またまた麺とび 六方さん♪(笑)
2015年12月05日
がんじい. at 08:00 | Comments(8) | ラーメン
1ヶ月程前の記事です(汗)
またまた行っちゃいました! 松本に!
でも松本山雅の試合ではなく、次男の試合でした。
それでお昼に、また行っちゃいました!
それは「麺とび 六方 松本信大前店」さんです♪(笑)

またまた行っちゃいました!「麺とび 六方 松本信大前店」です♪
またまた行っちゃいました! 松本に!
でも松本山雅の試合ではなく、次男の試合でした。
それでお昼に、また行っちゃいました!
それは「麺とび 六方 松本信大前店」さんです♪(笑)
またまた行っちゃいました!「麺とび 六方 松本信大前店」です♪
正直 行けるかどうかわかりませんが、
次男が試合に負けたので行かれました(笑)
こちらか凌駕IDEAさんあたりに行こうかと思っていました。
でも14時近くになりそうなので、
近くの麺とび 六方 松本信大前店さんに行きました。
だいたいラーメン屋さんは、14時頃での閉店が多いですよね?
慌てて行きましたが、14時30分が閉店時間でした。
最悪は「みんなのテンホウ」さんか「くるまやラーメン」さんを
覚悟しましたが、間に合ってよかったです♪(←失礼だろ!)(笑)
店内に入ってみます。
こちらのお店は、訪問3回目になりました。
長男とは来ていたので、次男も連れて来たかったのです。
こちらの六方さんは凌駕さんの直営店ですが、
直営店は前に訪問した「松本村井店」もあります。
六方さんは他にもあり、「松川店」と「茅野店」は
フランチャイズ店だそうです。
こちらは入った所に券売機があります。
いつもの「ラーメン 普通 730円(税込)」を頼みました。
次男は「ラーメン 大盛 830円(税込)」にしました。
私は今回は「山雅のグリーンカード」を持参したので、
無料で大盛にしてもらいました♪
選べる「野菜・ニンニク・脂」は、
「野菜大盛・ニンイク普通・脂少な目」に
してもらいました。次男は全て、普通で頼みました。
14時過ぎの入店でしたが、お客さんは結構 いました。
私達は奥の2人掛けの席に着きました。

店内の松本山雅のカレンダーは、11・12月でした。
田中 隼磨(はゆま)選手・岩沼選手でした。
俊介・・・(泣)

今回はこの席でした。
長男とも、この席でした。

今回は山雅のグリーンカードを持って行ったので、
麺の普通が大盛になりました。
まだ、使えるな♪(笑)
しばらくすると、ラーメンがきました。
相変わらず、素晴らしいビジュアルです!
私はお店の小丼ぶりを借りて、山盛りの野菜を一旦分けます。
野菜を分けたら、極太い麺をリフトアップします♪
そして、麺をワシワシと食べます!
ああ、この歯ごたえ、これが食べたかったのです! 美味しいです!
麺をある程度食べたら、野菜を戻します。
スープに入れて、食べます。しょっぱ目のスープで、進みます(笑)
細かく刻んだチャーシューも、私は好きです♪
今回もスープまで完飲です!美味しかったです♪
本当 定期的に食べたくなる、中毒性のあるラーメンです(笑)

きました。ラーメン大盛です!
野菜も大盛です!
ビジュアルもいいでしょ?(笑)

麺をリフトアップします。
この極太面が、たまりません!
これでいて 麺が伸びてなく、固い歯ごたえが楽しめます♪

次男は麺は大盛ですが、野菜が普通です。
しっかり完食していました。
「野菜、大盛でもよかったかな?」と言っていました。
食べるようになったな♪

私はスープまで完飲です。
食後の水は、ちょっと多めに欲しいです(笑)
券売機横には、只今 発売中の
「凌駕とハルピン混ぜちゃいました!」の広告が張られていました。
ここにもありました、店主がおさん♪(笑)
凌駕さんも行った事もあるので、
今度はハルピンさんだな?(←これ、買え!)(笑)
※現在は発売中か、定かではありません。ご了承下さい♪

