麺とび 六方 松本信大前店 再び♪
2015年10月06日
がんじい. at 07:58 | Comments(12) | ラーメン
長男の夏休み中、長男の用事で松本に行きました。
松本山雅のかりがね練習場で練習を見た後、
用事を済ませて向かったのが
「麺とび 六方 松本信大前店」さんです♪
始めからお昼はこちらと、決めていました(笑)

長男と訪問したのは、麺とび 六方 松本信大前店さんです♪
松本山雅のかりがね練習場で練習を見た後、
用事を済ませて向かったのが
「麺とび 六方 松本信大前店」さんです♪
始めからお昼はこちらと、決めていました(笑)
長男と訪問したのは、麺とび 六方 松本信大前店さんです♪
私は訪問は2回目です。7月の初訪以来です。
長男は前は、よく行っていたようです。
開店の11:30(日曜日)を過ぎていたので、
お客さんがどんどんと入ってきました。
私達が入った後に入店した家族連れは、
お待ちになってしまいました。
お店、あまり広くないですから(笑)
こちらは入店すると、すぐ食券を購入します。
私と長男は、「ラーメン 大盛(830円 税込)」を頼みました。
クラブガンズ会員証を持参すれば、大盛が無料になります。
この日は忘れました(苦笑) まあ、いいか♪
このお店は野菜・油・にんにくの量が選べます。
私は野菜増し・油 普通・にんにく 普通にしました。
長男は野菜増し・油 少なめ・にんにく増しにしました。
私も今度から、油は少なめにします(笑)
今回はテーブル席に座りました。

麺とび六方さん 松本信大前店の入り口扉です。
松本山雅のサポートショップの印の旗が飾ってありました。
この扉の左側に券売機があります。

扉の丸い窓には「六方」の文字が書いてありました。
初めて知りました(笑)

山雅のスケジュールポスターとカレンダーが飾られていました。

セカンドステージのスケジュールポスターです。
私の会社にも貼ってあります♪
私はこの中に写っていませんでした(苦笑)

山雅のカレンダーです。
訪問したのは、9月でした。
9月は岩上選手・10月は岩間選手でした。
ユニフォームは2014年版です。
しばらく待っていると、ラーメン 大盛がきました。
このビジュアルがいいです!食べたかったよー!(笑)
私は野菜を別の丼ぶりに一旦移して、麺を先に食べます。
リフトアップもしてみます♪
この伸びにくい、歯ごたえの太麺が大好きです。
たまに食べたくなります!
ある程度麺が減ったら、野菜を丼ぶりに戻します。
野菜をスープに付けて、味わいます♪
長男は野菜をそのまま食べて、麺を食べます。
親子でも食べ方は違います(笑)

