QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がんじい.
がんじい.
がんじいに改め「がんじい.」です。
ナガブロでも、3つ目のブログと
なりました。
ガンダム・松本山雅FC・
その他の記事を書いていきます。
写真多めですが、
よろしくお願いします♪
オーナーへメッセージ

ペヨングやきそば

2016年04月28日

 がんじい. at 07:48 | Comments(8) | ラーメン
まるか食品さんで新発売した、
ペヨングやきそば」を購入してみました。
ペヤングでなく、ペヨングです。ヨン様では、ありません(笑)
私は新しい物をすぐ、買いたくなります♪

ペヨングやきそば

新商品の「ペヨングやきそば」を購入してみました♪

実はこれを購入に来たのです。
日清 カップヌードル リッチ」です。
私はカメちゃんを飼っているので、
スッポン」の方は買う気になりません。
25年前位の学生時代に、居酒屋でバイトをしていました。
そのお店でスッポン料理を提供してて、それ以来食べていません。
というか、もう食べる気はもうありません。

それで「フカヒレ」を購入しようと思ったら・・・
売り切れていました。1個もありませんでした・・・マジか!
他の店で探す気もなく帰ろうと思っていたら、これを見つけました。
ペヨングやきそば」です。買って帰りました。


ペヨングやきそば

実は〇ルヤさんに、これを買いに来ました。

ペヨングやきそば

日清カップヌードル リッチです。
こちらはスッポンです。
スッポンは買う気にはなりません・・・

ペヨングやきそば

こちらのフカヒレを買いたかったのですが、
1個もありませんでした・・・残念。


家で食べようと思っていましたが、会社で夜食にしました(笑)
開けてみます。付属のかやく・ソース・スパイスは、
ペヤングと一緒だと思います。
お湯を入れて3分待ち、湯切りします。
ソースを入れ、スパイスをかけて完成です。


ペヨングやきそば

買えなかったので、こちらの「ペヨングやきそば」を購入しました。

ペヨングやきそば

中身を出してみます。
かやく・スパイスは、ペヤングと同じだと思われます。


食べてみます。美味しいですねー! 定番のうまさです♪
カロリー控えめがペヨングだそうですが、
量も思った程少ない気がしません。
どこが控えめなのか、わかりませんでした。
値段もお手頃で、いいですね♪


ペヨングやきそば

お湯を入れて湯切りし、
ソース・スパイスを入れて完成です。
お気付きか、前の写真にソースがありません。
ソース袋も入れたまま、茹でてしまいました(汗)

ペヨングやきそば

混ぜて食べます。
カップ焼きそばも、麺リフトアップです(笑)
安定の美味しさですね♪



私はペヤング焼きそばを食べると、
子供と行った夏のプールを思い出します。
休憩時によく、子供がペヤングを食べていました。
300円とふっかけた値段ではありましたが、
美味しそうに子供は食べていました。
もう子供も大きくなったので プールも一緒に行きませんが、
私にとっては懐かしい味でした♪



ペヨングやきそば

カメの話をしたので、我が家のカメちゃんもちょっと紹介です♪
クサガメという種類のカメです。もう1匹います。





同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
そうげんラーメン(中野市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 そうげんラーメン(中野市) (2016-08-30 07:55)
 久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市) (2016-08-23 07:44)
 信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市) (2016-08-16 07:23)
 麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市) (2016-08-09 07:26)
 らぁめん 鶏支那屋(松本市) (2016-08-02 08:00)
 またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市) (2016-07-26 07:46)
 麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市) (2016-07-19 07:33)
 日の出らーめん 長野本店(長野市) (2016-06-28 07:40)
 麺肴 ひづき(松本市) (2016-06-21 08:01)
 手打らーめん かじかや(上田市) (2016-06-14 07:42)

この記事へのコメント
オイラはカップ焼きそばもフライパンで炒めてしまいます(汗)

面倒ですが香ばしさが増して美味しいですよ♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月28日 08:00
がんじいさん、おはようございます♪

私も新商品には目がないです(笑)
でも、ペヨングは食べて無いです…何となく味が一緒かなぁって思ってましたので…(汗)

綺麗なカメですね!!
家のはほとんど水中で過ごすので甲羅に苔がついては大変ですよ(ToT)
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2016年04月28日 09:23
フカヒレ人気ですね~
私も買いに行ったら品切れでしたよ。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年04月28日 12:58
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

フライパンで炒めて、召し上がっているのですね?
なるほど、香ばしくなるのですね♪
今度、やってみます(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月28日 13:53
TAKAHIRO様

いつもコメントありがとうございます♪

TAKAHIROさんも、新しもの好きですね?
私と一緒の、ミーハーですね♪(笑)
これも気になっていました。

味は・・・同じように感じました(笑)
量が違うのですかね?

ありがとうございます♪
顔の模様が特徴のカメです。
水を替えてやる時に、甲羅も洗ってやります。
天気いい時は、ベランダで日光浴もしますよ♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月28日 13:58
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

向かいの〇友ですか?(笑)
売り切れでしたか・・・残念ですね?
人気商品なのですね!
でも私の中でのブームはもう、終わりました(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月28日 14:00
がんじい.様

ぺヨング、3個ぐらいないと足りないのでは(笑)
でも、飽きちゃいますよね(大笑)
というか、ブームが去ったみたいで(大大笑)
Posted by 店主がお店主がお at 2016年04月28日 23:20
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

3つは要らないですね?
それなら、大盛買いますね♪(笑)

昨日も某コンビニで見つけたのですが、
もういいや!と思っちゃいました(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2016年04月29日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。