券売機横にはコラボラーメン「凌駕とハルピン混ぜちゃいました!」の
広告が張られていました。
サークルKサンクスで、好評発売中です♪
近くにないからなぁ・・・(←買う気、ないだろ?)(苦笑)
麺とび 六方さんは、次男も満足していたようです。
また一緒に来る機会があったら、来たいです♪
本当、このラーメンの中毒になっています、ヤバイな?(苦笑)
今年、35杯目♪

お店を出たら、CLOSEになっていました。
麺とび 六方 松本信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00 年中無休
次男の試合中に時間があったので、
隣の松本市野球場に行ってみました。
どうも高校野球の新人戦だったようです。
松本地域の高校が対戦していました。
もうちょっと先には、松本山雅のかりがねサッカー練習場が
あったのですが、行けませんでした。残念!!(笑)

次男のこの大会に来ていました。
一応、県大会です(笑)

隣の松本市野球場に来てみました。初訪です。

正面入口には、信濃グランセローズのポスターが張ってありました。
ここでも試合があったのでしょうね?
私はグランセローズの試合を、上田で1度だけ見た事があります。

ポスターを見ていたら、「あの方」が写っていました♪
そう、「ハイブリッ子ちゃん」です!
スタイル抜群です!(←そこかい!)(笑)

