桜の季節にアルウィンで、ホーム初勝利!(徳島ヴォルティス戦)
2016年04月16日
がんじい. at 07:49 | Comments(6) | 松本山雅FC
松本山雅FCは4月9日(土)にアルウィンで、
第7節 徳島ヴォルティスと対戦しました。
ホーム アルウィンで今季、初勝利です!!

松本山雅FCはアルウィンで第7節 徳島ヴォルティスと対戦し、
ホーム初勝利です!!
(画像は以下 全て、松本山雅FC公式サイトから)
第7節 徳島ヴォルティスと対戦しました。
ホーム アルウィンで今季、初勝利です!!

松本山雅FCはアルウィンで第7節 徳島ヴォルティスと対戦し、
ホーム初勝利です!!
(画像は以下 全て、松本山雅FC公式サイトから)
私はこの日は仕事だったので、泣く泣くテレビ観戦です・・・
しかも地上波放送があるのも知らず、後半から見ました(汗)
いつもこの季節は 途中の桜を見ながらアルウィン観戦するのが、
恒例となっていました。
陸上自衛隊 松本駐屯地の桜も楽しみでした♪
昨年はこの時期は、
J1ファーストステージ第5節 柏レイソル戦でした。
今年の春先の試合は、土曜日昼間の試合が多く組まれていて
土曜日仕事の私には、なかなか辛い日々です・・・

アルウィンも桜が満開ですね♪
今試合は子供向けのイベントも、色々とあったようですね♪

アルウィンのイベントの1コマです。
大きくなったら、消防団に入って下さい♪(笑)

今試合は信州ブレイブウォリーアーズのチアガールさんも
来ていたようです。ジャスパーズでしたっけ?
この日と翌日、松本で試合があったようです。

今試合発売の新商品です。
子供向けの商品が多かったようです。
今試合の徳島とは2013年以来の対戦となります。
今までの対戦で、勝った事がありません。
今試合は勝利といきたいところです。
私も初めて観る相手だったので、
観に行きたかったのですがね?(←しつこい)(苦笑)

試合前、古巣徳島の選手と握手する、高崎選手。
今試合のスタメンは、前節 長崎戦と同じです。
加入して早くも存在感を示している、
高崎選手がワントップに入りました。
徳島に所属していた那須川(なすかわ)・高崎選手も、
古巣相手に燃えているでしょう!
高崎選手のホームデビューでもあります。

選手入場前に盛り上がる、南ゴール裏です。
ここは本当に熱いです!

今試合のスタメンです。
前節と同じメンバーです。
高崎選手はホームデビューです♪

円陣からピッチに走り出す、山雅戦士。
今日こそ、勝つ!!
前半はホーム側(南側)を取った徳島が攻めますが
無風のピッチの助けもあり 得点には結び付きませんでした。
山雅も攻めますが やはり得点には結び付かず、
0対0のまま終了します。

シュミット・ダニエル選手は、鉄壁の守りを見せます。

田中 隼磨(はゆま)選手は守備に手を抜きませんが、
攻めにも積極的に絡みます。

飯田選手は守備ラインを統率しますが、
攻撃も果敢に攻めます。

本来ミッドフィルダーの喜山選手は、
ボールの駆け引きにも優れています。

當間(とうま)選手も最終ラインの中央を守りますが、
攻撃にも積極参加です。

岩間選手は中盤で黒子の如く、守備に徹底しています。

左サイドの那須川(なすかわ)選手は、積極的な上がりで
数々の左からのクロスを供給しました。

宮阪選手はフリーキックの他にも、
積極的にゴールキックを放ちます。

フリーキックの場面でも、宮阪選手の右脚が炸裂です!
後半はホーム側になった山雅が、
追い風を利用した戦いとなりました。
すると55分、左サイドの那須川選手のクロスに反応した
田中 隼磨(はゆま)選手がヘディングシュートをします。
このボールは惜しくもゴールポストに弾かれますが、
跳ね返ったボールに工藤選手が反応してシュートします。
これが徳島ゴールキーパーの脇を抜けて、ネットに突き刺さります。
ゴール!工藤選手の2試合連続ゴールで、先制です!
~ラララーラー 工藤 浩平~♪

山本選手はトップ下で、ゴールを狙います。

高崎選手の高さも武器です。
初ゴールも見たいですね!

55分、田中選手のヘディングシュートが
ゴールポストに弾かれます。

その跳ね返ったボールを、工藤選手がシュートします。
そのまま、ゴールネットを揺らします!
ゴール!!