ラーメン 大盛がきました。
私は野菜増し・油 普通・にんにく 普通です。

長男のラーメン 大盛です。
野菜増し・油 少なめ・にんにく増しです。
見た目は私と一緒です。

麺をリフトアップしてみます。
左の別の丼ぶりに、野菜は分けてあります。
長男は、そのまま食べています。
わからないかな?(笑)
またスープまで完飲です。美味しかったー!
今度またいつ食べられるかわかりませんが、また来たいです♪
アルウィンの帰りに寄るかな?(笑)
今年、26杯目♪
麺とび六方 松本信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00 年中無休
麺とび六方 松本信大前店の以前の訪問記事はこちら♪
麺とび六方 松本村井店訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪
※松本山雅は10月3日(土)にホームで、J1 セカンドステージ
第13節 清水エスパルスと対戦しました。
1対0で勝ちました!!やったー!! まだまだ諦めません!!
俺らと共に行こう! 俺たちの松本!!
また記事にします♪
長男は前は、よく行っていたようです。
開店の11:30(日曜日)を過ぎていたので、
お客さんがどんどんと入ってきました。
私達が入った後に入店した家族連れは、
お待ちになってしまいました。
お店、あまり広くないですから(笑)
こちらは入店すると、すぐ食券を購入します。
私と長男は、「ラーメン 大盛(830円 税込)」を頼みました。
クラブガンズ会員証を持参すれば、大盛が無料になります。
この日は忘れました(苦笑) まあ、いいか♪
このお店は野菜・油・にんにくの量が選べます。
私は野菜増し・油 普通・にんにく 普通にしました。
長男は野菜増し・油 少なめ・にんにく増しにしました。
私も今度から、油は少なめにします(笑)
今回はテーブル席に座りました。
麺とび六方さん 松本信大前店の入り口扉です。
松本山雅のサポートショップの印の旗が飾ってありました。
この扉の左側に券売機があります。
扉の丸い窓には「六方」の文字が書いてありました。
初めて知りました(笑)
山雅のスケジュールポスターとカレンダーが飾られていました。
セカンドステージのスケジュールポスターです。
私の会社にも貼ってあります♪
私はこの中に写っていませんでした(苦笑)
山雅のカレンダーです。
訪問したのは、9月でした。
9月は岩上選手・10月は岩間選手でした。
ユニフォームは2014年版です。
しばらく待っていると、ラーメン 大盛がきました。
このビジュアルがいいです!食べたかったよー!(笑)
私は野菜を別の丼ぶりに一旦移して、麺を先に食べます。
リフトアップもしてみます♪
この伸びにくい、歯ごたえの太麺が大好きです。
たまに食べたくなります!
ある程度麺が減ったら、野菜を丼ぶりに戻します。
野菜をスープに付けて、味わいます♪
長男は野菜をそのまま食べて、麺を食べます。
親子でも食べ方は違います(笑)
ラーメン 大盛がきました。
私は野菜増し・油 普通・にんにく 普通です。
長男のラーメン 大盛です。
野菜増し・油 少なめ・にんにく増しです。
見た目は私と一緒です。
麺をリフトアップしてみます。
左の別の丼ぶりに、野菜は分けてあります。
長男は、そのまま食べています。
わからないかな?(笑)
またスープまで完飲です。美味しかったー!
今度またいつ食べられるかわかりませんが、また来たいです♪
アルウィンの帰りに寄るかな?(笑)
今年、26杯目♪
麺とび六方 松本信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00 年中無休
麺とび六方 松本信大前店の以前の訪問記事はこちら♪
麺とび六方 松本村井店訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪
※松本山雅は10月3日(土)にホームで、J1 セカンドステージ
第13節 清水エスパルスと対戦しました。
1対0で勝ちました!!やったー!! まだまだ諦めません!!
俺らと共に行こう! 俺たちの松本!!
また記事にします♪
そうげんラーメン(中野市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
この記事へのコメント
おはようございます♪
今年26杯目なんですね~
久しぶりにがっつりも
食べてみたいなー
今年26杯目なんですね~
久しぶりにがっつりも
食べてみたいなー
Posted by myu,
at 2015年10月06日 08:16

がんじいさん、おはようございます。
もやしの大盛り、
優勝軒さんの富士ラーメンを彷彿される感じ。
麺も太めで、スープが絡んでいい感じ。
とっても美味しそうですね。
親子で、違う食べ方でいいなぁ~!
こだわりの食べ方、最高です。
(*^^*)ニコニコ
もやしの大盛り、
優勝軒さんの富士ラーメンを彷彿される感じ。
麺も太めで、スープが絡んでいい感じ。
とっても美味しそうですね。
親子で、違う食べ方でいいなぁ~!
こだわりの食べ方、最高です。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako.
at 2015年10月06日 08:34

myu,様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、26杯目でした。
昨年までの私だと、10杯もいっていませんでした。
実はもう30杯は食べています(苦笑)
記事にできていないだけです。
私はこれがたまに食べたくなってしまいます。
ある意味、ヤバイです(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、26杯目でした。
昨年までの私だと、10杯もいっていませんでした。
実はもう30杯は食べています(苦笑)
記事にできていないだけです。
私はこれがたまに食べたくなってしまいます。
ある意味、ヤバイです(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年10月06日 13:00

lilymasako.様
いつもコメントありがとうございます♪
そうなんです。
優勝軒さんの富士ラーメンに似ていますね?
富士ラーメンの方が、野菜は多いです。
ただ伸びにくく、歯ごたえのある
この麺が大好きです♪
私はいつも野菜を一旦分けて、減ったところに戻す食べ方です。
長男がそのまま食べるとは、思いませんでした(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうなんです。
優勝軒さんの富士ラーメンに似ていますね?
富士ラーメンの方が、野菜は多いです。
ただ伸びにくく、歯ごたえのある
この麺が大好きです♪
私はいつも野菜を一旦分けて、減ったところに戻す食べ方です。
長男がそのまま食べるとは、思いませんでした(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年10月06日 13:05