スタンドに入ってみました。
3塁線先には、松本山雅のかりがねサッカー練習場があります。
行きたかったなぁ・・・

スコアボードをアップにしています。
松本工業と松本第一が試合をしていました。
松本第一 県の高校サッカー決勝、惜しかったね!
前の試合は創造学園と都市大塩尻だったようです。
長男と行った時の麺とび 六方 松本信大前店訪問記事はこちら♪
初訪の麺とび 六方 松本信大前店記事はこちら♪
麺とび 六方 松本村井店訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪
次男が試合に負けたので行かれました(笑)
こちらか凌駕IDEAさんあたりに行こうかと思っていました。
でも14時近くになりそうなので、
近くの麺とび 六方 松本信大前店さんに行きました。
だいたいラーメン屋さんは、14時頃での閉店が多いですよね?
慌てて行きましたが、14時30分が閉店時間でした。
最悪は「みんなのテンホウ」さんか「くるまやラーメン」さんを
覚悟しましたが、間に合ってよかったです♪(←失礼だろ!)(笑)
店内に入ってみます。
こちらのお店は、訪問3回目になりました。
長男とは来ていたので、次男も連れて来たかったのです。
こちらの六方さんは凌駕さんの直営店ですが、
直営店は前に訪問した「松本村井店」もあります。
六方さんは他にもあり、「松川店」と「茅野店」は
フランチャイズ店だそうです。
こちらは入った所に券売機があります。
いつもの「ラーメン 普通 730円(税込)」を頼みました。
次男は「ラーメン 大盛 830円(税込)」にしました。
私は今回は「山雅のグリーンカード」を持参したので、
無料で大盛にしてもらいました♪
選べる「野菜・ニンニク・脂」は、
「野菜大盛・ニンイク普通・脂少な目」に
してもらいました。次男は全て、普通で頼みました。
14時過ぎの入店でしたが、お客さんは結構 いました。
私達は奥の2人掛けの席に着きました。
店内の松本山雅のカレンダーは、11・12月でした。
田中 隼磨(はゆま)選手・岩沼選手でした。
俊介・・・(泣)
今回はこの席でした。
長男とも、この席でした。
今回は山雅のグリーンカードを持って行ったので、
麺の普通が大盛になりました。
まだ、使えるな♪(笑)
しばらくすると、ラーメンがきました。
相変わらず、素晴らしいビジュアルです!
私はお店の小丼ぶりを借りて、山盛りの野菜を一旦分けます。
野菜を分けたら、極太い麺をリフトアップします♪
そして、麺をワシワシと食べます!
ああ、この歯ごたえ、これが食べたかったのです! 美味しいです!
麺をある程度食べたら、野菜を戻します。
スープに入れて、食べます。しょっぱ目のスープで、進みます(笑)
細かく刻んだチャーシューも、私は好きです♪
今回もスープまで完飲です!美味しかったです♪
本当 定期的に食べたくなる、中毒性のあるラーメンです(笑)
きました。ラーメン大盛です!
野菜も大盛です!
ビジュアルもいいでしょ?(笑)
麺をリフトアップします。
この極太面が、たまりません!
これでいて 麺が伸びてなく、固い歯ごたえが楽しめます♪
次男は麺は大盛ですが、野菜が普通です。
しっかり完食していました。
「野菜、大盛でもよかったかな?」と言っていました。
食べるようになったな♪
私はスープまで完飲です。
食後の水は、ちょっと多めに欲しいです(笑)
券売機横には、只今 発売中の
「凌駕とハルピン混ぜちゃいました!」の広告が張られていました。
ここにもありました、店主がおさん♪(笑)
凌駕さんも行った事もあるので、
今度はハルピンさんだな?(←これ、買え!)(笑)
※現在は発売中か、定かではありません。ご了承下さい♪
券売機横にはコラボラーメン「凌駕とハルピン混ぜちゃいました!」の
広告が張られていました。
サークルKサンクスで、好評発売中です♪
近くにないからなぁ・・・(←買う気、ないだろ?)(苦笑)
麺とび 六方さんは、次男も満足していたようです。
また一緒に来る機会があったら、来たいです♪
本当、このラーメンの中毒になっています、ヤバイな?(苦笑)
今年、35杯目♪
お店を出たら、CLOSEになっていました。
麺とび 六方 松本信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00 年中無休
次男の試合中に時間があったので、
隣の松本市野球場に行ってみました。
どうも高校野球の新人戦だったようです。
松本地域の高校が対戦していました。
もうちょっと先には、松本山雅のかりがねサッカー練習場が
あったのですが、行けませんでした。残念!!(笑)
次男のこの大会に来ていました。
一応、県大会です(笑)
隣の松本市野球場に来てみました。初訪です。
正面入口には、信濃グランセローズのポスターが張ってありました。
ここでも試合があったのでしょうね?
私はグランセローズの試合を、上田で1度だけ見た事があります。
ポスターを見ていたら、「あの方」が写っていました♪
そう、「ハイブリッ子ちゃん」です!
スタイル抜群です!(←そこかい!)(笑)
スタンドに入ってみました。
3塁線先には、松本山雅のかりがねサッカー練習場があります。
行きたかったなぁ・・・
スコアボードをアップにしています。
松本工業と松本第一が試合をしていました。
松本第一 県の高校サッカー決勝、惜しかったね!
前の試合は創造学園と都市大塩尻だったようです。
長男と行った時の麺とび 六方 松本信大前店訪問記事はこちら♪
初訪の麺とび 六方 松本信大前店記事はこちら♪
麺とび 六方 松本村井店訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいにのガンきち日記+アルファ」はこちら♪
そうげんラーメン(中野市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
久し振りに、麺とび 六方 松本信大前店さん♪(松本市)
信州 小麦ラーメン 亀屋(千曲市)
麺’s BLAND文蔵(ぶんぞう)BLACK(佐久市)
らぁめん 鶏支那屋(松本市)
またまた麺将 武士(もののふ)さん♪(上田市)
麺将 武士(もののふ)再び♪(上田市)
日の出らーめん 長野本店(長野市)
麺肴 ひづき(松本市)
手打らーめん かじかや(上田市)
この記事へのコメント
昨日、松川村の六方行きました。
ご長寿村なので、醤油・味噌・塩
味ラーメンが有ります(汗
ここで塩ラーメンにをオーダーしてしまいました。かなり後悔です。
ご長寿村なので、醤油・味噌・塩
味ラーメンが有ります(汗
ここで塩ラーメンにをオーダーしてしまいました。かなり後悔です。
Posted by レオ店長
at 2015年12月05日 11:00