當間(右)・山本選手(中)と喜び合う、工藤選手(左)。
工藤ちゃん、隼さんのゴールだと思って シュート前、
バンザイしていました♪(笑)
工藤ちゃん、今季2点目です!
山雅は86分に山本選手から武井選手に、
92分に工藤選手から石原選手に交代します。
最後に試合を締めた山雅は このまま守り切り、
1対0で勝利しました♪ 2016年、ホーム初勝利です!
実に昨年のJ1 セカンドステージ 第13節の清水エスパルス戦以来の、
ホーム勝利でもありました。
アルプス一万尺も気持ちよかったでしょうねー! いいなぁ・・・
今年は多くのアルプス一万尺を経験したいですね!

86分に山本選手から武井選手に交代します。
武井選手に指示を出す、田坂コーチ。

今試合の入場者数は、10,976人です。
レノファ山口戦より、若干増えました。

92分、石原選手との交代時、サポーターさんの声援に応える工藤選手。

試合終了。1対0で今季ホーム初勝利です!
ハイタッチして喜ぶ、山雅戦士。

ピッチを1周して、挨拶する緑の勇者達。
南ゴール裏は、タオルマフラーやゲーフラでいっぱいです!

今季初のアルプス一万尺。
前に出て踊ったのは、前田・柴田選手でした。

今季MVPはやっぱり、工藤選手でした。
信州牛食べて頑張って、工藤ちゃん♪
今節の勝ち点3を加えて9となり、14位と順位を上げました。
だが順位的にはまだまだです。もっと上を目指しましょう!
隼さん(田中選手)のゴールシーンも増えてきました。
高崎選手のゴールも見たいです!
大貴(山本選手)の2点目も、早く見たいです♪
試合ダイジェスト映像はこちら♪
ホーム初勝利ー!
信州ブレイブウォリアーズ ジャスパーズ
パフォーマンス映像
こちらもアルウィンで見たかったなぁ・・・
試合終了 アルプス一万尺映像
ちょっと長めです(笑)
松本山雅FCは明日17日(日)にアウェイで、FC岐阜と対戦です。
連勝といきたいですね!!
J1ファーストステージ第5節
柏レイソル観戦記事はこちら♪
J1 セカンドステージ 第13節
清水エスパルス観戦記事はこちら♪
松本で桜が見られなかったので、
上田城址公園の桜を見に行きました。
実は、久し振りです(汗)
あまりにきれいな桜なので、つい飲み過ぎちゃいました(苦笑)

上田城址公園の桜です。
久々、見ました(汗)

櫓と桜、絵になりますね♪

堀にライトアップされた桜です。

夜桜もきれいですね!
※4月14日(木)の夜、熊本県で地震が発生しました。
松本山雅FCでも、鐵戸(てつと)・山本選手が熊本県出身です。
親族の方は皆さん、無事のようです。
1日も早い復興をお祈りします。
しかも地上波放送があるのも知らず、後半から見ました(汗)
いつもこの季節は 途中の桜を見ながらアルウィン観戦するのが、
恒例となっていました。
陸上自衛隊 松本駐屯地の桜も楽しみでした♪
昨年はこの時期は、
J1ファーストステージ第5節 柏レイソル戦でした。
今年の春先の試合は、土曜日昼間の試合が多く組まれていて
土曜日仕事の私には、なかなか辛い日々です・・・

アルウィンも桜が満開ですね♪
今試合は子供向けのイベントも、色々とあったようですね♪

アルウィンのイベントの1コマです。
大きくなったら、消防団に入って下さい♪(笑)

今試合は信州ブレイブウォリーアーズのチアガールさんも
来ていたようです。ジャスパーズでしたっけ?
この日と翌日、松本で試合があったようです。

今試合発売の新商品です。
子供向けの商品が多かったようです。
今試合の徳島とは2013年以来の対戦となります。
今までの対戦で、勝った事がありません。
今試合は勝利といきたいところです。
私も初めて観る相手だったので、
観に行きたかったのですがね?(←しつこい)(苦笑)

試合前、古巣徳島の選手と握手する、高崎選手。
今試合のスタメンは、前節 長崎戦と同じです。
加入して早くも存在感を示している、
高崎選手がワントップに入りました。
徳島に所属していた那須川(なすかわ)・高崎選手も、
古巣相手に燃えているでしょう!
高崎選手のホームデビューでもあります。

選手入場前に盛り上がる、南ゴール裏です。
ここは本当に熱いです!

