QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

さくら木(長野市)

2016年04月19日

 がんじい. at 07:42 | Comments(6) | ラーメン
前に偶然 長野パルセイロの塩沢選手を見かけた記事
書きましたが、その時の昼食は決めていました。
それは、「さくら木」さんです♪

さくら木(長野市)

長野市のお昼には、「さくら木」さんに行きました♪


長野市でも、こちらまでは あまり来ません。
昔はよく来ていたのですが・・・
さくら木さんも、約1年振り位です。2回目の訪問です。
入店してみます♪


さくら木(長野市)

お店前の看板類です。

さくら木(長野市)

お店入口です。
待合用の椅子が置かれています。
入店します。


店内は対面式のカウンターが10席と小上がり席が2席です。
対面式のカウンターは、メニューで目隠しとなっています。
見えてしまうと、反対側のお客さんも気兼ねしちゃいますものね?
店主さんの、さりげない気遣いですね♪

11:30頃に入店したのですが、店内には半分位の席が
埋まっていました。さすがの人気店ですね♪
以前は奥様が注文を取っていましたが、
今回は店主さんと厨房をお手伝いしています。
若い男性の店員さんが注文を取りに来ました。

メニューは見ましたが、注文は始めから決めていました。
以前、店主がおさんが召し上がっていて美味しそうだった
がちそば 800円(税込)」を注文しました。
今度行ったら、食べようと決めていました。
無料サービスはミニみるくプリンではなく、
麺大盛」にして頂きました。これは、いつもです(笑)

淡麗つけそばも美味しそうでした♪ 次回はこれだな?(笑)
前の訪問記事を見てみたら、以前は限定メニューを
食べていましたね♪


さくら木(長野市)

メニュー表です。

さくら木(長野市)

メニュー表をアップします。
店主がおさんが召し上がっていた、
がちそば 800円(税込)」にしました。

さくら木(長野市)

別メニュー表です。
黒たまり 中華そば」は、復活の限定メニューのようです。

さくら木(長野市)

このようなお店からの情報が得られる、
ショップカード」が頂けるようです♪

さくら木(長野市)

対面式のカウンター正面には、
メニューの紹介のPOPが張られています。

さくら木(長野市)

アップしてみます。
がちそばと「極上こぶじめ味玉」のPOPです。

さくら木(長野市)

中華そば」のPOPです。
看板メニューです♪

さくら木(長野市)

私の奥は、「製麺室」となっていました。
さくら木さんは、自家製麺です。


しばらく待っていたら、がちそばがきました。
うーん、美味しそうです♪
店主さんに一礼して手を合わせ、頂きます。


さくら木(長野市)

がちそば 麺大盛がきました。
美味しそうです♪


まずはスープからです。飲んでみます。
最初は煮干しの味が、割と強くガツン!と入ってきます。
その後に白湯のコクが入ってきました。
白湯のとろみもあって、美味しいスープですね♪


次は麺です。恒例のリフトアップです♪
麺はストレートの細麺です。
私の席の奥が、製麺室になっていました。
さくら木さんはお店で打つ、自家製麺です。
麺は細いですが、パツンパツンという歯切れがいいです♪
ここに濃厚のスープが絡んできます。


さくら木(長野市)

麺をリフトアップです♪
麺はストレート細麺です。


トッピングは、2種類のチャーシュー・太めのメンマ・刻みネギ・
柚子の皮
です。
チャーシューは2種類ずつ2枚の計4枚も乗っています。
凄い! これは贅沢ですね♪
あっさりな鶏のムネ肉と柔らかい豚肉の2種類の違う食感が味わえます♪
太めのメンマはコリコリで、歯ごたえ十分です!
柚子の皮を入れて、味のアクセントも楽しみます♪


さくら木(長野市)

鶏のムネ肉のチャーシューです。2枚入っています。
脂分はなく、あっさりでしっかりした歯ごたえです。

さくら木(長野市)