ども こんにちは
名前の通り信大の前なんですね
以前、ウチでもよく信州大学の仕事してましたから
その辺はよく行ってました
その頃はなかったと思うので
その後、出来たんでしょうね~
というか自分松本に行ってたころは
六方さん自体まだなかったような(笑)
一度行ってみたいお店です。
上田の喜三郎さんのと
今度食べ比べてみてください♪
名前の通り信大の前なんですね
以前、ウチでもよく信州大学の仕事してましたから
その辺はよく行ってました
その頃はなかったと思うので
その後、出来たんでしょうね~
というか自分松本に行ってたころは
六方さん自体まだなかったような(笑)
一度行ってみたいお店です。
上田の喜三郎さんのと
今度食べ比べてみてください♪
Posted by kobay55
at 2015年12月05日 15:58

がんじい.様
いいですね、松本への旅路も(笑)
しかも、ラーメンとは羨ましいなあ
そして、このガッツリ系を親子で
きっといい会話があったのでしょうね
いいですね、松本への旅路も(笑)
しかも、ラーメンとは羨ましいなあ
そして、このガッツリ系を親子で
きっといい会話があったのでしょうね
Posted by 店主がお
at 2015年12月05日 17:27

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
松川村さんにも、六方さんがありましたね?
味噌や塩もあるのですね?
オリジナルですね♪
今度、これを召し上がってみて下さい。お勧めです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
松川村さんにも、六方さんがありましたね?
味噌や塩もあるのですね?
オリジナルですね♪
今度、これを召し上がってみて下さい。お勧めです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年12月05日 19:41

kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、信大の前の通りです。
いつオープンしたかは、わかりません。すいません(汗)
普通盛でも結構、量があります。
機会があれば、召し上がってみて下さい♪
私はこちらと優勝軒さんの富士そば大盛と、
喜三郎さんと食べ比べてみます(爆)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、信大の前の通りです。
いつオープンしたかは、わかりません。すいません(汗)
普通盛でも結構、量があります。
機会があれば、召し上がってみて下さい♪
私はこちらと優勝軒さんの富士そば大盛と、
喜三郎さんと食べ比べてみます(爆)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年12月05日 19:46

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
山雅以外でも松本に行く機会、多いです。
今日も行って、あるお店で食べてきました(笑)
意外と食べている時は、会話がないんです(笑)
「美味いだろ?」「うん」位です。
ところで、このハルピンさんとのコラボラーメンは
もう販売していませんよね?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
山雅以外でも松本に行く機会、多いです。
今日も行って、あるお店で食べてきました(笑)
意外と食べている時は、会話がないんです(笑)
「美味いだろ?」「うん」位です。
ところで、このハルピンさんとのコラボラーメンは
もう販売していませんよね?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年12月05日 19:51

がんじい.様
塩沢選手の山雅、最後だったんですね。本日の信毎の記事にありました。
きっと、がんじい.様は、山雅と塩じいを追っていくんでしょうね。
塩沢選手の山雅、最後だったんですね。本日の信毎の記事にありました。
きっと、がんじい.様は、山雅と塩じいを追っていくんでしょうね。
Posted by 店主がお
at 2015年12月06日 16:13

店主がお様
度々のコメント、ありがとうございます♪
昨日の練習試合、塩沢選手が出場して
最後のゴールを決めましたね?
昨日は仕事で観に行かれませんでしたが
記事で読んで、嬉しかったです。
最後に涙を浮かべていたと書かれていました。
彼の悔しい思いも、山雅の来季の勝利に
結び付けてもらいたいと思っています。
塩沢選手をできるだけ、追いかけたいと思っています。
またご訪問下さい♪
度々のコメント、ありがとうございます♪
昨日の練習試合、塩沢選手が出場して
最後のゴールを決めましたね?
昨日は仕事で観に行かれませんでしたが
記事で読んで、嬉しかったです。
最後に涙を浮かべていたと書かれていました。
彼の悔しい思いも、山雅の来季の勝利に
結び付けてもらいたいと思っています。
塩沢選手をできるだけ、追いかけたいと思っています。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年12月06日 17:08