今試合のスタメンです。
前節と同じメンバーです。
高崎選手はホームデビューです♪

円陣からピッチに走り出す、山雅戦士。
今日こそ、勝つ!!
前半はホーム側(南側)を取った徳島が攻めますが
無風のピッチの助けもあり 得点には結び付きませんでした。
山雅も攻めますが やはり得点には結び付かず、
0対0のまま終了します。

シュミット・ダニエル選手は、鉄壁の守りを見せます。

田中 隼磨(はゆま)選手は守備に手を抜きませんが、
攻めにも積極的に絡みます。

飯田選手は守備ラインを統率しますが、
攻撃も果敢に攻めます。

本来ミッドフィルダーの喜山選手は、
ボールの駆け引きにも優れています。

當間(とうま)選手も最終ラインの中央を守りますが、
攻撃にも積極参加です。

岩間選手は中盤で黒子の如く、守備に徹底しています。

左サイドの那須川(なすかわ)選手は、積極的な上がりで
数々の左からのクロスを供給しました。

宮阪選手はフリーキックの他にも、
積極的にゴールキックを放ちます。

フリーキックの場面でも、宮阪選手の右脚が炸裂です!
後半はホーム側になった山雅が、
追い風を利用した戦いとなりました。
すると55分、左サイドの那須川選手のクロスに反応した
田中 隼磨(はゆま)選手がヘディングシュートをします。
このボールは惜しくもゴールポストに弾かれますが、
跳ね返ったボールに工藤選手が反応してシュートします。
これが徳島ゴールキーパーの脇を抜けて、ネットに突き刺さります。
ゴール!工藤選手の2試合連続ゴールで、先制です!
~ラララーラー 工藤 浩平~♪

山本選手はトップ下で、ゴールを狙います。

高崎選手の高さも武器です。
初ゴールも見たいですね!

55分、田中選手のヘディングシュートが
ゴールポストに弾かれます。
その跳ね返ったボールを、工藤選手がシュートします。
そのまま、ゴールネットを揺らします!
ゴール!!

當間(右)・山本選手(中)と喜び合う、工藤選手(左)。
工藤ちゃん、隼さんのゴールだと思って シュート前、
バンザイしていました♪(笑)
工藤ちゃん、今季2点目です!
山雅は86分に山本選手から武井選手に、
92分に工藤選手から石原選手に交代します。
最後に試合を締めた山雅は このまま守り切り、
1対0で勝利しました♪ 2016年、ホーム初勝利です!
実に昨年のJ1 セカンドステージ 第13節の清水エスパルス戦以来の、
ホーム勝利でもありました。
アルプス一万尺も気持ちよかったでしょうねー! いいなぁ・・・
今年は多くのアルプス一万尺を経験したいですね!

86分に山本選手から武井選手に交代します。
武井選手に指示を出す、田坂コーチ。

今試合の入場者数は、10,976人です。
レノファ山口戦より、若干増えました。

92分、石原選手との交代時、サポーターさんの声援に応える工藤選手。
試合終了。1対0で今季ホーム初勝利です!
ハイタッチして喜ぶ、山雅戦士。

ピッチを1周して、挨拶する緑の勇者達。
南ゴール裏は、タオルマフラーやゲーフラでいっぱいです!

今季初のアルプス一万尺。
前に出て踊ったのは、前田・柴田選手でした。

今季MVPはやっぱり、工藤選手でした。
信州牛食べて頑張って、工藤ちゃん♪
今節の勝ち点3を加えて9となり、14位と順位を上げました。
だが順位的にはまだまだです。もっと上を目指しましょう!
隼さん(田中選手)のゴールシーンも増えてきました。
高崎選手のゴールも見たいです!
大貴(山本選手)の2点目も、早く見たいです♪
試合ダイジェスト映像はこちら♪
ホーム初勝利ー!
信州ブレイブウォリアーズ ジャスパーズ
パフォーマンス映像
こちらもアルウィンで見たかったなぁ・・・
試合終了 アルプス一万尺映像
ちょっと長めです(笑)
松本山雅FCは明日17日(日)にアウェイで、FC岐阜と対戦です。
連勝といきたいですね!!
J1ファーストステージ第5節
柏レイソル観戦記事はこちら♪
J1 セカンドステージ 第13節
清水エスパルス観戦記事はこちら♪
松本で桜が見られなかったので、
上田城址公園の桜を見に行きました。
実は、久し振りです(汗)
あまりにきれいな桜なので、つい飲み過ぎちゃいました(苦笑)
上田城址公園の桜です。
久々、見ました(汗)
櫓と桜、絵になりますね♪
堀にライトアップされた桜です。
夜桜もきれいですね!
※4月14日(木)の夜、熊本県で地震が発生しました。
松本山雅FCでも、鐵戸(てつと)・山本選手が熊本県出身です。
親族の方は皆さん、無事のようです。
1日も早い復興をお祈りします。
山口の地で!(J2 第30節 レノファ山口戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
パウロが決めた!!(J2 第29節 セレッソ大阪戦)
初めての山の日にアルウィンで!(J2 第28節 FC岐阜戦)
山の日記念ユニで!(J2 第27節 水戸ホーリーホック戦)
噂の選手を見に、かりがねサッカー練習場に行きました♪
マツと共に
徳島の地で勝ち点・・・(J2 第26節 徳島ヴォルティス戦)
山雅劇場でホーム初6連勝(J2第25節V・ファーレン長崎戦)
首位とアウェイで・・・(J2 第24節 北海道コンサドーレ札幌戦)
南の地で、初の5連勝!(J2 第23節 ギラヴァンツ北九州戦)
この記事へのコメント
J2にはJ1にない難しさがありますから一つ勝つのも大変ですね(汗)
ホ-ム初勝利おめでとうございます。
ホ-ム初勝利おめでとうございます。
Posted by おやきわだ2
at 2016年04月16日 08:51

ホ-ム初勝利良かったですね。
ホームで見たかった感伝わってきましたよ(笑
お堀と桜もいいですね~
来週末行く予定ですがはもう遅いですよね(汗
ホームで見たかった感伝わってきましたよ(笑
お堀と桜もいいですね~
来週末行く予定ですがはもう遅いですよね(汗
Posted by レオ店長
at 2016年04月16日 12:18

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます!
行きたかったです(泣)・・・
J2は「魔境」と呼ばれるカテゴリーですので、
勝つ事も大変です。
まだまだ上を目指さなければいけません。
湘南もJ1で苦戦していますね?・・・
共に応援しましょう!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます!
行きたかったです(泣)・・・
J2は「魔境」と呼ばれるカテゴリーですので、
勝つ事も大変です。
まだまだ上を目指さなければいけません。
湘南もJ1で苦戦していますね?・・・
共に応援しましょう!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月16日 12:59

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます!
昨年秋の清水戦以来のホーム勝利でもあったので、
あの場で体験したかったです(泣)・・・
来週末にいらっしゃるのですか?
もう現在で葉桜ですので、もうないでしょうね?・・・
でも上田を楽しまれて下さい♪
新しい駐車場ができましたが、
混んでいると思われます。
段下の駐車場もありますが、混んでいるでしょうね?
少し歩きますが、市役所や商工会議所の駐車場の方が
空いているかも知れません。
ご参考までにです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます!
昨年秋の清水戦以来のホーム勝利でもあったので、
あの場で体験したかったです(泣)・・・
来週末にいらっしゃるのですか?
もう現在で葉桜ですので、もうないでしょうね?・・・
でも上田を楽しまれて下さい♪
新しい駐車場ができましたが、
混んでいると思われます。
段下の駐車場もありますが、混んでいるでしょうね?
少し歩きますが、市役所や商工会議所の駐車場の方が
空いているかも知れません。
ご参考までにです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月16日 13:06

がんじい.様
お仕事、大変ですね。
いやあ、アルウィン初勝利!待ちに待った「アルプス一万尺」ですよね!!
この勝利を、今日につなげないといけませんよね。
お仕事、大変ですね。
いやあ、アルウィン初勝利!待ちに待った「アルプス一万尺」ですよね!!
この勝利を、今日につなげないといけませんよね。
Posted by 店主がお
at 2016年04月17日 11:44

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
土曜日の昼間だと、今はなかなか行けません・・・
シーズンの初勝利は違いますね!
久しく経験がありません。
アルプス一万尺もご一緒した時に、できるといいですね!
今日は連勝しましょう!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
土曜日の昼間だと、今はなかなか行けません・・・
シーズンの初勝利は違いますね!
久しく経験がありません。
アルプス一万尺もご一緒した時に、できるといいですね!
今日は連勝しましょう!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月17日 12:30