豚肉のチャーシューです。
こちらは脂も入った、柔らかいチャーシューです。
やはり2枚入っています。贅沢です♪


美味しいスープを完飲すると、
丼ぶりの「さくら木」の文字が現れました。
きれいな文字です。自然と手を合わせたくなります。


さくら木(長野市)

スープまで飲み干すと、丼ぶりにさくら木の文字が
浮かび上がりました。


正午を回って、お客さんがどんどんと入ってきます。
レジで「ご馳走様でした♪」とお礼を言って会計し、
店を後にしました。

久し振りに訪れたさくら木さんですが、味の安定度はさすがです♪
美味しいラーメンを、ご夫婦で作られていました。
なかなか来られないお店ですが、また来たくなっちゃいます!(笑)
今年、12杯目♪


さくら木

住所:長野市東和田南沖766-10  TEL:026-262-1571
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(スープが無くなり次第、終了)
定休日:月曜日


過去のさくら木訪問記事はこちら♪

以前のお店 誉れ訪問記事はこちら♪



さくら木(長野市)

訪れた時(4月初旬)は、は咲き始めてきたところでした。

さくら木(長野市)

この日の帰りに偶然寄った所に、このようなポスターが。
よく見ると「アルティスタ東御」のポスターでした。
北信越リーグ1部で戦う、サッカーチームです。
目指せ、JFL!!




松本山雅FCは4月17日にアウェイで、
 第8節 FC岐阜と対戦しました。
 2対0で、勝ちました! 連勝です!!









同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
そうげんラーメン(中野市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 そうげんラーメン(中野市) (2016-08-30 07:55)
 久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市) (2016-08-23 07:44)
 信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市) (2016-08-16 07:23)
 麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市) (2016-08-09 07:26)
 らぁめん 鶏支那屋(松本市) (2016-08-02 08:00)
 またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市) (2016-07-26 07:46)
 麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市) (2016-07-19 07:33)
 日の出らーめん 長野本店(長野市) (2016-06-28 07:40)
 麺肴 ひづき(松本市) (2016-06-21 08:01)
 手打らーめん かじかや(上田市) (2016-06-14 07:42)

この記事へのコメント
がんじいさん、おはようございます。

私はまだ、未訪ですが、
お店の詳細が分かりました。
美味しそうです。(*^^*)v

スープを頂いた後、器に描かれた、
さくら木 の文字が、
粋な感じで、なるほど、
つい手を合せて、ご馳走様と、
言いたくなりますね。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年04月19日 08:11
lilymasako.様

いつもコメントありがとうございます♪

前にコメントした「桜」の名のお店です♪
東和田の運動公園の近くです。
長野東郵便局の向かいと言った方が、いいですかね?(笑)

前に訪問した際の器には、この文字はありませんでした。
今はスープを飲み切ると、文字が浮かび上がります。
ご店主が一杯一杯、丁寧に作られています。
機会がありましたら、是非 ご訪問されて下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月19日 13:22
またこのお店にきましたね(^^;
がちそばはこのお店の人気の定番メニュですね。
濃厚スープが堪らないですよね。
Posted by mg at 2016年04月20日 22:12
mg様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、来ました(笑)
約1年振りの訪問でした。

あ、定番メニューだったのですね!
確かに濃厚で、美味しかったです♪
なかなか行かれないのが、寂しいです(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月21日 08:15
がんじい.様

よかったですm(__)m
気に入っていただいて。
渡辺店長は、ほんと、真摯にラーメンを作っていらっしゃいます。
長野市内には、それぞれが自分の思いを込めてラーメンを作っている店主さんたちが大勢います。
お話を聞かせていただくと、切磋琢磨しているのがわかります。
また機会があれば、またぜひご一緒させていただきたいものですね。
Posted by 店主がお店主がお at 2016年04月21日 19:46
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

お勧め頂いて、よかったです♪
美味しかったです!
渡辺店長さん、一生懸命作ってらっしゃいました♪

最近よく行かれている「空」さんのご主人さんも、
研究熱心のようですね?
こちらも行きたいです♪

是非また、ご一緒させて下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月21日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。