤選手ですが、
今季は最終ラインに定着したいですね?
オビナ選手は今季も前線で頑張ってもらいたいです。
今年は2ケタ得点は獲らないとダメよ!(笑)
J1 ベガルタ仙台から完全移籍したミッドフィルダー
武井 択也選手です。
工藤ちゃんと髪型、被らない?(笑)
山雅でも鐵戸選手の次のベテランになった、飯田選手です。
今年はガンダムヘッドをたくさん見せて下さい♪
2年目の石原選手です。
ドリブルで斬り込むシーンを、たくさん見たいです!
パスを出す、宮阪選手。
酒井選手(左)は今年も最終ラインで、体を張ってくれるでしょう♪
ワンちゃん、元気?(笑)
昨季はボランチ・ディフェンダーとフル活躍の、喜山選手です。
今年も大活躍ですね!
きーやん、髪型変わってる(笑)
高卒3年目になる、柳下(やぎした)選手です。
大樹、今年が勝負の年だぞ!
終始、笑顔の隼さんでした♪
J2 モンテディオ山形から完全移籍したディフェンダー
當間(とうま) 健文選手です。
沖縄出身だそうです。
J2 モンテディオ山形から完全移籍したミッドフィルダー
宮阪 政樹選手です。
2年目のラブコールを受けて、山雅に来てくれました。
意外とがっしりした体格ですね♪
昨季途中から入団し、大活躍の工藤選手です。
あれ工藤ちゃん、パーマやめちゃったんだ!
武井選手と被らなくて、よかったね?(笑)
J1 ベガルタ仙台から完全移籍したフォワード
山本 大貴(ひろき)選手です。
大貴、お帰り~♪ 待ってたよー!
19番で帰って来て、嬉しいです!!
パス練習後の田中 隼磨選手(右)と當間選手(左)。
ここでサッカーシューズからランニングシューズに履き替えます。
反町監督とミーティングをした後、アフターのランニングです。
筋肉の疲れを取る為に走ります(多分)
サッカーシューズからランニングシューズに履き替える、選手達。
反町監督の元に集まる、選手達。
あ、飯ちゃん、カメラ目線♪(笑)
最後にランニングする、選手達。
先頭は飯田・岩間・田中・柳下選手です。
話しながら、ランニングしていますね?
笑顔も見えます。本当、ヒゲ選手が増えました♪
ブラジル人同士も話しているんでしょうね?
ニホンハ、サムイネ・・・
何を話しているのでしょうね?
きーやん、カメラ目線♪
志知選手、サイン練習しているかな?
昨年は楷書でサインをもらいました♪
飯ちゃんも笑顔♪
飯ちゃんは、よく笑っています。
田坂コーチも走っています。
工藤ちゃんはヒゲが気になります(笑)
皆、笑顔ですね?
當間選手もヒゲだ!(笑)
小椿キャスターが、インタビューする人を探していました。
後ろで自分が映らないか、ビクビクしていました(笑)
今度は逆回りにランニングします。
今度は皆、笑ってないな?
あ、やっぱ笑ってた♪
「ヤギ、ちゃんとやらないとダメだぞ?」
と隼さんが言ったかは、定かではありません。
鐵っちゃんは終始、笑顔です。
通訳さんも走ってたんだね?
帰りがけにネット越しに見かけた、選手達です。
「レジェンド」柿本氏の姿もありました。
今季からトップチームのスタッフでしょうか?
ゴールキーパー選手達は分かれて、
キャッチング等の練習をしています。
それにしても196センチのシュミット選手は、デカイ!!(笑)
奥ではゴールキーパー選手達が、別練習をしています。
練習する、キローラン 菜入(ないる)選手(左)とシュミット選手(右)。
今季からゴールキーパーコーチに就任した、中川氏です。
前はJ3 カターレ富山のゴールキーパーコーチでした。
キックするシュミット選手。
本当に大きいね!
正ゴールキーパーを狙うのでしょうね?
まだ選手達はランニングしていましたが、
私は時間のリミットがきてしまいました。
後ろ髪を引かれる思いで、
かりがねサッカー練習場を後にしました(涙)・・・
この後の選手のサイン待ちは、凄かったでしょうね?
ここで時間切れで、泣く泣くかりがねを後にしました。
天然芝のグラウンドは養生中です。
選手達はこの日の3日後、合宿先の静岡 御殿場に向かいました。
キツイでしょうが、1年間を戦う基礎となります。
しっかり頑張ってほしいです!
この日は最後まで見られませんでしたが、
新加入選手や色々な選手達の元気な顔が見られてよかったです。
いよいよ始まったという感じです。行った甲斐がありました♪
今年はなるべく、
かりがねサッカー練習場に行きたいと思っています!
昨年最後にお邪魔した、かりがねサッカー練習場記事はこちら♪
初めてお邪魔した、かりがねサッカー練習場記事はこちら♪
山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
この記事へのコメント
良い天気で良かったですね。
一年始まるかと思うとワクワクしますね。
一年始まるかと思うとワクワクしますね。
Posted by レオ店長
at 2016年01月23日 12:44

山本選手の19番は感慨深いです!(うるうる)
顔が大人になってますね、やってくれると思います。
新加入の選手のチャントを練習しなければ^0^/
顔が大人になってますね、やってくれると思います。
新加入の選手のチャントを練習しなければ^0^/
Posted by ゆうゆ
at 2016年01月23日 13:00

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
天気が良くて、暖かい日でした。
防寒はしていたのですが、楽でよかったです♪
2016年が始まったと、実感しました。
新しい選手の活躍も、楽しみです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
天気が良くて、暖かい日でした。
防寒はしていたのですが、楽でよかったです♪
2016年が始まったと、実感しました。
新しい選手の活躍も、楽しみです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年01月23日 18:34

ゆうゆ様
いつもコメントありがとうございます♪
山本選手の19番は、運命を感じます。
石原選手が20番を付けているというのもあるかも知れませんが、
頑張ってもらいたいです!
パルセイロに行った塩沢選手は、9番になりましたね♪
大貴のチャントは、前と一緒ですかね?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
山本選手の19番は、運命を感じます。
石原選手が20番を付けているというのもあるかも知れませんが、
頑張ってもらいたいです!
パルセイロに行った塩沢選手は、9番になりましたね♪
大貴のチャントは、前と一緒ですかね?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年01月23日 18:38

がんじいさん、
今年も熱き、山雅愛を見せて頂けますね。
昨日のニュースで、宮崎にキャンプインのG
「球春到来」 由伸監督も語っていました。
私も、今年は熱きエールを送りたいです。
今年も熱き、山雅愛を見せて頂けますね。
昨日のニュースで、宮崎にキャンプインのG
「球春到来」 由伸監督も語っていました。
私も、今年は熱きエールを送りたいです。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月01日 13:35

lilymasako.様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、熱く応援します!(笑)
プロ野球もキャンプインですね!
私も高橋新監督の「球春到来」を聞きましたよ♪
サッカーは一足早くキャンプインしています。
もう開幕まで、1ヶ月を切りました。
開幕が待ち遠しいです!!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、熱く応援します!(笑)
プロ野球もキャンプインですね!
私も高橋新監督の「球春到来」を聞きましたよ♪
サッカーは一足早くキャンプインしています。
もう開幕まで、1ヶ月を切りました。
開幕が待ち遠しいです!!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年02月01日 16:58