やはり、もやし凄いですね。
相方は太麺好きなのですが、
私は咀嚼が弱いのか細麺好きです。
相方は太麺好きなのですが、
私は咀嚼が弱いのか細麺好きです。
Posted by レオ店長
at 2015年10月06日 16:22

がんじい.様
いやあ、がっつりですね!
二郎系インスパイア、もはや、僕には無理です。ニンニクの旨さには「魅かれ」ますけれど(大笑)
いやあ、がっつりですね!
二郎系インスパイア、もはや、僕には無理です。ニンニクの旨さには「魅かれ」ますけれど(大笑)
Posted by 店主がお
at 2015年10月06日 19:58

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
もやし、食べ甲斐があります。
モシャモシャ食べます♪(笑)
レオ店長さんは太麺は苦手ですか?
私はまだイケます(笑)
この前、安曇野で細麺のラーメンを頂いてきました。
替え玉までしちゃいました(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
もやし、食べ甲斐があります。
モシャモシャ食べます♪(笑)
レオ店長さんは太麺は苦手ですか?
私はまだイケます(笑)
この前、安曇野で細麺のラーメンを頂いてきました。
替え玉までしちゃいました(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年10月06日 20:29

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、ガッツリです!
たまに食べたくなってしまう、中毒症のあるラーメンです(笑)
ニンニクは夜は多めにしたいですが、昼間はちょっと気にします(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、ガッツリです!
たまに食べたくなってしまう、中毒症のあるラーメンです(笑)
ニンニクは夜は多めにしたいですが、昼間はちょっと気にします(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年10月06日 20:32

次郎系ってハマるとどうしても食べたくなるらしいですね?
もうオイラには手が出ない山盛りです(汗)
もうオイラには手が出ない山盛りです(汗)
Posted by おやきわだ2
at 2015年10月07日 06:59

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、ハマちゃってます♪
私もこういう時は、朝食等は抜きます(笑)
食べ過ぎなのはわかっていますが、やめられません(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、ハマちゃってます♪
私もこういう時は、朝食等は抜きます(笑)
食べ過ぎなのはわかっていますが、やめられません(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年10月07日 08:06

ども こんにちは
最近は上田ばっかりで
松本は遠い異国の町になってしまいました (p_-)
信大の仕事もしてたんですが・・
相変わらずすごいビジュアルですね
食べてみたいなー
がんじいさん
重箱の隅突っつくみたいで申し訳ないすが
表題、信大駅前店になってますよ f(^^;
最近は上田ばっかりで
松本は遠い異国の町になってしまいました (p_-)
信大の仕事もしてたんですが・・
相変わらずすごいビジュアルですね
食べてみたいなー
がんじいさん
重箱の隅突っつくみたいで申し訳ないすが
表題、信大駅前店になってますよ f(^^;
Posted by kobay55
at 2015年10月07日 15:40

kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
松本は異国の地ですか?
私は地元 上田のラーメン屋さんが最近、
疎遠になってしまっています(苦笑)
では、優勝軒さんの富士ラーメンをご一緒しますか!(笑)
ありがとうございます♪
おっしゃって頂くまで、気付きませんでした(汗)
早速、修正しました。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
松本は異国の地ですか?
私は地元 上田のラーメン屋さんが最近、
疎遠になってしまっています(苦笑)
では、優勝軒さんの富士ラーメンをご一緒しますか!(笑)
ありがとうございます♪
おっしゃって頂くまで、気付きませんでした(汗)
早速、修正しました。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年10月07日 17:49

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |