QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

こうや(上田市)

2016年02月18日

 がんじい. at 07:58 | Comments(10) | ラーメン
さる新年会の後 まだ物足りず、近くをフラフラしました(笑)
そう言えば、あのお店がやっているなと向かいました。
向かったのは。「こうや」さんです♪

こうや(上田市)

さる新年会の後にフラフラとたどり着いたのは、「こうや」さんです♪


こうやさんは海野町にあります。
閉館した映画館「上田映劇」を北に向かうと、お店はあります。
この映画館、よく行ったなぁ♪ 2本立てだったんだよなぁ・・・
お店は夜しか営業していないようです。
私は今まで数回、訪れています。


こうや(上田市)

お店入口に立っている、立看板です。


店内は広くないです。カウンターが5席と
大きいテーブル席が1席です。私はカウンター右奥に座りました。
店主さん1人で調理しており、
若い男女のバイトさんが1人ずついました。
言葉使いから、中国あたりの方でしょうか?
気のせいかも知れませんが、店主さんは数年前に変わったような
気がします。前の店主さんは、もっと若い方だったような?・・・

何となく飲み足りないと感じ、生ビール 500円(税込)を頼みます。
考えてみると私、このお店でビールを飲むのは初めてでした。
かっぱえびせんがおつまみで付いてくるとは、知りませんでした。
それを知らないので、つまみで餃子 450円(税込)
一緒に頼んでしまいました(笑)

飲みながら待っていると、餃子が焼きあがってきました。
6個入りです。焼きたてで美味しいです♪
食べながら、ビールを流し込みます。


こうや(上田市)

生ビール 500円(税込)を頼みました。
かっぱえびせんがおつまみに付きます。

こうや(上田市)

餃子 450円(税込)もつまみに頼みました。


ビールと餃子を平らげると、ラーメンを頼みました。
あっさりラーメン 650円(税込)にしました。
こってり醤油ラーメンもありますが、やめておきました。

しばらく待っていると、ラーメンがきました。
スープは透き通っています。塩味のすっきりしたスープです。
麺をリフトアップします。麺はちぢれた細麺です。

トッピングはチャーシュー・玉子(半分)・メンマ・海苔・
刻みネギ
です。チャーシューはしっかりした歯ごたえです。


こうや(上田市)

あっさりラーメン 650円(税込)です。

こうや(上田市)

麺をリフトアップします。ちぢれた細麺です。


スープまで完飲しました。
狭い店なので、家族連れが入るといっぱいです。
食べ終えたらすぐ、店を出ました。


こうや(上田市)

前に訪問した際の画像が残っていました。
つけ麺 750円(税込)です。



これは私の個人的な感想です。
前回 訪問した時も感じましたが、
このお店はどうも私には合わないようです。
麺がボソボソしているような歯ごたえに感じます。
では完食するなと思われるかも知れませんが、
それはお店に対して失礼だと思っています。
このお店からはちょっと、足が遠のきそうです。
今年、2杯目。



こうや

住所:上田市中央2-6-13 TEL:0268-22-8421
営業時間:17:30~1:00 定休日:火曜日




中華料理 美華訪問記事はこちら♪

麺屋 ちゅらり訪問記事はこちら♪





同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
そうげんラーメン(中野市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 そうげんラーメン(中野市) (2016-08-30 07:55)
 久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市) (2016-08-23 07:44)
 信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市) (2016-08-16 07:23)
 麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市) (2016-08-09 07:26)
 らぁめん 鶏支那屋(松本市) (2016-08-02 08:00)
 またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市) (2016-07-26 07:46)
 麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市) (2016-07-19 07:33)
 日の出らーめん 長野本店(長野市) (2016-06-28 07:40)
 麺肴 ひづき(松本市) (2016-06-21 08:01)
 手打らーめん かじかや(上田市) (2016-06-14 07:42)

この記事へのコメント
がんじいさん、おはようございます。

がんじいさんの、感想、
よーく伝わって来ました。
そういう出逢いもあります。
(*^^*;)
私も、あまり細い麺は、
だめかもです。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年02月18日 08:37
lilymasako.様

いつもコメントありがとうございます♪

1番最後の画像のつけ麺を頂いた時に、
「あれ? 味が変わったのかな?」と感じました。
改めて訪問して、相性が合わないなと確信してしまいました。

でもこれはあくまでも、私の判断です。
細麺が好きな方もいらっしゃるでしょうし♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年02月18日 12:59
私、こうやには久しく行っていませんが
、立地もあり飲んだ帰りに寄るのですが毎回後悔します。
昔は美味かったのに(泣)
Posted by カリメロカリメロ at 2016年02月18日 13:19
カリメロ様

いつもコメントありがとうございます♪

海野町付近で夜 やってるラーメン屋さん、少ないですよね?
だからつい、寄っちゃうのですが・・・
これからは寄らないかもです・・・

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年02月18日 18:48
昔はランチもあったんですけれど・・♪ランチも夜もときどきお邪魔してました(*^_^*)
ここの醤油ラーメンと餃子が懐かしいです♪背脂はいつも少な目にしてもらってました。
Posted by メグミンメグミン at 2016年02月18日 20:18
メグミン様

いつもコメントありがとうございます♪

前はランチもあったのですね?
夜しか行った事ないので、知りませんでした。

メグミンさんには、懐かしい味なのですね♪
今は夜だけですが、機会があれば
訪問されてみて下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年02月18日 20:41
こうやさんへ行くには酔っ払ってなので、こってりよりあっさりが美味しいと感じます。

細麺は茹で過ぎ厳禁ですからね。

ポクポクぱきぱきが良いと思うのはオイラだけですかね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年02月19日 07:46
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

私も酔った時は、あっさりがいいです♪
細麺が嫌なのではなく、
茹で加減が私の好みではなかったと思います。
これもあくまでも、私の感想です。

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年02月19日 09:40
ちぢれ細麺あっさり味
個人的に大好きです。
太麺派の方多いですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年02月19日 15:03
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

レオ店長さんは、あっさり細麺がお好きですね♪
私は茹で方がダメでした・・・

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年02月20日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。